Post
藤原製麺の「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」を食べて見た!
category - ラーメン
2017/
06/
24おはようございます!
肉の御仁です!
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」は大体,前の週の週末につぶやいたものを予約投稿でブログに載せています!
土日の早朝に4本のつぶやきを記す!
でもね!なかなかネタが浮かばないんだよ!
だから,ブログネタのために,毎日,食べるものは一応写真に収める!
女房殿は嫌がるんだけどね(笑)←「笑い事じゃない!」って怒られそうだけど…
どんなブログでも続けていくことは大変だ!
ブログをやっている人なら,皆,同感だと思う!
「何のためにブログに書くのか?」
何でだろうね???
惰性なのかな?
ランキングの結果なのかな??
良く分からないが,今日も早朝から,こうやってつぶやいている!
いつまで続くかな?
ついこの間,七年目に突入したばかりだが,まずは10年継続を目指そうか(^◇^)
さて,今日のつぶやきは,藤原製麺の「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」!


昨年の秋田帰省時に,秋田市の西武百貨店で「青森 煮干しラーメン 醤油味」「岩手じゃじゃ麺うどん」と合わせて購入したものだ!

去年の帰省時に購入…
ってことは…
そうです!
賞味期限切れです(笑)
「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」の賞味期限は2017年3月10日!
3箇月ちょっと前に賞味期限は切れています!
食べよう!食べようと思っていたのですが,意外と塩味が食べたくなることが少なく,ついつい醤油味やとんこつ味に行ってしまっていました!
自分で買っておいて言うのもなんなんですが,肉の御仁はこってり濃い味好き!
ラーメンと言えば,醤油!味噌!とんこつ!と言った味がはっきりしているものが好き!
「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」様,申し訳ないm(__)m
でも,きちんといただきますから,お許しください!
さて,この藤原製麺の「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」は,青森の食品問屋 丸大堀内という会社の専売商品シリーズだそうだ!
ちょっと希少品なんですよ!
インスタント袋麺フリークの読者の方なら垂涎のインスタント袋麺だよね!
いくらで買ったかは覚えていないが,藤原製麺の熟成乾燥麺なので,198円(税別)くらいかな!
多分,なかなか入手困難なのではないだろうか!
そんな貴重な「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」!

早速作って行こう(^◇^)

まず,お鍋に600CCの水を入れ,細切りした白菜を5分程煮込む!

白菜が煮えたら,麺を入れ,4分半茹でる!


この際,藤原製麺の熟成乾燥麺ならでは茹で方,3分半経つまでは,麺に触ってはいけない!
もんじゃ大木屋なら,「肉に触るな!」であるが,藤原製麺は「麺に触るな!」である!
細い乾燥麺を折らないように,麺がある程度水分を吸うまでは麺をほぐさないのである!
インスタントラーメンフリークの皆さんには常識ですね(^◇^)
麺を入れて3分半経ったら,ゆっくりと麺をほぐす!

残り1分間,麺を茹でたら,火を止める!
鍋に液体スープを入れて,かき混ぜたら,藤原製麺「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」出来上がり!


熱湯で温めて置いた丼に移し,あらかじめ用意して置いた具材をトッピングしたら,いただきます(^◇^)

やっぱり素ラーメンでは寂しいからね!
トッピングは必須だよ(^◇^)

今日のトッピング具材は,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」「メンマ」「ねぎ」!
そして,ちょっと風味づけにサンヨー食品の定番インスタント袋麺「サッポロ一番 塩らーめん」に添付の「切り胡麻」をパラリ!

こってり好きの肉の御仁らしく,バターも1片トッピング!
今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/

いざ,実食!
まずは,麺を一口!

藤原製麺の熟成乾燥麺らしいプリプリとした細ストレート麺!

上品なチキンベースの旨味たっぷりな塩味のスープをリフトアップする!
賞味期限は過ぎているが,美味さに変化なし!
とても美味しい麺だ(^◇^)
続いて,スープを一口!

おお!バターと切り胡麻の風味が効いている(^◇^)
こってり好きの肉の御仁にはこの上品な塩味だけでは物足りないが,トッピングのバターと切り胡麻によって,脂分と風味がグッと増す!
うわ~っ!美味しいスープ!
こんな美味しいラーメンが,お鍋一つで出来ちゃうところが,藤原製麺のインスタント袋麺の凄いところ!
メジャーメーカーのインスタント袋麺もお鍋一つで出来るのだが,この乾燥熟成麺の風味は出せない!
藤原製麺\(^o^)/
皆さんも,藤原製麺の乾燥熟成麺食べて味噌!
いろいろな種類が出ていますよ!
肉の御仁的には,藤原製麺のインスタント袋麺にハズレなし!
熊の絵のやつとか,白いパッケージの可愛い熊のやつとか,二夜干しシリーズとか名店シリーズとか,どれも美味い(^◇^)
肉の御仁,超超おススメです!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」は大体,前の週の週末につぶやいたものを予約投稿でブログに載せています!
土日の早朝に4本のつぶやきを記す!
でもね!なかなかネタが浮かばないんだよ!
だから,ブログネタのために,毎日,食べるものは一応写真に収める!
女房殿は嫌がるんだけどね(笑)←「笑い事じゃない!」って怒られそうだけど…
どんなブログでも続けていくことは大変だ!
ブログをやっている人なら,皆,同感だと思う!
「何のためにブログに書くのか?」
何でだろうね???
惰性なのかな?
ランキングの結果なのかな??
良く分からないが,今日も早朝から,こうやってつぶやいている!
いつまで続くかな?
ついこの間,七年目に突入したばかりだが,まずは10年継続を目指そうか(^◇^)
さて,今日のつぶやきは,藤原製麺の「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」!


昨年の秋田帰省時に,秋田市の西武百貨店で「青森 煮干しラーメン 醤油味」「岩手じゃじゃ麺うどん」と合わせて購入したものだ!

去年の帰省時に購入…
ってことは…
そうです!
賞味期限切れです(笑)
「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」の賞味期限は2017年3月10日!
3箇月ちょっと前に賞味期限は切れています!
食べよう!食べようと思っていたのですが,意外と塩味が食べたくなることが少なく,ついつい醤油味やとんこつ味に行ってしまっていました!
自分で買っておいて言うのもなんなんですが,肉の御仁はこってり濃い味好き!
ラーメンと言えば,醤油!味噌!とんこつ!と言った味がはっきりしているものが好き!
「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」様,申し訳ないm(__)m
でも,きちんといただきますから,お許しください!
さて,この藤原製麺の「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」は,青森の食品問屋 丸大堀内という会社の専売商品シリーズだそうだ!
ちょっと希少品なんですよ!
インスタント袋麺フリークの読者の方なら垂涎のインスタント袋麺だよね!
いくらで買ったかは覚えていないが,藤原製麺の熟成乾燥麺なので,198円(税別)くらいかな!
多分,なかなか入手困難なのではないだろうか!
そんな貴重な「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」!

早速作って行こう(^◇^)

まず,お鍋に600CCの水を入れ,細切りした白菜を5分程煮込む!

白菜が煮えたら,麺を入れ,4分半茹でる!


この際,藤原製麺の熟成乾燥麺ならでは茹で方,3分半経つまでは,麺に触ってはいけない!
もんじゃ大木屋なら,「肉に触るな!」であるが,藤原製麺は「麺に触るな!」である!
細い乾燥麺を折らないように,麺がある程度水分を吸うまでは麺をほぐさないのである!
インスタントラーメンフリークの皆さんには常識ですね(^◇^)
麺を入れて3分半経ったら,ゆっくりと麺をほぐす!

残り1分間,麺を茹でたら,火を止める!
鍋に液体スープを入れて,かき混ぜたら,藤原製麺「比内地鶏だし使用ラーメン 鶏塩味」出来上がり!


熱湯で温めて置いた丼に移し,あらかじめ用意して置いた具材をトッピングしたら,いただきます(^◇^)

やっぱり素ラーメンでは寂しいからね!
トッピングは必須だよ(^◇^)

今日のトッピング具材は,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」「メンマ」「ねぎ」!
そして,ちょっと風味づけにサンヨー食品の定番インスタント袋麺「サッポロ一番 塩らーめん」に添付の「切り胡麻」をパラリ!

こってり好きの肉の御仁らしく,バターも1片トッピング!
今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/

いざ,実食!
まずは,麺を一口!

藤原製麺の熟成乾燥麺らしいプリプリとした細ストレート麺!

上品なチキンベースの旨味たっぷりな塩味のスープをリフトアップする!
賞味期限は過ぎているが,美味さに変化なし!
とても美味しい麺だ(^◇^)
続いて,スープを一口!

おお!バターと切り胡麻の風味が効いている(^◇^)
こってり好きの肉の御仁にはこの上品な塩味だけでは物足りないが,トッピングのバターと切り胡麻によって,脂分と風味がグッと増す!
うわ~っ!美味しいスープ!
こんな美味しいラーメンが,お鍋一つで出来ちゃうところが,藤原製麺のインスタント袋麺の凄いところ!
メジャーメーカーのインスタント袋麺もお鍋一つで出来るのだが,この乾燥熟成麺の風味は出せない!
藤原製麺\(^o^)/
皆さんも,藤原製麺の乾燥熟成麺食べて味噌!
いろいろな種類が出ていますよ!
肉の御仁的には,藤原製麺のインスタント袋麺にハズレなし!
熊の絵のやつとか,白いパッケージの可愛い熊のやつとか,二夜干しシリーズとか名店シリーズとか,どれも美味い(^◇^)
肉の御仁,超超おススメです!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
2017-06-24 08:59 カノッチ URL 編集
ブログのネタに困られているとはとても思えないほど、次から次へと色々なものが出てくるなと感心しています。
食べることは生きること・・・これからも頑張ってください!
2017-06-24 10:19 葉月 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-06-24 16:21 編集
こんにちはー(^O^)/
これも見たことないと思ったら、なんと!青森の問屋さんの専売品ですか!
もう、インスタントラーメン・マニアにとっては珍品中の珍品、ヨダレだらだらの品ですよ!
こっち地方でも青森フェアなどをやって、販売してほしいものだと、切に願います(^_^;)。。
風味付けに切り胡麻(それもサッポロ一番塩ラーメンの添付品とはさすが!)とコクにバターを乗せる!素晴らしいトッピングですね!
「藤原製麺のインスタント袋麺にハズレなし!」
おっしゃるとおり、ワタシも激しく同感です(^O^)v。
これからも、藤原製麺の製品を見つけては食べ続けたいと思います(^O^)/。
2017-06-24 19:47 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
> 食べたらウ〇コしたくなるのと同じで、食べたらブログです。(笑)
なるほど…でも,ネタがねぇ!便秘気味です(笑)
2017-06-25 06:18 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
> ブログのネタに困られているとはとても思えないほど、次から次へと色々なものが出てくるなと感心しています。
> 食べることは生きること・・・これからも頑張ってください!
ありがとうございますm(__)m
いろいろネタ探しに頑張っています!
ブログを始めてから,食も随分,豪勢になりました!(外で吞むことを考えれば全然安いですが)
皿とかもちょっとは考えたりして!
イイところもあれば,悪いところもある!
「生きることは食べること」
食に生きて参りますm(__)m
2017-06-25 06:22 肉の御仁 URL 編集
Re: こんにちはー(^O^)/
いつもコメント&応援ありがとうございます!
流石,ヒッキーに憧れる出無精さん!
このラーメンの希少さを分かってくれますか!
味はいつもの藤原製麺らしいお味ですが,パッケージは郷土色が出ており,垂涎の品です!
ちょっとあっさり系の塩味なので,塩バターラーメンにしてみました!
サッポロ一番塩ラーメンに添付の切り胡麻は,二男が使わないので,冷蔵庫にたくさんあるのです!
これがどんな塩ラーメンには合うんです!
流石,サンヨー食品の切り胡麻だけに,研究されているのかも…
ヒッキーに憧れる出無精さんもお試しを!
> これからも、藤原製麺の製品を見つけては食べ続けたいと思います(^O^)/。
ヒッキーに憧れる出無精さんのレポートも楽しみにしております(^◇^)
2017-06-25 06:29 肉の御仁 URL 編集