Post
伊豆で買ってきた「伊勢海老ラーメン」を食す!
category - ラーメン
2017/
07/
22おはようございます!
肉の御仁です!
先日,樹林地に行ったら,カブトムシがいました!

自分が子供の頃や,愚息が小さい頃はよく,カブトムシやクワガタを捕りに行きましたが,なかなか捕れませんでした!
それが住宅地のすぐ脇の都会の樹林地で,こんなにカブトムシが…
小一時間散策したら,6匹のカブトムシを見つけました!
先日つぶやいたホタルと言い,今回のカブトムシと言い,自然が復活してきているのでしょうか(^◇^)
さて,今日のつぶやきは「伊勢海老ラーメン」!

6月の初めに伊豆へグルメ旅行に行った時のお土産だ!
伊勢海老ラーメンは,伊勢海老から出た出汁がとても美味しいラーメン!
確か,下田の道の駅で購入!
今回の伊豆グルメ旅行で最初に買ったお土産だ!
値段はいくらだったか忘れた!
3連休の中日の昼食にいただいた!
箱を開けると3連の液体スープと3袋の麺がこんにちは(^◇^)


女房殿と二男と3人で食べようと思ったが,女房殿は「いらん!」と!
それじゃあ,二男と1.5人前づつと思ったら,二男は「1人前で!」と!
おいおい,そう来ましたか!
それじゃあ,肉の御仁は2人前をいただきやしょう!
二男が1人前,肉の御仁が2人前の伊勢海老ラーメンを作る!

「年齢から考えて逆でしょ!」と女房殿からの強い突っ込みを尻目に,いつものように,肉の御仁家のお肉のパラダイス「冷凍庫」から「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」と「なると」を取り出し,自然解凍する!
味付けたまごは前日から漬けてある!
メンマも冷蔵庫から出す!
小ねぎをチョチョイと切る!
慣れたもんだよ(^◇^)
おっと!伊勢海老ラーメンの箱に描かれているラーメンの調理例には,コーンが載っている!
冷凍庫から,冷凍コーンを出し,これまた自然解凍する!
今日のトッピングはこんなもんかな?
いやいや,大事なものを忘れている!
海老だよ!海老!!
伊勢海老ラーメンって言ったら,伊勢海老のトッピングでしょ!
前日,最近お気に入りのスーパーに行き,伊勢海老を探したが売っていない!
ちょっと前のオープンセールの時には置いてあったのに…
まあ,スーパーで伊勢海老!
そんなに売れるもんではないだろうから仕方がない!
生の有頭エビで我慢する!
冷蔵庫から有頭エビを出し,水で洗ってから塩を振って,グリルで焼く!
これで,全てのトッピング具材は準備できた!
dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺を1分30秒間茹でる!
麺を茹で始めて30秒経ったら,あらかじめ熱湯で温めて置いた丼と液体スープに500CCのお湯を入れ,スープを作る!


麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,麺をスープに中にドーン!

軽く麺を均し,準備をして置いたトッピング具材を素早く並べる!
この伊勢海老ラーメンの麺は,見るからに細麺!
ゆで時間も1分から1分30秒と短い!
麺が伸びないように時間との勝負だ!
忙しい!忙しい!!
は~い!今日も美味しそうに出来ました!

真上からのショットもド~~~ン!

では,実食!
まずは,麺を一口!

う~ん!生ラーメンなのに麺がポソポソ!

ちょっとイメージしていた伊勢海老ラーメンとは違うぞ!
あれれっ…
続いて,スープを一口!
うう~ん!肉の御仁は濃い味,こってり味が好きなので,既定のお湯の量より100CC減らしてスープを作ってみたが,肉の御仁的にはあっさり薄味!
パッケージに書かれた「香りとコクの濃厚スープ」はいずこに!
いや~っ!美味いっちゃあ,美味いのだが,期待が大きかっただけに…
パッケージの「コシが自慢の熟成麺」ってのも…腰砕け
まあ,味の評価は十人十色!
皆さんも伊豆に行ったら,箱入りの「伊勢海老ラーメン」お土産にどーぞ!
あっさり味がお好きな方にはおススメかも!
お味はあなた自身の舌で(^◇^)
ご馳走様でした m(__)m
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
先日,樹林地に行ったら,カブトムシがいました!

自分が子供の頃や,愚息が小さい頃はよく,カブトムシやクワガタを捕りに行きましたが,なかなか捕れませんでした!
それが住宅地のすぐ脇の都会の樹林地で,こんなにカブトムシが…
小一時間散策したら,6匹のカブトムシを見つけました!
先日つぶやいたホタルと言い,今回のカブトムシと言い,自然が復活してきているのでしょうか(^◇^)
さて,今日のつぶやきは「伊勢海老ラーメン」!

6月の初めに伊豆へグルメ旅行に行った時のお土産だ!
伊勢海老ラーメンは,伊勢海老から出た出汁がとても美味しいラーメン!
確か,下田の道の駅で購入!
今回の伊豆グルメ旅行で最初に買ったお土産だ!
値段はいくらだったか忘れた!
3連休の中日の昼食にいただいた!
箱を開けると3連の液体スープと3袋の麺がこんにちは(^◇^)


女房殿と二男と3人で食べようと思ったが,女房殿は「いらん!」と!
それじゃあ,二男と1.5人前づつと思ったら,二男は「1人前で!」と!
おいおい,そう来ましたか!
それじゃあ,肉の御仁は2人前をいただきやしょう!
二男が1人前,肉の御仁が2人前の伊勢海老ラーメンを作る!

「年齢から考えて逆でしょ!」と女房殿からの強い突っ込みを尻目に,いつものように,肉の御仁家のお肉のパラダイス「冷凍庫」から「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」と「なると」を取り出し,自然解凍する!
味付けたまごは前日から漬けてある!
メンマも冷蔵庫から出す!
小ねぎをチョチョイと切る!
慣れたもんだよ(^◇^)
おっと!伊勢海老ラーメンの箱に描かれているラーメンの調理例には,コーンが載っている!
冷凍庫から,冷凍コーンを出し,これまた自然解凍する!
今日のトッピングはこんなもんかな?
いやいや,大事なものを忘れている!
海老だよ!海老!!
伊勢海老ラーメンって言ったら,伊勢海老のトッピングでしょ!
前日,最近お気に入りのスーパーに行き,伊勢海老を探したが売っていない!
ちょっと前のオープンセールの時には置いてあったのに…
まあ,スーパーで伊勢海老!
そんなに売れるもんではないだろうから仕方がない!
生の有頭エビで我慢する!
冷蔵庫から有頭エビを出し,水で洗ってから塩を振って,グリルで焼く!
これで,全てのトッピング具材は準備できた!
dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺を1分30秒間茹でる!
麺を茹で始めて30秒経ったら,あらかじめ熱湯で温めて置いた丼と液体スープに500CCのお湯を入れ,スープを作る!


麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,麺をスープに中にドーン!

軽く麺を均し,準備をして置いたトッピング具材を素早く並べる!
この伊勢海老ラーメンの麺は,見るからに細麺!
ゆで時間も1分から1分30秒と短い!
麺が伸びないように時間との勝負だ!
忙しい!忙しい!!
は~い!今日も美味しそうに出来ました!

真上からのショットもド~~~ン!

では,実食!
まずは,麺を一口!

う~ん!生ラーメンなのに麺がポソポソ!

ちょっとイメージしていた伊勢海老ラーメンとは違うぞ!
あれれっ…
続いて,スープを一口!
うう~ん!肉の御仁は濃い味,こってり味が好きなので,既定のお湯の量より100CC減らしてスープを作ってみたが,肉の御仁的にはあっさり薄味!
パッケージに書かれた「香りとコクの濃厚スープ」はいずこに!
いや~っ!美味いっちゃあ,美味いのだが,期待が大きかっただけに…
パッケージの「コシが自慢の熟成麺」ってのも…腰砕け
まあ,味の評価は十人十色!
皆さんも伊豆に行ったら,箱入りの「伊勢海老ラーメン」お土産にどーぞ!
あっさり味がお好きな方にはおススメかも!
お味はあなた自身の舌で(^◇^)
ご馳走様でした m(__)m
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-07-22 06:38 編集
No title
野良のカブトムシってここの所、目にしていません。夏の風物詩、いいですネェ。
イセエビラーメンは、JAROに訴えるレベルでした?
たしかに麺がかなり弱いような印象受けますね。
パッケージの写真はゴージャスな感じに見えたのですが。
2017-07-22 08:20 たれかは URL 編集
No title
伊勢海老ラーメン、思った以上に味が薄かったのですね。肉系の旨味と違って、海系はあっさりですから、そこから濃厚な味というのもなかなか難しいのかも知れませんね。なら濃厚って書いてはいかん!ってことで、ごもっともであります^ ^;
2017-07-22 08:31 八咫烏 URL 編集
う~ん?
イセエビはやはり、みそ汁です。
傷物貰った時は、ぶつ切りにしてオリーブオイルとバター、そして、鷹の爪で炒めちゃいます。で、頭は味噌汁!
そう言えば、この頃、誰もくれなくなりました、イセエビ!傷物でも売れちゃうんでしょうね。
2017-07-22 11:21 メバル所長 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-22 23:31 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
京都でもカブトムシはあまり見ないのですか?
まあ,森や林の中に入ればいるのでしょうが!
私の場合,仕事柄,樹林地や公園を歩き回っているもので,カブトムシに良く遭遇するのかもしれません。
今の部署に異動するまでは,あまりカブトムシに遭遇してませんから!
でも,木にたかるカブトムシを目の前にすると心は少年に戻りますよ(^◇^)
たれかはさんも,散歩で樹林地に出向いて見てください!
カブトムシだけではなく,涼が待ってますよ!!
2017-07-23 05:57 肉の御仁 URL 編集
Re: No title
いつもコメント&応援ありがとうございます!
八咫烏さんは,区部にお住まいですか?
私は多摩地区です!
カブトムシを見つけたのは勤務先の樹林地ですが,住宅地に囲まれた樹林地なんです!
本当にビックリですよ!
伊勢海老ラーメンですが,実はあまり期待していませんでした!
自分で伊勢海老を1匹載せて,伊勢海老出汁をたっぷり補充していただこうと思っていたのですが,伊勢海老が入手できず,小さな有頭海老の塩焼きのトッピング!
これではねぇ!
確かに魚介系のラーメンで濃厚はないですよね!
まあ,お土産に当たりもあれば,ハズレもあるのは仕方のない事!
なにせ,リピーターを求めるより,どれだけ一元さんの購買意欲を刺激できるかってもんですからね!
それに,味は好みの問題ですから…
2017-07-23 06:07 肉の御仁 URL 編集
Re: う~ん?
コメント&応援ありがとうございます!(最敬礼)
> イセエビラーメン、伊豆の人間から言わせると、いかにも、胡散臭いですね( ^^) _U~~イセエビはやはり、みそ汁です。
袋入りの味噌汁も買ってきました!でも,メバル所長殿が飲まれているものとは別物でしょう!
私は濃い味が好みなので,既定のお湯の量よりかなり少ないお湯で溶かして飲みましたが伊勢海老はどこ?って感じでしたね!
青木さざえ店で,いただいた伊勢海老の味噌汁の味を知っていますが,全然違いますもんね!
> 傷物貰った時は、ぶつ切りにしてオリーブオイルとバター、そして、鷹の爪で炒めちゃいます。で、頭は味噌汁!
私も伊勢海老をぶつ切りにして,オリーブオイルとバター、そして、鷹の爪で炒めてみたい!
これ,絶対美味いですよね!ジュルル!ジュルル!!
2017-07-23 06:14 肉の御仁 URL 編集
こんにちはー(^O^)/
でもイセエビが手に入らなくて残念でしたね。
でも、ビジュアル的にはイセエビの方がインパクト大だったかも知れませんが、コスパ的には普通の有頭海老で良かったかも知れません(^_^;)。
海老ラーメンと聞くと、エビの匂いがきつそうなイメージでしたけど、香りもどこかへ行ったしまったとは。
麺もぼそぼそとは残念でした。
お土産ラーメンでは仕方ないかも知れませんね。
そういえば我が家にも貰い物のお土産ラーメンがあったはず、そろそろ期限切れだったと思うので食べなければ(^o^;)!
2017-07-24 12:03 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
さすがNo.1
私とは文章力の違いを見せつけられました!
さすがです。
そして、勉強になります。
またお邪魔いたします。
2017-07-24 21:14 らーめん奉行 URL 編集
Re: こんにちはー(^O^)/
コメント&応援ありがとうございます!
この伊勢海老ラーメンには伊勢海老の半身を載せて食べたかったので,残念です!
でも,伊勢海老の半身を載せていたら,もっと残念だったかも!
やはり,伊勢海老ラーメンは,青木さざえ店でいただくのが正解だと分かりました!
伊勢海老ラーメンはおうちグルメではちょっと手が届かないかな!
ヒッキーに憧れる出無精さんも伊豆に行ったら,ぜひ,青木さざえ店の伊勢海老ラーメン食べて味噌!
肉の御仁,超おススメです(^◇^)
2017-07-25 04:49 肉の御仁 URL 編集
Re: さすがNo.1
コメント&応援ありがとうございます!
> 記事の内容がとても良く、私とは文章力の違いを見せつけられました!さすがです。
そそんなに褒めたって,何にも出ないぞ!
照れるじゃないか!
何にも出ないけど,らーめん奉行さんのブログで拍手をポチットしといたぜ!
今後ともよろしくです m(__)m
あっ!八王子の「一麺」おススメです!
ぜひ,レポートしてみてください!!
2017-07-25 04:53 肉の御仁 URL 編集