Post
東北3大祭り!秋田の竿燈まつりを楽しむ!どっこいしょ~!どっこいしょ!どっこいしょしょ!どっこいしょ!
category - つぶやき
2017/
08/
08おはようございます!
肉の御仁です!
先週の金曜日から,夏休みをいただいて,秋田に来ています!
秋田では,8月3日から8月6日まで,東北3大祭りの一つである「竿燈まつり」が行われています!

東北3大祭り!
仙台の七夕まつり,青森のねぶた祭,そして秋田の竿燈まつりだよね!
今,秋田は竿燈一色!
日本全国から,いや,世界各国からたくさんの観光客が訪れています!
今日は豪華客船「飛鳥Ⅱ」も秋田に入港しているとか!
凄いね!AKITA!!
昼間は,秋田駅前のエリアなかいちにぎわい広場で昼竿燈が行われ,子供からお年寄りまで,皆揃いの法被をを着て,竿燈を上げている!



昼間の秋田は日差しも強く,東京とも変わらぬ暑さであるが,日影に入ると風は爽やか!
東京の暑さとは全然違う!
湿度が違うのだろうか!
それでも,竿燈を上げている皆さんは汗びっしょり!
お疲れ様です m(__)m
でも,竿燈の後のビールは美味いだろうな(^◇^)
ジュルル!!
肉の御仁は,昼竿燈見物はそこそこに,秋田の美味いもの巡りに勤しむ!
いろいろあるよ!美味しいもの(^◇^)
美味しいもののつぶやきは後日にして,今日は竿燈!
夜,早めの晩酌と夕食を終えて,ほろ酔い加減で,竿燈大通りへ竿燈まつりの夜本番を見に行く!
竿燈まつりの夜本番は,午後6時50分から!
まだ,少し明るい!
肉の御仁もスタートに間に合うように出かけたが,もうすでに竿燈大通りは人・ひと・ヒト!
大混雑だ!
秋田のDJポリスも動員され,人波を整理する!
流石,東北3大祭り!
肉の御仁は,竿燈大通りの秋田駅側の端で竿燈見物!

最初は後ろの方だけど,ここは意外と人の動きが早く,少し見物をして帰る人も多いので,すぐ前列に行ける!
前から5列くらいは道路に座って見ているのであるが,肉の御仁は座っている人のすぐ後ろをキープし,写真をパシャパシャ!
腕がないので,下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式でパシャパシャ撮る!


竿燈はすぐ前!
お囃子の太鼓の音もずんずん響く!
どっこいしょ!どっこいしょ!の掛け声とともに,長い竿に付けられた提灯を片手で持ったり,腰に乗せたり,おでこやあごに乗せている人もいる!



竿燈自体かなりの重さがある上に,風もそこそこ吹いている!
子どものころから練習をしてるのであろうが,凄いパワーとバランス力!


秋田人畏るべし!
お囃子で太鼓を叩くお姐さんも凄くパワフル!


太鼓を載せたトラックが揺れる!揺れる!
凄い迫力だよ!
小さな子供も頑張る(^◇^)

どっこいしょ~!どっこいしょ!どっこいしょしょ!どっこいしょ!


いいなぁ!竿燈!!


竿燈まつりは,厄よけ,みそぎ,五穀豊穣などを願う行事だと言うが,こう言う行事は大切に残して欲しいね!
光の稲穂がゆらゆらと揺れる秋田の風情を感じつつ,なぜか鹿児島の芋焼酎を呑りながら,大満足の肉の御仁でありました!

イイね!秋田!!
イイね!東北!!
明日からも秋田,山形を中心に,東北を食べ歩きます!
では,また!
《 お詫び 》
スマホの通信速度がガクンと落ちました!
今月の通信量を使い切ったようですorz
日曜日まで皆様のところにご訪問できなくなりました m(__)m
また,日曜日にお邪魔します!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
先週の金曜日から,夏休みをいただいて,秋田に来ています!
秋田では,8月3日から8月6日まで,東北3大祭りの一つである「竿燈まつり」が行われています!

東北3大祭り!
仙台の七夕まつり,青森のねぶた祭,そして秋田の竿燈まつりだよね!
今,秋田は竿燈一色!
日本全国から,いや,世界各国からたくさんの観光客が訪れています!
今日は豪華客船「飛鳥Ⅱ」も秋田に入港しているとか!
凄いね!AKITA!!
昼間は,秋田駅前のエリアなかいちにぎわい広場で昼竿燈が行われ,子供からお年寄りまで,皆揃いの法被をを着て,竿燈を上げている!



昼間の秋田は日差しも強く,東京とも変わらぬ暑さであるが,日影に入ると風は爽やか!
東京の暑さとは全然違う!
湿度が違うのだろうか!
それでも,竿燈を上げている皆さんは汗びっしょり!
お疲れ様です m(__)m
でも,竿燈の後のビールは美味いだろうな(^◇^)
ジュルル!!
肉の御仁は,昼竿燈見物はそこそこに,秋田の美味いもの巡りに勤しむ!
いろいろあるよ!美味しいもの(^◇^)
美味しいもののつぶやきは後日にして,今日は竿燈!
夜,早めの晩酌と夕食を終えて,ほろ酔い加減で,竿燈大通りへ竿燈まつりの夜本番を見に行く!
竿燈まつりの夜本番は,午後6時50分から!
まだ,少し明るい!
肉の御仁もスタートに間に合うように出かけたが,もうすでに竿燈大通りは人・ひと・ヒト!
大混雑だ!
秋田のDJポリスも動員され,人波を整理する!
流石,東北3大祭り!
肉の御仁は,竿燈大通りの秋田駅側の端で竿燈見物!

最初は後ろの方だけど,ここは意外と人の動きが早く,少し見物をして帰る人も多いので,すぐ前列に行ける!
前から5列くらいは道路に座って見ているのであるが,肉の御仁は座っている人のすぐ後ろをキープし,写真をパシャパシャ!
腕がないので,下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式でパシャパシャ撮る!


竿燈はすぐ前!
お囃子の太鼓の音もずんずん響く!
どっこいしょ!どっこいしょ!の掛け声とともに,長い竿に付けられた提灯を片手で持ったり,腰に乗せたり,おでこやあごに乗せている人もいる!



竿燈自体かなりの重さがある上に,風もそこそこ吹いている!
子どものころから練習をしてるのであろうが,凄いパワーとバランス力!


秋田人畏るべし!
お囃子で太鼓を叩くお姐さんも凄くパワフル!


太鼓を載せたトラックが揺れる!揺れる!
凄い迫力だよ!
小さな子供も頑張る(^◇^)

どっこいしょ~!どっこいしょ!どっこいしょしょ!どっこいしょ!


いいなぁ!竿燈!!


竿燈まつりは,厄よけ,みそぎ,五穀豊穣などを願う行事だと言うが,こう言う行事は大切に残して欲しいね!
光の稲穂がゆらゆらと揺れる秋田の風情を感じつつ,なぜか鹿児島の芋焼酎を呑りながら,大満足の肉の御仁でありました!

イイね!秋田!!
イイね!東北!!
明日からも秋田,山形を中心に,東北を食べ歩きます!
では,また!
《 お詫び 》
スマホの通信速度がガクンと落ちました!
今月の通信量を使い切ったようですorz
日曜日まで皆様のところにご訪問できなくなりました m(__)m
また,日曜日にお邪魔します!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村

コメント
光の稲穂
ゆらゆら揺れる「光の稲穂」、御仁さんも中々よいことを言いますね~。
竿燈(←なんて読むの?)が並んでいる様子は壮観で、正に稲穂のように揺れているのが伝わってきます。この竿を一人で持っているのには驚きました(゚д゚)!
戻ってきたら食リポも楽しみにしていますね^^台風、運転お気を付けください!
2017-08-08 07:11 葉月 URL 編集
こんにちはー(^O^)/
特に東北のお祭り、竿燈やねぶたは一度は見てみたいと思っています。
しかし、当たり前ですけど混みますよねー。
それがネックです…(^_^;)。
東北の食べ歩きも記事にアップされるのでしょうか?
そしてもちろんおみやげの、特にラーメンを勝手に期待していますよー(^_^)/
2017-08-08 11:08 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
No title
青空を背に受けた竿燈も良いですが、やはり宵闇の中浮かび上がる様子が、なんとも良いですね。
20年以上前に見に行きました、わたしも。
東北の夏祭は、どれも素晴らしいですね。
2017-08-08 12:28 たれかは URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-08-08 21:59 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-08-09 15:37 編集
Re: 光の稲穂
いつもコメント&応援ありがとうございます!
やっと帰って来ました(^◇^)
暑いですね!こっちは!!
> 肉の御仁さん、秋田から熱いリポートありがとうございます!ゆらゆら揺れる「光の稲穂」、御仁さんも中々よいことを言いますね~。
これ,竿燈会場で,ずっと放送されているフレーズです!
こんな洒落た表現!私にはできません(笑)
> 竿燈(←なんて読むの?)が並んでいる様子は壮観で、正に稲穂のように揺れているのが伝わってきます。この竿を一人で持っているのには驚きました(゚д゚)!
竿燈=かんとう と読みます!
竿燈1本は50キロもあるんだとか…秋田の人はみんな力持ちです!
> 戻ってきたら食リポも楽しみにしていますね^^
久しぶりにネタが溢れています(^◇^)
お楽しみに!!!
2017-08-13 06:54 肉の御仁 URL 編集
Re: こんにちはー(^O^)/
コメント&応援ありがとうございます!
竿燈は確かに混みますね!
でも,駅側の端で見れば,意外と見物客の回転が速いので,目の前で見れますよ!
ぜひ,来年は行ってみてください!
本当に圧巻ですよ!
食レポについては,ネタが満載です!
お店情報,お土産の麺類!菓子に酒類!
当分続きます!
2017-08-13 06:58 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
東北のお祭りはイイですね!
3大祭り以外にもイイお祭りがイッパイです!
でも,たれかはさんの住む京都の方が凄いかな!
2017-08-13 07:00 肉の御仁 URL 編集