2017/08/15

Post

        

秋田で林泉堂の横手やきそばを食べて見た!

category - そのた食べ物
2017/ 08/ 15
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日のつぶやきは,「やきそば」!

「焼きそば」「焼そば」ではなく,「やきそば」!

秋田県横手市のB級グルメ!「横手やきそば」だ!

「横手やきそば」は,第4回「B-1グランプリin横手」で,ゴールドグランプリを獲得した有名なやきそばだ!

肉の御仁は,以前,横手市にある「秋田ふるさと村」にある「出端屋 ふるさと村店」で本場の「横手やきそば」をいただいたことがあるが,今日は林泉堂の「横手やきそば」!

rsdytyksb1

秋田市のスーパーで購入した!

rsdytyksb2

この林泉堂の「横手やきそば」は,秋田市のどのスーパーにも置いてあるね!

rsdytyksb4

秋田では「やきそば」と言えば,横手やきそばが定番なのであろう!

帰省先の女房殿ご実家で,昼食にいただく(^◇^)

普通に豚肉とキャベツを炒めようと,一応,パッケージの裏の「おいしいお召し上がり方」を確認すると「フライパンに油をひき。豚ひき肉,野菜(キャベツ等)を軽く炒めます」とある!

rsdytyksb3

しまった!

またやってしまった!

横手やきそばのお肉はひき肉だった!

以前,日清の「秋田横手風やきそば」を作った時も,普通に豚小間切れ肉で作ってしまった!

どーも,肉の御仁の焼きそばのお肉のイメージは豚小間,または豚バラスライス肉!

rsdytyksb5

長年,頭に刷り込まれてしまっている!

思わず,お肉コーナーで豚小間肉を購入してしまった!

ううう!仕方がない!

本場の横手やきそばとは違ってしまったが,豚小間肉とキャベツを炒め,麺を加えたら,添付の液体ソースを半分入れて,強火で炒める!

rsdytyksb6

rsdytyksb7

rsdytyksb8

ソースの水分が無くなったら,残りの半分のソースを加え,ちょっと水分が残ったところで,お皿に移す!

rsdytyksb9

rsdytyksb10

別のフライパンで焼いた半熟の目玉焼きを乗せ,添付の福神漬を脇にチョコンと乗せたら,横手やきそばの出来上がり\(^o^)/

rsdytyksb11

  rsdytyksb13

  今日も美味しそうに出来ました(^◇^)

  rsdytyksb12

では,実食!

rsdytyksb14

ちょっと柔らかめの麺に少し甘めのソースが絡み,とっても美味し!

秋田の人は甘いものが好きな人が多いので,こう言った甘めの味付けが好きなんだろうな!

また,半熟の目玉焼きを潰して,黄身を麺に絡めて食べると秀逸!

rsdytyksb15

トロッとしたたまごの黄身と甘めのソース!

合~~~う~~~!!!

これは病みつきになるよ!

同じB級グルメの「富士宮焼そば」とはまた違った美味しいやきそばである!

流石!第4回「B-1グランプリin横手 ゴールドグランプリ」!

豚ひき肉で作ったら,もっと本場の横手やきそばを楽しめたのであろうが,お土産に購入してきたので,今度は豚ひき肉で作って,またつぶやきます!

林泉堂の横手やきそばはいくつかバージョンがあるようですが,東京でも良く見かけますので,皆さんも,林泉堂の「横手やきそば」見かけたら,ぜひ,食べて味噌!

ちょっと甘めの優しいお味のやきそばですぞ!

肉の御仁,超おススメです(^◇^)



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)

本当にありがとうございます m(__)m

今後ともどーぞよろしくお願いします!

お辞儀

肉をいつもトップに\(^o^)/


バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m

情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
おはようございます。
早速秋田グルメリポ始まっていますね^^
横手やきそばはひき肉で作るのですね~。
私も4年前に秋田に旅行に行っているのですが、あまり覚えていないです(^^;
改めて食べてみたくなりました。
こんにちはー(^O^)/
秋田お土産シリーズ、今回は焼きそばですねー!
あ!焼きそばではなくて「やきそば」ですね(^o^)/。
それもかの有名な横手やきそば。
でも、ワタシはまだ食べたことないかも?です。
焼きそば=豚こま、やっぱりそうですよね~(^_^;)。
ワタシもいつの日か横手やきそばを食べることがあっても、間違いなく豚こま肉を用意してしまうと思います(^o^;)。
半熟目玉焼きの黄身を潰して麺にからめて…う~ん、想像しただけで間違いなく美味しいですよねー(^_^)v。
No title
こんにちは。

横手やきそばは、まだお目にかかれていないです。

横手やきそばは目玉焼きのトッピングがデフォルトなんですか?
半熟の黄身が絡まってとても美味しそうですね。

No title
これまたおいしそうですね!!
目玉焼きも乗って、すさまじくパワーが出そうな食事であります!
やはりこの暑い夏をのりきって…。
って、最近寒いですよ~^^;
いや!
こう寒い時こそ、よりパワーが必要です!
ってことで、私もお昼、卵しっかり食べました^^
Re: No title
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

葉月さんも秋田に行ったことがあるのですね!
横手やきそばは,横手市が中心ですから。横手市以外ではお店ではあまり置いてないかも!
お土産屋さんには,必ずあったと思いますが…
東京のスーパーでも林泉堂の横手やきそばは良く見かけますので,ぜひ,お試しを!!


Re: こんにちはー(^O^)/
ヒッキーに憧れる出無精さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> それもかの有名な横手やきそば。でも、ワタシはまだ食べたことないかも?です。
ヒッキーに憧れる出無精さんは,結構焼きそばの記事も書かれているので,意外です!
ぜひぜひ食して,ブログで感想を!
期待していますよ(^◇^)

> 半熟目玉焼きの黄身を潰して麺にからめて…う~ん、想像しただけで間違いなく美味しいですよねー(^_^)v。
美味しいですよ(^◇^)
Re: No title
たれかはさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> 横手やきそばは、まだお目にかかれていないです。
そうですね!京都と横手では随分距離がありますもんね!
京都だとB級グルメの焼きそばだと「ひるぜん焼きそば」の方が近いですかね!
東京では「ひるぜん焼きそば」も売っています(^◇^)
一言に「焼きそば」と言っても様々な特徴があり,美味しさいろいろ!
ぜひ,お試しを!!
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> 目玉焼きも乗って、すさまじくパワーが出そうな食事であります!
う~んむ!パワーですか!
いつも肉ばかり食べている肉の御仁からすると,パワーは感じられません!
肉がちょっと少なかったかな!
いや,お店で出るやきそばよりは多いと思うけど…
やっぱり,パワー系ではないですよ(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます