Post
松阪牛のすね肉でカレーを作って食べて見た!うまうま!!
category - カレー
2017/
08/
06おはようございます!
肉の御仁です!
肉の御仁家の池の水浄化大作戦から2週間以上が過ぎた!
毎朝,エサをくれと集まってくる錦鯉たちも綺麗に見える!


凄いね!水草とバクテリアのパワー!

いつまで綺麗な水が保てるか?
また,ご報告いたします!
さて,最近よく行くショッピングモール内のスーパーのお肉売り場にはいつも松阪牛が売っている!
しかも50%オフ\(^o^)/
肉好きの肉の御仁はどうしてもこの誘惑には勝てない!
先日も,松阪牛の牛すね肉が100グラム390円!

390円だよ!
松阪牛がだよ!←かなり興奮している!
思わず,買い物かごに入れた!
家に帰り,パッケージに付いた「牛の個体識別情報」からこのすね肉の素性を調べる!
2014年12月18日,鹿児島県 熊毛郡南種子町生まれのメス牛だ!
黒毛和種で,名前は「第210ひろ」!
鹿児島県生まれではあるが,松阪牛!
なんで???
松阪牛は但馬牛の他,全国各地から黒毛和牛種の子牛を買い入れ,三重県松阪市及びその近郊で肥育された未経産の雌牛のことなのだ!
2017年6月30日に屠畜されるまで,故郷の鹿児島県を離れ,三重県で育っていたのであろう!
三重県での生活は楽しかったかなぁ?
「第210ひろ」ちゃん,美味しく調理するので勘弁してね 合掌!
さて,このすね肉!

肉の御仁はシチューではなく,カレーでいただくことにする!

ビーフシチューもイイけど,やっぱり夏はカレー!
しかも辛いカレーがイイ!
でも,女房殿も次男も食すため,唐辛子を入れるのはご法度!
ルーの辛味だけで辛いカレーとする!
なんのルーにしようか??
そうだ!ハウスの「ジャワカレー スパイシーブレンド」だ!

「ジャワカレー スパイシーブレンド」は,ハウスの辛味順位6のハウスのカレールーの中では一番辛いカレー!

これにしよう!
1箱9皿分であるが,半分だけ使って4~5人前にも出来る便利な奴だ!


残ったルーを保存しておくための箱も綺麗に半分に!

便利だね(^◇^)
では,松阪牛カレーを作って行こう!

にんにくをみじん切り,玉ねぎを薄切りにして,牛脂を引いた鍋に入れ,蓋をして加熱する!



10分ぐらい中火で加熱したら,蓋を取り,ひたすら炒める!
肉の御仁のカレーの味を左右する飴色玉ねぎ作りだ!
今日は大きな玉ねぎ1個分であったが,量が少なくても玉ねぎを飴色にするまで1時間半掛かったorz

これだから,肉の御仁は労働生産性を考え,一度に作る量が多くなる(笑)
さて,飴色玉ねぎが出来たら,拍子木切りしたにんじんを加え,更に炒める!

にんじんに火が通ったら,赤ワイン100CC,水700CCを加え,弱火で煮込む!

別のフライパンにS&Bのカレー粉を入れ,軽く炒めたら,松阪牛のすね肉を投入!



全面にカレー粉と焼き色を付ける!

野菜を煮ている鍋に松阪牛を移し,インスタントコーヒー小さじ1,リンツの99%カカオのチョコレートを入れ,更に煮込む!



おっと,マッシュルームを買うの忘れた!
このカレーにはマッシュルームが合いそうなのに…
仕方がない!
我慢する!
ちょっとしたら,フォションのターメリックを小さじ1投入!

松阪牛と言い,リンツのチョコレートと言い,フォションの香辛料と言い,今日は豪華だ!
男の料理は,金に糸目をつけないよ(笑)
弱火で煮込むこと3時間!
鍋の火を止め,「ジャワカレー スパイシーブレンド」を加え,良く溶かす!


ルーが溶けたら,再び弱火で30分ほど煮込む!
いつものように,このカレーは今日は食べない!
カレーは2日目のカレーが美味い!
肉の御仁のこだわりだ!
カレーが冷めたら,冷蔵庫に入れて1日保管!
翌日の夕食にいただく!
冷蔵庫から出したカレーを弱火で煮込み,仕上げにフォションのガラムマサラを小さじ1加える!

おお!スパイシーな香り!
めっちゃ,食欲をそそる(^◇^)
最後に入れるガラムマサラが,スパイシーさを倍増させる!
ここまでしたら,肉の御仁は,給仕を女房殿に任せ,一足お先に鶏のから揚げとサラダをつまみにキンミヤ焼酎のデカビタC割りをグビリ!


ちょっとお疲れ気味なので,焼酎をデカビタCで割ってみた!
なかなかイケましたぞ!ご同輩!!
台所では女房殿が,あらかじめお皿に装り,適度に水分を飛ばしたご飯にカレーを掛ける!
は~い!松阪牛カレーの出来上がり!

らっきょうと福神漬けをちょこんと載せて,いただきま~~~す(^◇^)


まず,ルーを一口!

一言で言えば,ホテルカレー!
牛肉の旨味がたっぷりな美味しいカレーだ!
流石に松阪牛使用なので,お味も豪華な感じがする!
お肉はスプーンでスッと切れる!

分かるかな~っ!スプーンの上の松阪牛!

カレーの味の滲みたお肉は極楽浄土のお味!
お肉の味が濃いね!
美味い(^◇^)美味い(^◇^)美味い(^◇^)
ご飯とカレールーも良く合う!

本当に高級なカレーの味だよ!
にんじんも美味い(^◇^)

いや~っ!本当に肉によってこうもお味が違うとはビックリですよ!
松阪牛\(^o^)/
皆さんも,ぜひ,松阪牛でカレーを作って食べて味噌!
本当に全然違うよ!
肉の御仁,超おススメです!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村

肉の御仁です!
肉の御仁家の池の水浄化大作戦から2週間以上が過ぎた!
毎朝,エサをくれと集まってくる錦鯉たちも綺麗に見える!


凄いね!水草とバクテリアのパワー!

いつまで綺麗な水が保てるか?
また,ご報告いたします!
さて,最近よく行くショッピングモール内のスーパーのお肉売り場にはいつも松阪牛が売っている!
しかも50%オフ\(^o^)/
肉好きの肉の御仁はどうしてもこの誘惑には勝てない!
先日も,松阪牛の牛すね肉が100グラム390円!

390円だよ!
松阪牛がだよ!←かなり興奮している!
思わず,買い物かごに入れた!
家に帰り,パッケージに付いた「牛の個体識別情報」からこのすね肉の素性を調べる!
2014年12月18日,鹿児島県 熊毛郡南種子町生まれのメス牛だ!
黒毛和種で,名前は「第210ひろ」!
鹿児島県生まれではあるが,松阪牛!
なんで???
松阪牛は但馬牛の他,全国各地から黒毛和牛種の子牛を買い入れ,三重県松阪市及びその近郊で肥育された未経産の雌牛のことなのだ!
2017年6月30日に屠畜されるまで,故郷の鹿児島県を離れ,三重県で育っていたのであろう!
三重県での生活は楽しかったかなぁ?
「第210ひろ」ちゃん,美味しく調理するので勘弁してね 合掌!
さて,このすね肉!

肉の御仁はシチューではなく,カレーでいただくことにする!

ビーフシチューもイイけど,やっぱり夏はカレー!
しかも辛いカレーがイイ!
でも,女房殿も次男も食すため,唐辛子を入れるのはご法度!
ルーの辛味だけで辛いカレーとする!
なんのルーにしようか??
そうだ!ハウスの「ジャワカレー スパイシーブレンド」だ!

「ジャワカレー スパイシーブレンド」は,ハウスの辛味順位6のハウスのカレールーの中では一番辛いカレー!

これにしよう!
1箱9皿分であるが,半分だけ使って4~5人前にも出来る便利な奴だ!


残ったルーを保存しておくための箱も綺麗に半分に!

便利だね(^◇^)
では,松阪牛カレーを作って行こう!

にんにくをみじん切り,玉ねぎを薄切りにして,牛脂を引いた鍋に入れ,蓋をして加熱する!



10分ぐらい中火で加熱したら,蓋を取り,ひたすら炒める!
肉の御仁のカレーの味を左右する飴色玉ねぎ作りだ!
今日は大きな玉ねぎ1個分であったが,量が少なくても玉ねぎを飴色にするまで1時間半掛かったorz

これだから,肉の御仁は労働生産性を考え,一度に作る量が多くなる(笑)
さて,飴色玉ねぎが出来たら,拍子木切りしたにんじんを加え,更に炒める!

にんじんに火が通ったら,赤ワイン100CC,水700CCを加え,弱火で煮込む!

別のフライパンにS&Bのカレー粉を入れ,軽く炒めたら,松阪牛のすね肉を投入!



全面にカレー粉と焼き色を付ける!

野菜を煮ている鍋に松阪牛を移し,インスタントコーヒー小さじ1,リンツの99%カカオのチョコレートを入れ,更に煮込む!



おっと,マッシュルームを買うの忘れた!
このカレーにはマッシュルームが合いそうなのに…
仕方がない!
我慢する!
ちょっとしたら,フォションのターメリックを小さじ1投入!

松阪牛と言い,リンツのチョコレートと言い,フォションの香辛料と言い,今日は豪華だ!
男の料理は,金に糸目をつけないよ(笑)
弱火で煮込むこと3時間!
鍋の火を止め,「ジャワカレー スパイシーブレンド」を加え,良く溶かす!


ルーが溶けたら,再び弱火で30分ほど煮込む!
いつものように,このカレーは今日は食べない!
カレーは2日目のカレーが美味い!
肉の御仁のこだわりだ!
カレーが冷めたら,冷蔵庫に入れて1日保管!
翌日の夕食にいただく!
冷蔵庫から出したカレーを弱火で煮込み,仕上げにフォションのガラムマサラを小さじ1加える!

おお!スパイシーな香り!
めっちゃ,食欲をそそる(^◇^)
最後に入れるガラムマサラが,スパイシーさを倍増させる!
ここまでしたら,肉の御仁は,給仕を女房殿に任せ,一足お先に鶏のから揚げとサラダをつまみにキンミヤ焼酎のデカビタC割りをグビリ!


ちょっとお疲れ気味なので,焼酎をデカビタCで割ってみた!
なかなかイケましたぞ!ご同輩!!
台所では女房殿が,あらかじめお皿に装り,適度に水分を飛ばしたご飯にカレーを掛ける!
は~い!松阪牛カレーの出来上がり!

らっきょうと福神漬けをちょこんと載せて,いただきま~~~す(^◇^)


まず,ルーを一口!

一言で言えば,ホテルカレー!
牛肉の旨味がたっぷりな美味しいカレーだ!
流石に松阪牛使用なので,お味も豪華な感じがする!
お肉はスプーンでスッと切れる!

分かるかな~っ!スプーンの上の松阪牛!

カレーの味の滲みたお肉は極楽浄土のお味!
お肉の味が濃いね!
美味い(^◇^)美味い(^◇^)美味い(^◇^)
ご飯とカレールーも良く合う!

本当に高級なカレーの味だよ!
にんじんも美味い(^◇^)

いや~っ!本当に肉によってこうもお味が違うとはビックリですよ!
松阪牛\(^o^)/
皆さんも,ぜひ,松阪牛でカレーを作って食べて味噌!
本当に全然違うよ!
肉の御仁,超おススメです!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
No title
池の様子、すごく綺麗でなによりです^^経過観察、楽しみです。
2017-08-06 06:25 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-08-06 20:57 編集
No title
カレーは市販のルーだけでなく、隠し味がたくさん入っていて、さすが肉の御仁さん。こだわりのカレーですね。
お味はホテルのビーフカレーなのですね。正に高級カレー☆☆☆ 星三つ(*^^*)
2017-08-07 04:10 葉月 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
松阪牛って本当にコク深いんです!旨味も◎
カレーのルーがいつものものとは別物になります!
天井の食べもの!
素晴らしい表現です!
2017-08-07 04:41 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
早いですね!
こんばんはではなく,おはようございますですよ!
ちょうど肉の御仁が起きる時間にコメントをいただきました!
今回のカレーはいつになく,高級なお味に仕上がりましたよ(^◇^)
やはり素材の良さが出たのかと!
京王プラザで出てきても文句が出ないお味(笑)
C&Cでは出てきませんね(失礼)
2017-08-07 04:46 肉の御仁 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-08-07 16:54 編集