Post
林泉堂の横手やきそばに豚ひき肉を入れて食べて見た!
category - ラーメン
2017/
09/
02おはようございます!
肉の御仁です!
9月になりましたね!
朝晩は随分涼しくなりました(^◇^)
でも,まだまだ蒸し暑い日が続くのでしょうが,もう,秋はすぐそこ!
秋には美味しいものがイッパイ待ってます(^◇^)
自称グルメな肉の御仁には,とても楽しみな季節です!
おっと!肉の御仁は,秋の味覚の代表格 サンマは大嫌いですが…
さて,前回は,「防災の日」関連のつぶやきで,秋田・山形シリーズをお休みしましたが,またまた,秋田の食べもののつぶやきに戻ります!
今日のつぶやきは,ちょっと前にもつぶやきましたが,秋田県横手市のB級グルメ!「横手やきそば」だ!

「横手やきそば」は,第4回「B-1グランプリin横手」で,ゴールドグランプリを獲得した有名なやきそばだ!
肉の御仁は,以前,横手市にある「秋田ふるさと村」にある「出端屋 ふるさと村店」で本場の「横手やきそば」をいただいたことがあるが,今日は林泉堂の「横手やきそば」!
前回は,女房殿のご実家で豚小間肉を使った「横手やきそば」を食し,つぶやいたが,「横手やきそば」に入っているお肉は,豚ひき肉であった!

肉好きの肉の御仁としたことが,入れるお肉を間違えるとは面目ない m(__)m
やはり本場の横手市で食べられているように豚ひき肉を入れて食したい!
そこで,今日はお土産に買ってきた林泉堂の「横手やきそば」に豚ひき肉を入れて食す!
前回のつぶやきの時と同様,やきそばに入れる具材は,お肉とキャベツのみ!
トッピングには添付の福神漬と目玉焼き!
青のりも紅ショウガもトッピングしない!
横手のやきそば流だよ!
では,早速作って行く!


フライパンにサラダ油を引き,豚ひき肉を炒める!

軽く炒めたら,細切りしたキャベツを投入!

更に炒める!
麺を2袋加えたら,添付の液体ソースを一袋加え,ソースが無くなるまで炒める!

ソースが無くなったら,もう一袋のソースを加え,汁気が少し残る程度まで炒めたら,火を止めて,お皿に装う!

別のフライパンで焼いた半熟の目玉焼きをやきそばに乗せ,添付の福神漬を装ったら,「横手やきそば」の出来上がり!


今日も安定の2人前でございます(笑)

いざ,実食!
麺を一口!

ちょっと柔らかめの麺に少し甘めのソースが絡み,とっても美味
し!
この麺に,ソースの滲みた豚ひき肉が絡みつき,超美味!
やっぱり,「横手やきそば」には豚ひき肉だね!
ソースの滲みた豚ひき肉,美味っ!
ここで,半熟の目玉焼きの黄身の部分を崩して,麺に絡めてパクリ!

トロッとしたたまごの黄身と甘めのソース!
合~~~う~~~!!!
これは病みつきになるよ!
麺とたまごと豚ひき肉!
美味さのゴールデントライアングル(^◇^)
イイ!
豚ひき肉入りの横手やきそば!
美味いです(^◇^)
2人前ペロッと食べちゃいました!
イイね!横手やきそば\(^o^)/
イイね!秋田\(^o^)/
皆さんも,横手やきそばに豚ひき肉入れて食べて味噌!
こちらのパッケージもありました!

違いは?

添付の福神漬が入っていないだけかな???
こちらもとても美味しかったです(^◇^)

ちょっと甘めの優しいお味のやきそばですぞ!
肉の御仁,豚ひき肉入りになったら,超おススメだった横手やきそばが,超超超おススメになりました(^◇^)(^◇^)(^◇^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
9月になりましたね!
朝晩は随分涼しくなりました(^◇^)
でも,まだまだ蒸し暑い日が続くのでしょうが,もう,秋はすぐそこ!
秋には美味しいものがイッパイ待ってます(^◇^)
自称グルメな肉の御仁には,とても楽しみな季節です!
おっと!肉の御仁は,秋の味覚の代表格 サンマは大嫌いですが…
さて,前回は,「防災の日」関連のつぶやきで,秋田・山形シリーズをお休みしましたが,またまた,秋田の食べもののつぶやきに戻ります!
今日のつぶやきは,ちょっと前にもつぶやきましたが,秋田県横手市のB級グルメ!「横手やきそば」だ!

「横手やきそば」は,第4回「B-1グランプリin横手」で,ゴールドグランプリを獲得した有名なやきそばだ!
肉の御仁は,以前,横手市にある「秋田ふるさと村」にある「出端屋 ふるさと村店」で本場の「横手やきそば」をいただいたことがあるが,今日は林泉堂の「横手やきそば」!
前回は,女房殿のご実家で豚小間肉を使った「横手やきそば」を食し,つぶやいたが,「横手やきそば」に入っているお肉は,豚ひき肉であった!

肉好きの肉の御仁としたことが,入れるお肉を間違えるとは面目ない m(__)m
やはり本場の横手市で食べられているように豚ひき肉を入れて食したい!
そこで,今日はお土産に買ってきた林泉堂の「横手やきそば」に豚ひき肉を入れて食す!
前回のつぶやきの時と同様,やきそばに入れる具材は,お肉とキャベツのみ!
トッピングには添付の福神漬と目玉焼き!
青のりも紅ショウガもトッピングしない!
横手のやきそば流だよ!
では,早速作って行く!


フライパンにサラダ油を引き,豚ひき肉を炒める!

軽く炒めたら,細切りしたキャベツを投入!

更に炒める!
麺を2袋加えたら,添付の液体ソースを一袋加え,ソースが無くなるまで炒める!

ソースが無くなったら,もう一袋のソースを加え,汁気が少し残る程度まで炒めたら,火を止めて,お皿に装う!

別のフライパンで焼いた半熟の目玉焼きをやきそばに乗せ,添付の福神漬を装ったら,「横手やきそば」の出来上がり!


今日も安定の2人前でございます(笑)

いざ,実食!
麺を一口!

ちょっと柔らかめの麺に少し甘めのソースが絡み,とっても美味
し!
この麺に,ソースの滲みた豚ひき肉が絡みつき,超美味!
やっぱり,「横手やきそば」には豚ひき肉だね!
ソースの滲みた豚ひき肉,美味っ!
ここで,半熟の目玉焼きの黄身の部分を崩して,麺に絡めてパクリ!

トロッとしたたまごの黄身と甘めのソース!
合~~~う~~~!!!
これは病みつきになるよ!
麺とたまごと豚ひき肉!
美味さのゴールデントライアングル(^◇^)
イイ!
豚ひき肉入りの横手やきそば!
美味いです(^◇^)
2人前ペロッと食べちゃいました!
イイね!横手やきそば\(^o^)/
イイね!秋田\(^o^)/
皆さんも,横手やきそばに豚ひき肉入れて食べて味噌!
こちらのパッケージもありました!

違いは?

添付の福神漬が入っていないだけかな???
こちらもとても美味しかったです(^◇^)

ちょっと甘めの優しいお味のやきそばですぞ!
肉の御仁,豚ひき肉入りになったら,超おススメだった横手やきそばが,超超超おススメになりました(^◇^)(^◇^)(^◇^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-09-02 08:34 編集
こんにちはー(^O^)/
パッケージ違いも入手するところも、さすが肉の御仁さん!
コレクター(?)の鏡です(^o^)v。
焼きそばはスープがないせいか、2人前でも軽く食べられてしまいますね。
今回も目玉焼きがトロってしていて大変、美味しそうでした。
ごちそうさまでした(^_^)/。
2017-09-02 11:25 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-09-02 13:08 編集
横手焼きそば
横手焼きそばは、「豚ひき肉」なんですね!!(知らなかったです
2017-09-02 14:43 konopoco URL 編集
No title
2017-09-03 03:53 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
Re: こんにちはー(^O^)/
サンマは私の嫌いな食べ物ナンバー1と言っても良いほど,嫌いな食べ物,いや,食べ物として認めたくないような存在です!
焼いている時の臭いがとにかくイヤ!
あの臭いを嗅ぐと,本当に吐き気を催す程,嫌いなんです!
もう大人なので,我慢はしますがorz
2017-09-03 08:05 肉の御仁 URL 編集
Re: 横手焼きそば
豚のひき肉で作る焼きそばって美味しいですよ!
トロッとした甘いソースに合いますよ!
konopocoさんもキャンピングカーで横手で本場の横手やきそばを食べに行ってください!
遠いですけど,キャンピングカーがあればどこへでも行けますね(^◇^)
2017-09-03 08:08 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
八咫烏(全力稼働中)さんもサンマダメですか!
オオ同志!
私もサンマアレルギーみたいなもんですよ!
やっぱり,お肉がサイコー\(^o^)/
麺類もね(^◇^)
2017-09-03 08:10 肉の御仁 URL 編集