Post
念願の龍上海本店でからみそラーメンを食べて見た!うまうま!!
category - お店紹介!
2017/
08/
17おはようございます!
肉の御仁です!
連続していただいた夏休み明けの今週は疲れるねorz
一生懸命仕事はしているのであるが,いつものように時間が進まない!
いつもなら,出勤してちょっと仕事をしたら,もう昼休みって感じなのに,今週は,「まだ昼飯の時間じゃないの?」って感じ!
うう!疲れる!
しかも,今週は日曜出勤orz
♪あ~あ♪やんなっちゃた♪あ~あ,おどろいた♪
俺,古いな(笑)
みんな,分かる???
さて,今日のつぶやきは,今年の秋田帰省の往路のメイン!
山形県は南陽市,赤湯温泉にある「龍上海本店」の「赤湯からみそラーメン」!
肉の御仁は,この「龍上海本店」の「赤湯からみそラーメン」を食べるために,お店のオープン1時間前にお店に着くように今回の秋田帰省の出発時間,ルートを考えた!
家を朝5時ちょうどに出発し,雨の圏央道,東北自動車道,東北中央自動車道をひた走り,福島大笹生インターチェンジで高速道路を降りた!
本来,帰省の目的地 秋田に行くのには,東北自動車道から秋田自動車道を通り,高速道路で秋田県まで行くのが最も早い方法であるのであるが,ラーメンを食べるだけのために,秋田より遥か手前の福島県で高速道路から一般道に下りた!
食いしん坊な肉の御仁です(笑)
県道5号線から国道13号線に入り,ただひたすらにラーメンを求め走る!
ハンドルを握る肉の御仁の頭の中は,「龍上海本店」の「赤湯からみそラーメン」のことでイッパイ!
ビュンビュン走る!
台風5号の影響の雨も山形県に入ると,さっきまでの雨が嘘のように止み,陽射しまで出て来た(^◇^)
南陽市に入り赤湯温泉の龍上海の近くに来ると,見覚えのある景色!
そう,肉の御仁は昨年の秋田帰省時の復路で,この「龍上海本店」を訪れているのだ!
昨年は,「龍上海本店」の前には100人を超えると思われるような行列があり,「龍上海本店」でのからみそラーメンは諦め,米沢市にある龍上海米沢店に行って,からみそラーメンをいただいたのであった!

【 龍上海 米沢店 】

【 龍上海 米沢店のからみそチャーシュー麺大盛り 】
米沢店のからみそラーメンも本店のからみそラーメンもそんなに変わらないのかもしれないが,自称グルメな肉の御仁としては,「本店」でからみそラーメンが食べてみたい!
だからこそ,今年は絶対に,「龍上海本店」でからみそラーメンが食べたかったのだ!
予定通り,「龍上海本店」には,開店時間の午前11時30分の1時間ちょっと前に到着!

お店に一番乗りした(^◇^)
晴天の山形!
店の前のベンチには容赦なく陽が照り付ける!
暑い(-_-;)
がしかし,吹く風は東京とは違い,爽やかだ!
ワクワクしながら「龍上海本店」の開店時間を待つ!
少しすると,駐車場に県外ナンバーの車が少しづつ,入ってくる!
店の前の長いベンチには少しづつ,行列が伸びる!
開店時間の直前には60人を超えると思われる人々が行列を作る!
流石!有名店だ!
11時15分くらいだったろうか,お店の中から店員さんが出てきて,メニューを持って,注文を聞いて回る!
11時30分!
開店と同時に,並んでいるお客をテーブルを指示して誘導し,全ての席を埋める!

なかなかの技術!パズルのようだね(笑)
昨年,米沢店で見たように一斉入れ替え制と言うか,ロット方式と言うか1度に大量のラーメンを配膳する方式のようだ!
並んでいるときに注文した「からみそチャーシュー麺大盛り」2つと「からみそラーメン」が一番乗りの肉の御仁の席に運ばれる!

おお!美味そう!
メニューには「赤湯ラーメン」や「冷やし中華」もあるが,ほとんどのお客が「からみそラーメン」を注文している!


席に座ったお客に次々と「からみそラーメン」が運ばれる!
ロット方式,凄い!
肉の御仁は,運ばれた「からみそチャーシュー麺大盛り」のから
みそを溶かさず,太麺をズルズル!
何とも言えぬ,食感!
この太麺が美味いんだよな!

こってりとしたスープにとても合う!
からみそを溶かす前のこのスープも本当に美味(^◇^)
少し味わってから,からみそを溶かして麺をズルリ!
おお!これだよ!これ!
龍上海のからみそラーメン!
薄くカットされたチャーシューもピリ辛のスープに良く合う!
でも,龍上海 米沢店のチャーシューの方が,脂が乗って美味かったような…(あくまで個人的な感想です)
額からは大粒の汗がタラリ!タラリ!!
そのうち,全身汗だくに!
美味いが汗だくだく(-_-;)(-_-;)(-_-;)
一斉に供されたからみそラーメンは,食べるのが早い人は次々と食べ終わり,店を後にする!
肉の御仁も食べるのは遅いとは思わないが,注文したのが「からみそチャーシュー麺大盛り」なだけに,一番に供されてもまだまだ食べ終わらない!
お店の外には大行列!
汗はダラダラ!
肉の御仁は見た目に寄らず,結構,気が小さいので,こう言うのダメなんです!
美味いがスープは全部飲みきれませんでした!(時間を掛ければ飲めたのですが…状況判断でね!)
龍上海米沢店と本店の味の違いは分かりませんでしたが,とても満足の肉の御仁でありました(^◇^)
こんなに美味しいラーメンを考えた先代の店主は凄いよ!


ごちそうさまでしたm(__)m


東北のお土産屋さんには,どこも箱入りの「龍上海」のお土産ラーメンが並ぶ!

当然,肉の御仁も購入してきたが,本店でいただいたからみそラーメンのお味とは別物であろう!
自称グルメな肉の御仁としては,「龍上海本店」でからみそラーメンをいただけたことはとても良い思い出である!
皆さんも東北に行く機会がありましたら,ぜひ,赤湯温泉に足を伸ばして,「龍上海本店」でからみそラーメンを食べて味噌!
きっと,「美味い!」って唸るはず!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



肉の御仁です!
連続していただいた夏休み明けの今週は疲れるねorz
一生懸命仕事はしているのであるが,いつものように時間が進まない!
いつもなら,出勤してちょっと仕事をしたら,もう昼休みって感じなのに,今週は,「まだ昼飯の時間じゃないの?」って感じ!
うう!疲れる!
しかも,今週は日曜出勤orz
♪あ~あ♪やんなっちゃた♪あ~あ,おどろいた♪
俺,古いな(笑)
みんな,分かる???
さて,今日のつぶやきは,今年の秋田帰省の往路のメイン!
山形県は南陽市,赤湯温泉にある「龍上海本店」の「赤湯からみそラーメン」!
肉の御仁は,この「龍上海本店」の「赤湯からみそラーメン」を食べるために,お店のオープン1時間前にお店に着くように今回の秋田帰省の出発時間,ルートを考えた!
家を朝5時ちょうどに出発し,雨の圏央道,東北自動車道,東北中央自動車道をひた走り,福島大笹生インターチェンジで高速道路を降りた!
本来,帰省の目的地 秋田に行くのには,東北自動車道から秋田自動車道を通り,高速道路で秋田県まで行くのが最も早い方法であるのであるが,ラーメンを食べるだけのために,秋田より遥か手前の福島県で高速道路から一般道に下りた!
食いしん坊な肉の御仁です(笑)
県道5号線から国道13号線に入り,ただひたすらにラーメンを求め走る!
ハンドルを握る肉の御仁の頭の中は,「龍上海本店」の「赤湯からみそラーメン」のことでイッパイ!
ビュンビュン走る!
台風5号の影響の雨も山形県に入ると,さっきまでの雨が嘘のように止み,陽射しまで出て来た(^◇^)
南陽市に入り赤湯温泉の龍上海の近くに来ると,見覚えのある景色!
そう,肉の御仁は昨年の秋田帰省時の復路で,この「龍上海本店」を訪れているのだ!
昨年は,「龍上海本店」の前には100人を超えると思われるような行列があり,「龍上海本店」でのからみそラーメンは諦め,米沢市にある龍上海米沢店に行って,からみそラーメンをいただいたのであった!

【 龍上海 米沢店 】

【 龍上海 米沢店のからみそチャーシュー麺大盛り 】
米沢店のからみそラーメンも本店のからみそラーメンもそんなに変わらないのかもしれないが,自称グルメな肉の御仁としては,「本店」でからみそラーメンが食べてみたい!
だからこそ,今年は絶対に,「龍上海本店」でからみそラーメンが食べたかったのだ!
予定通り,「龍上海本店」には,開店時間の午前11時30分の1時間ちょっと前に到着!

お店に一番乗りした(^◇^)
晴天の山形!
店の前のベンチには容赦なく陽が照り付ける!
暑い(-_-;)
がしかし,吹く風は東京とは違い,爽やかだ!
ワクワクしながら「龍上海本店」の開店時間を待つ!
少しすると,駐車場に県外ナンバーの車が少しづつ,入ってくる!
店の前の長いベンチには少しづつ,行列が伸びる!
開店時間の直前には60人を超えると思われる人々が行列を作る!
流石!有名店だ!
11時15分くらいだったろうか,お店の中から店員さんが出てきて,メニューを持って,注文を聞いて回る!
11時30分!
開店と同時に,並んでいるお客をテーブルを指示して誘導し,全ての席を埋める!

なかなかの技術!パズルのようだね(笑)
昨年,米沢店で見たように一斉入れ替え制と言うか,ロット方式と言うか1度に大量のラーメンを配膳する方式のようだ!
並んでいるときに注文した「からみそチャーシュー麺大盛り」2つと「からみそラーメン」が一番乗りの肉の御仁の席に運ばれる!

おお!美味そう!
メニューには「赤湯ラーメン」や「冷やし中華」もあるが,ほとんどのお客が「からみそラーメン」を注文している!


席に座ったお客に次々と「からみそラーメン」が運ばれる!
ロット方式,凄い!
肉の御仁は,運ばれた「からみそチャーシュー麺大盛り」のから
みそを溶かさず,太麺をズルズル!
何とも言えぬ,食感!
この太麺が美味いんだよな!

こってりとしたスープにとても合う!
からみそを溶かす前のこのスープも本当に美味(^◇^)
少し味わってから,からみそを溶かして麺をズルリ!
おお!これだよ!これ!
龍上海のからみそラーメン!
薄くカットされたチャーシューもピリ辛のスープに良く合う!
でも,龍上海 米沢店のチャーシューの方が,脂が乗って美味かったような…(あくまで個人的な感想です)
額からは大粒の汗がタラリ!タラリ!!
そのうち,全身汗だくに!
美味いが汗だくだく(-_-;)(-_-;)(-_-;)
一斉に供されたからみそラーメンは,食べるのが早い人は次々と食べ終わり,店を後にする!
肉の御仁も食べるのは遅いとは思わないが,注文したのが「からみそチャーシュー麺大盛り」なだけに,一番に供されてもまだまだ食べ終わらない!
お店の外には大行列!
汗はダラダラ!
肉の御仁は見た目に寄らず,結構,気が小さいので,こう言うのダメなんです!
美味いがスープは全部飲みきれませんでした!(時間を掛ければ飲めたのですが…状況判断でね!)
龍上海米沢店と本店の味の違いは分かりませんでしたが,とても満足の肉の御仁でありました(^◇^)
こんなに美味しいラーメンを考えた先代の店主は凄いよ!


ごちそうさまでしたm(__)m


東北のお土産屋さんには,どこも箱入りの「龍上海」のお土産ラーメンが並ぶ!

当然,肉の御仁も購入してきたが,本店でいただいたからみそラーメンのお味とは別物であろう!
自称グルメな肉の御仁としては,「龍上海本店」でからみそラーメンをいただけたことはとても良い思い出である!
皆さんも東北に行く機会がありましたら,ぜひ,赤湯温泉に足を伸ばして,「龍上海本店」でからみそラーメンを食べて味噌!
きっと,「美味い!」って唸るはず!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/

「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




コメント
No title
ここんとこ東京方面はずっと雨のようですね。
そんな中のご出勤、お疲れ様です。
からみそラーメンって結構、太麺なんですね。
スープの様子や、トッピングの辛みそを見ると、食べたら確かに汗だくになりそうですね。
美味しいもの食べて、大汗かいて。
良いデトックスになりそうですね。
2017-08-17 07:32 たれかは URL 編集
No title
2017-08-17 11:59 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-08-17 13:18 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
本当に良く降ります!
昨日で17日連続ですかね!
昨日の雨はにわか雨で,ほんの少ししか降りませんでしたが!
私は先週に夏休みをいただき,晴天の秋田・山形を満喫してきましたので,まあ,イイのですが,ずっと東京にいる人は夏らしさを感じられない夏になっちゃいますね!
京都の天気はどうなのでしょう?
2017-08-18 04:37 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
有名店一番乗りって去年の帰省時にもやりました!
去年は冷たい肉そばの有名店!
去年も今年もお店の方が,「もう並んでるんだ!」って目で見て,出勤されたのが共通でした!
地方では1時間も前からは並ばないんですかね!
でもオープン後は1時間以上待つんじゃないのかな!
やはり,早起きは3文の徳みたいな!
2017-08-18 04:43 肉の御仁 URL 編集
No title
2017-08-18 22:01 カノッチ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-08-18 22:09 編集
Re: No title
コメント&応援ありがとうございます!
> 念願かなって大満足ですね!(^-^)
大満足です!
多分,もうからみそラーメンを龍上海本店でいただくことはないでしょうが,あの味と雰囲気は私の脳裏とブログに残りました(^◇^)
2017-08-19 06:05 肉の御仁 URL 編集