Post
味のマルタイ「皿うどん 鶏がら醤油風味」を食べて見た!!
category - ラーメン
2017/
06/
04おはようございます!
肉の御仁です!
先日,「孤独のグルメ6」で,井之頭五郎(松重豊)さんが,渋谷で美味しそうなしっかりとした太麺の「皿うどん 柔麺」を食べていました!
おお!皿うどん!
肉の御仁,好きなんだよね!
皿うどんでも太麺の油揚げ麺の皿うどんが好き(^◇^)
「柔麺」って食べたことないな!
とても美味そうだ!
松重豊さんが,また美味そうに食うんだよな!ジュルル!!
井之頭五郎(松重豊)さんが皿うどんを美味そうに食べているのを見ていたら,無性に皿うどんが食べたくなった!
我が家には,以前にスーパーで1袋2人前入りで税別98円で購入した味のマルタイ「皿うどん 鶏がら醤油風味」が2袋ある!

味のマルタイの皿うどんがセールで売っていると,買わずにはいられないんだよね!

本当にマルタイの皿うどんは美味い(^◇^)

家に在庫があって,ちょうど良かった!
その日の夕食は急きょ「皿うどん」とした!
スーパーで具材のお買い物!
豚バラスライス肉,あさり,パナメイエビ,イカ,もやし,きゃべつ,白菜,ネギ,玉ねぎ,にんじん,しいたけ,カニ風味かまぼこ,ちくわを購入!
家に帰り,あさりを塩水に浸け,砂抜きする!
砂を吐かせたら,塩水から上げ,冷蔵庫で2時間程寝かす!
拙ブログでいつもつぶやいているあさりのコハク酸を増やす方法だ!
寝かせたあさりは電子レンジで酒蒸しにして,剥き身にする!

午後5時過ぎ!
肉,野菜を切り始める!
皿うどんは野菜がたくさん採れる!
使う野菜は,もやし,きゃべつ,白菜,ねぎ,玉ねぎ,にんじん,しいたけ,きくらげ,コーン!
9種類も使う!
野菜以外にも,豚バラ肉,あさり,イカ,エビ,ちくわ,カニ風味かまぼこと6種類!

全部で15種類もの食材を使う!



栄養満点(^◇^)
あっ!さつま揚げとほたても欲しかったかな!
いろいろ入れると美味いんだよね!
店じゃないから,採算度外視だしね(^◇^)
トントントンと具材を切って行く!
皿うどんは,具材さえ,準備すればあとは簡単!

フライパンに鶏油を引き,豚肉を炒める!


これ,油は鶏油を使うとコクが増すんだよ!
玉ねぎ,にんじん,しいたけ,長ネギ,きくらげ,白菜,キャベツ,もやしの順に加え,炒め合わせて行く!



火の入りにくい順にね!
軽く炒めたら,コーン,ちくわ,カニ風味かまぼこ,イカ,エビ,あさりの順に加え,添付のあんかけスープを600CCの水で溶かし,フライパンに加えて,軽くかき混ぜながら,とろみが出るまで煮込む!


あっ!これ4人前です!
具材の量が多いので,粉末鶏ガラスープ,あさりの酒蒸しで出たスープ,きくらげを戻した汁,塩コショウを足して味を調える!

具材にとろみが付いたら,皿に盛ったパリパリの細麺にたっぷりとあんかけ具材を掛ける!

肉の御仁は安定の2人前です!二男が風邪をひき,少なめにとのリクエストがあって…大盛りの言い訳です(笑)
皿の脇にからしをちょこんと装ったら,ちょっと混ぜ混ぜしていただきます(^◇^)

おっと!味玉が1つ残っていたので,半分に割ってトッピング!

今日もなかなか美味しそうに出来ましたよ(^◇^)
では,実食!

まずは,あんかけ具材を一口!
鶏がらの旨味の効いたとろみの効いたタレが絡む野菜が美味っ!
もやしは少しシャキッとした食感が残り,絶妙な火加減!
きゃべつや白菜もシャキッとしている(^◇^)
夕食だけに豚バラ肉もタップリプリ!
肉の旨味も良く出ています!
肉・肉・肉!!!
イカやエビ,あさりの海鮮風味も凄く出ている!
が,不思議と15種類の具材のバランスが取れているんだよな!
凄く美味し!
麺も食べ始めはパリパリとした食感がとてもイイんだけど,途中からのシナっとした食感も捨てがたい!

皿うどんはこれだよね!
1皿で2度美味しいってか!
個人的には太麺の方が好みであるが,この細麺でもマルタイの皿うどんなら満足!満足!!
他のメーカーと何が違うんだろう??
この味はマルタイじゃないと出ないんだよな!
不思議!
美味しゅうございましたm(__)m
肉の御仁の頭の中には,「孤独のグルメ」の最後のテーマ曲が「♪ごろう♪ごろう♪いのかしら♪フゥ~っ♪」ではなく,「♪御仁♪御仁♪肉の御仁♪フゥ~っ♪」と替え歌で流れる!
とても美味しい皿うどんを満喫した!
皆さんもマルタイの「皿うどん」作って,食べて味噌!
マルタイの「皿うどん」は種類が豊富ですが,どれを食べても期待を裏切りませんよ(^◇^)
肉の御仁,超おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
先日,「孤独のグルメ6」で,井之頭五郎(松重豊)さんが,渋谷で美味しそうなしっかりとした太麺の「皿うどん 柔麺」を食べていました!
おお!皿うどん!
肉の御仁,好きなんだよね!
皿うどんでも太麺の油揚げ麺の皿うどんが好き(^◇^)
「柔麺」って食べたことないな!
とても美味そうだ!
松重豊さんが,また美味そうに食うんだよな!ジュルル!!
井之頭五郎(松重豊)さんが皿うどんを美味そうに食べているのを見ていたら,無性に皿うどんが食べたくなった!
我が家には,以前にスーパーで1袋2人前入りで税別98円で購入した味のマルタイ「皿うどん 鶏がら醤油風味」が2袋ある!

味のマルタイの皿うどんがセールで売っていると,買わずにはいられないんだよね!

本当にマルタイの皿うどんは美味い(^◇^)

家に在庫があって,ちょうど良かった!
その日の夕食は急きょ「皿うどん」とした!
スーパーで具材のお買い物!
豚バラスライス肉,あさり,パナメイエビ,イカ,もやし,きゃべつ,白菜,ネギ,玉ねぎ,にんじん,しいたけ,カニ風味かまぼこ,ちくわを購入!
家に帰り,あさりを塩水に浸け,砂抜きする!
砂を吐かせたら,塩水から上げ,冷蔵庫で2時間程寝かす!
拙ブログでいつもつぶやいているあさりのコハク酸を増やす方法だ!
寝かせたあさりは電子レンジで酒蒸しにして,剥き身にする!

午後5時過ぎ!
肉,野菜を切り始める!
皿うどんは野菜がたくさん採れる!
使う野菜は,もやし,きゃべつ,白菜,ねぎ,玉ねぎ,にんじん,しいたけ,きくらげ,コーン!
9種類も使う!
野菜以外にも,豚バラ肉,あさり,イカ,エビ,ちくわ,カニ風味かまぼこと6種類!

全部で15種類もの食材を使う!



栄養満点(^◇^)
あっ!さつま揚げとほたても欲しかったかな!
いろいろ入れると美味いんだよね!
店じゃないから,採算度外視だしね(^◇^)
トントントンと具材を切って行く!
皿うどんは,具材さえ,準備すればあとは簡単!

フライパンに鶏油を引き,豚肉を炒める!


これ,油は鶏油を使うとコクが増すんだよ!
玉ねぎ,にんじん,しいたけ,長ネギ,きくらげ,白菜,キャベツ,もやしの順に加え,炒め合わせて行く!



火の入りにくい順にね!
軽く炒めたら,コーン,ちくわ,カニ風味かまぼこ,イカ,エビ,あさりの順に加え,添付のあんかけスープを600CCの水で溶かし,フライパンに加えて,軽くかき混ぜながら,とろみが出るまで煮込む!


あっ!これ4人前です!
具材の量が多いので,粉末鶏ガラスープ,あさりの酒蒸しで出たスープ,きくらげを戻した汁,塩コショウを足して味を調える!

具材にとろみが付いたら,皿に盛ったパリパリの細麺にたっぷりとあんかけ具材を掛ける!

肉の御仁は安定の2人前です!二男が風邪をひき,少なめにとのリクエストがあって…大盛りの言い訳です(笑)
皿の脇にからしをちょこんと装ったら,ちょっと混ぜ混ぜしていただきます(^◇^)

おっと!味玉が1つ残っていたので,半分に割ってトッピング!

今日もなかなか美味しそうに出来ましたよ(^◇^)
では,実食!

まずは,あんかけ具材を一口!
鶏がらの旨味の効いたとろみの効いたタレが絡む野菜が美味っ!
もやしは少しシャキッとした食感が残り,絶妙な火加減!
きゃべつや白菜もシャキッとしている(^◇^)
夕食だけに豚バラ肉もタップリプリ!
肉の旨味も良く出ています!
肉・肉・肉!!!
イカやエビ,あさりの海鮮風味も凄く出ている!
が,不思議と15種類の具材のバランスが取れているんだよな!
凄く美味し!
麺も食べ始めはパリパリとした食感がとてもイイんだけど,途中からのシナっとした食感も捨てがたい!

皿うどんはこれだよね!
1皿で2度美味しいってか!
個人的には太麺の方が好みであるが,この細麺でもマルタイの皿うどんなら満足!満足!!
他のメーカーと何が違うんだろう??
この味はマルタイじゃないと出ないんだよな!
不思議!
美味しゅうございましたm(__)m
肉の御仁の頭の中には,「孤独のグルメ」の最後のテーマ曲が「♪ごろう♪ごろう♪いのかしら♪フゥ~っ♪」ではなく,「♪御仁♪御仁♪肉の御仁♪フゥ~っ♪」と替え歌で流れる!
とても美味しい皿うどんを満喫した!
皆さんもマルタイの「皿うどん」作って,食べて味噌!
マルタイの「皿うどん」は種類が豊富ですが,どれを食べても期待を裏切りませんよ(^◇^)
肉の御仁,超おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
やはり、肉の御仁さんは「孤独のグルメ」見られていらっしゃいますね。本当においしそうに食べますよね。もうシーズン6なのですか?そんなに続いているのですねー(笑)
今日は皿うどん。このボリューム感、具材へのこだわりはもうプロの腕前ですね!シーフードミックスを使わないところが本当に素晴らしい!!
2017-06-04 05:30 葉月 URL 編集
これまた、具沢山ですねぇ。
これだけ色んな具材を使ってらしたら、さぞかし美味しいでしょうね!
野菜タップリなのも良いですね。
2017-06-04 08:27 たれかは URL 編集
2017-06-04 10:42 てかと URL 編集
2017-06-04 16:55 スピカ URL 編集
アドバイスありがとうございました。
ブログの修正などしております(;^_^A
皿うどんおいしそうですね。
ポチっと応援させていただきました。
2017-06-04 17:27 エムロック URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
グルメ系の番組はビデオに撮って,チェックしています!
でも,グルメ系の番組ってとても多く,全てはチェックできていないかな!
> 今日は皿うどん。このボリューム感、具材へのこだわりはもうプロの腕前ですね!シーフードミックスを使わないところが本当に素晴らしい!!
流石!葉月さん!主婦らしいコメントです(^◇^)
私も皿うどんやチャンポンの際は,シーフードミックス使います!
今回はあさりの旬であったこと,先日作った串カツの際に買ったイカが残っていたので,シーフードミックスを使いませんでした!
今度,お品書きを依頼しようかな!
料理の脇にあったら恰好イイよね(^◇^)
2017-06-05 04:33 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
男の料理は豪快でなくては!
足りないよりは余らす!
これがモットーです!
野菜も海鮮もたっぷりですが,肉も300グラム入っています!
ボリューム満点です(^◇^)
2017-06-05 04:36 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
> これ皿うどんより載せている具材のほうが、はるかにうまいパターンだよねw
ありがとうございますm(__)m
料理をされるてかとさんに,そう言っていただけると嬉しいです(^◇^)
でも,揚げた麺と食べると美味さ倍増です!
2017-06-05 04:38 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
コメント&応援ありがとうございます!
> 野菜、肉、魚介類、それに卵まで。モリモリ食べられそうですね。おいしそ~。
美味しいんですが,これってどのくらいカロリーありますかね?
スピカさん,計測してもらいたいです!
まあ,計測してもらっても,気にせず食べますが(笑)
2017-06-05 04:41 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
コメント&応援ありがとうございます!
ブログ拝見しました!
とてもイイ表現ですね!
今後ともよろしくお願いいたします!
2017-06-05 04:42 肉の御仁 URL 編集
2017-06-05 14:02 八咫烏(負傷中) URL 編集
2017-06-05 14:08 カノッチ URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
皿うどんとチャンポンを作るときは,多くの食材を入れるので,このようにバットに並べます!
今日は何種類の食材を入れたかも楽しみの一つです(^◇^)
写真も仕事もそうかもしれませんが,「段取り八分」!
下ごしらえ,準備があって,美味いものが出来ます!
八咫烏(負傷中)さん,お大事に m(__)m
2017-06-06 04:56 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
> お手軽皿うどんが豪華な料理に仕立てられてますね、美味しそう!(^O^)
ありがとうございます!豪華なんて言われると,照れるなぁ!
美味いですけど,豪華は??
2017-06-06 04:57 肉の御仁 URL 編集