Post
(株)アイランド食品「銘店伝説 なんつっ亭」を大盛りで食べて見た!
category - ラーメン
2017/
10/
17おはようございます!
肉の御仁です!
おいおい!寒いじゃないか!
暑がりの肉の御仁でもバス停でバスを待っているとブルブルしちゃうよ!
まだ,クールビズ期間中だよ!
どないなってんじゃ???
暑い→涼しい→ちょうどイイ→寒い って徐々に気温が下がらんかいな!
地球,どないなってんのや!
風邪ひいちゃうだろうが…
さて,久しぶりにまだ食べていない「銘店伝説」を見つけました!
その「銘店伝説」は,創業20周年を迎えた豚骨ラーメンの人気有名店「なんつッ亭」!


「なんつッ亭」と言えば,ラーメン界の帝王 古谷一郎さんのお店!
一時はよくTVに出ておられた!
お店は,神奈川県は秦野市にあり,今では都内をはじめ,海外にまで支店を持つ有名ラーメン店だ!
いいねぇ!アイランド食品!
「銘店伝説 なんつッ亭」!
平成29年9月1日に新発売の商品だ!
肉の御仁は,いつも行くスーパーで298円(税別)で購入!
どんなお味かワクワクする(^◇^)
さて,久しぶりの「銘店伝説」!
まずは,「銘店伝説」についてつぶやこう!
肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,香川県綾歌郡綾川町にある株式会社アイランド食品の作る生ラーメン,半生ラーメンだ!
全国津々浦々に存在する行列のできる人気店や,わざわざ足を運びたい銘店の味を,家庭で気軽に味わってほしいという「想い」から誕生したチルドラーメンシリーズだ!
“銘店の味をご家庭で”をコンセプトに,丼に凝縮された銘店の味を忠実に再現している,インスタントラーメンフリークには有名なラーメンなのだ!
肉の御仁は,今までに「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」「銘店伝説 千寿」「銘店伝説 兎に角」を食して,つぶやいている!
今日は35店目の「銘店伝説 なんつッ亭」だ!
「銘店伝説」シリーズは,現在,全国販売エリア版が9店!
東日本販売エリア版が10店,西日本販売エリア版が9店の合計28店発売中だ!!
肉の御仁が食した銘店伝説の中にはもう既に販売が終了しているものも多いが,どれもとても美味しかった(^◇^)
まだまだ食していない銘店伝説も沢山あるので,コンプリートを目指し,食していきますよ!
さて,それでは「銘店伝説 なんつッ亭」を作っていこう!


まず,いつものようにトッピング具材の準備!
今日のトッピング具材は,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー,なると,メンマ,味付けたまご,焼きのり,白髪ねぎ,もやし炒め!

チャチャッと準備する!
トッピング具材の準備が出来たら,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を2分半茹でる!


今日も安定の2人前(笑)
当然,丼と液体スープは熱湯で温めてある!これ基本中の基本ね!
麺が茹であがる1分前に丼のお湯を捨て,温めておいた液体スープを開け,熱湯500CCで薄める!


凄いマー油の色と匂い!
インパクト大!
強烈!!

黒い色にもこだわっているんだね!
麺が茹で上がったら,きっちり湯切りをして,麺をスープの中に移す!

軽く均したら,準備して置いたトッピング具材をトッピング!

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/

「銘店伝説 なんつッ亭」実食です!
まずは,麺を一口!

九州ラーメンの麺とはまた違った,コシのある美味しい麺だ!
プッツンとした歯ごたえではなく,ちょっとモチモチ感があると言うか,肉の御仁は好きだなぁ!この麺!

続いて,スープを一口!

一言!濃厚!!
クリーミーな豚骨スープに,香ばしい風味の黒マー油が食欲をそそる一杯!
パッケージに書いてあるとおり!
黒マー油のにんにく感が超美味しい!
これは本当に美味しいスープだね(^◇^)
美味い!
2人前なれど,ツルツルツルっと食べちゃった!
麺は1人前100グラムなので,2人前でも200グラム!
成人男子ならペロッとでしょう!
スープは500CCのお湯で薄めているので,結構多い!
流石に,肉の御仁も,美味しいのだけど,全部は飲めませんでした!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
皆さんも「銘店伝説 なんつッ亭」食べて味噌!
クリーミーかつ黒マー油のガツンと来る濃厚なスープ!
とても美味しいラーメンですよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
おっと!実は,昨日つぶやいた富士宮でまだ食していない銘店伝説を仕入れてきました!
しかも西日本販売エリア版!
近々,つぶやきますんで,インスタントラーメンフリークの皆様,お楽しみに!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
肉の御仁です!
おいおい!寒いじゃないか!
暑がりの肉の御仁でもバス停でバスを待っているとブルブルしちゃうよ!
まだ,クールビズ期間中だよ!
どないなってんじゃ???
暑い→涼しい→ちょうどイイ→寒い って徐々に気温が下がらんかいな!
地球,どないなってんのや!
風邪ひいちゃうだろうが…
さて,久しぶりにまだ食べていない「銘店伝説」を見つけました!
その「銘店伝説」は,創業20周年を迎えた豚骨ラーメンの人気有名店「なんつッ亭」!


「なんつッ亭」と言えば,ラーメン界の帝王 古谷一郎さんのお店!
一時はよくTVに出ておられた!
お店は,神奈川県は秦野市にあり,今では都内をはじめ,海外にまで支店を持つ有名ラーメン店だ!
いいねぇ!アイランド食品!
「銘店伝説 なんつッ亭」!
平成29年9月1日に新発売の商品だ!
肉の御仁は,いつも行くスーパーで298円(税別)で購入!
どんなお味かワクワクする(^◇^)
さて,久しぶりの「銘店伝説」!
まずは,「銘店伝説」についてつぶやこう!
肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,香川県綾歌郡綾川町にある株式会社アイランド食品の作る生ラーメン,半生ラーメンだ!
全国津々浦々に存在する行列のできる人気店や,わざわざ足を運びたい銘店の味を,家庭で気軽に味わってほしいという「想い」から誕生したチルドラーメンシリーズだ!
“銘店の味をご家庭で”をコンセプトに,丼に凝縮された銘店の味を忠実に再現している,インスタントラーメンフリークには有名なラーメンなのだ!
肉の御仁は,今までに「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」「銘店伝説 千寿」「銘店伝説 兎に角」を食して,つぶやいている!
今日は35店目の「銘店伝説 なんつッ亭」だ!
「銘店伝説」シリーズは,現在,全国販売エリア版が9店!
東日本販売エリア版が10店,西日本販売エリア版が9店の合計28店発売中だ!!
肉の御仁が食した銘店伝説の中にはもう既に販売が終了しているものも多いが,どれもとても美味しかった(^◇^)
まだまだ食していない銘店伝説も沢山あるので,コンプリートを目指し,食していきますよ!
さて,それでは「銘店伝説 なんつッ亭」を作っていこう!


まず,いつものようにトッピング具材の準備!
今日のトッピング具材は,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー,なると,メンマ,味付けたまご,焼きのり,白髪ねぎ,もやし炒め!

チャチャッと準備する!
トッピング具材の準備が出来たら,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を2分半茹でる!


今日も安定の2人前(笑)
当然,丼と液体スープは熱湯で温めてある!これ基本中の基本ね!
麺が茹であがる1分前に丼のお湯を捨て,温めておいた液体スープを開け,熱湯500CCで薄める!


凄いマー油の色と匂い!
インパクト大!
強烈!!

黒い色にもこだわっているんだね!
麺が茹で上がったら,きっちり湯切りをして,麺をスープの中に移す!

軽く均したら,準備して置いたトッピング具材をトッピング!

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/

「銘店伝説 なんつッ亭」実食です!
まずは,麺を一口!

九州ラーメンの麺とはまた違った,コシのある美味しい麺だ!
プッツンとした歯ごたえではなく,ちょっとモチモチ感があると言うか,肉の御仁は好きだなぁ!この麺!

続いて,スープを一口!

一言!濃厚!!
クリーミーな豚骨スープに,香ばしい風味の黒マー油が食欲をそそる一杯!
パッケージに書いてあるとおり!
黒マー油のにんにく感が超美味しい!
これは本当に美味しいスープだね(^◇^)
美味い!
2人前なれど,ツルツルツルっと食べちゃった!
麺は1人前100グラムなので,2人前でも200グラム!
成人男子ならペロッとでしょう!
スープは500CCのお湯で薄めているので,結構多い!
流石に,肉の御仁も,美味しいのだけど,全部は飲めませんでした!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
皆さんも「銘店伝説 なんつッ亭」食べて味噌!
クリーミーかつ黒マー油のガツンと来る濃厚なスープ!
とても美味しいラーメンですよ!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
おっと!実は,昨日つぶやいた富士宮でまだ食していない銘店伝説を仕入れてきました!
しかも西日本販売エリア版!
近々,つぶやきますんで,インスタントラーメンフリークの皆様,お楽しみに!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
こんにちはー(^O^)/
アイランド食品の銘店伝説!
これはワタシもまだ食べたことありません。
見たことも、ないと思います(^_^;)。
いいですねー、クリーミーなトンコツに黒マー油!
ワタシの大好きな分野です(^_^)v。
それでいて九州じゃなく神奈川!
これは是非、実食してみたい一品です!
ラーメン売り場に並んでいたら、絶対ゲットします(^_^)/。
2017-10-17 11:05 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-17 12:25 編集
Re: こんにちはー(^O^)/
いつもコメント&応援ありがとうございます!
銘店伝説は全種パッケージも変更し,9月1日からは4店追加されたようです!
私の住む街ではこのなんつっ亭しか見掛けませんが,ラインナップも随分変わっていて,まだまだ未食の銘店伝説がイッパイ!
これからも目を皿のようにして探しますよ!
近々,富士宮で仕入れた西日本版の銘店伝説をつぶやきます!
これも美味かったですよ!
麺の感じが少し変わったようなです!
2017-10-18 05:07 肉の御仁 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-18 22:12 編集