Post
母の日にうなぎ三昧!
category - そのた食べ物
2017/
05/
27おはようございます!
肉の御仁です!
先日,母の日に老母の誕生日祝いを兼ねて,うなぎをご馳走しました!

そのうなぎは,アメリカ人の女将のいる鰻屋として有名な老舗から出前を取りました!
やっぱり,いつも自画自賛している肉の御仁のおうちグルメとは,ちと違う!
いや!全然違うorz
銘店の特上のうな重と白焼き!
ジュルル!!
滅多にしない贅沢だからと,清水の舞台から飛び降りる覚悟で,蒲焼と白焼きを注文しました!
流石に白焼きは2人で1人前ですが,特上のうな重と白焼き半分は思った以上にボリュームがありました!
主役の老母と老父はとても特上は食べられないと上うな重にしてありますが…
それでもこのボリューム(^◇^)

肉の御仁は,白焼きをつまみに,お気に入りのピノノワールのワインをグビリ!



女房殿は大吟醸をグビリ!
老親はマテウスロゼをグビリ!
皆それぞれ好みの飲み物をいただきます!
お酒の在庫豊富な肉の御仁家ならではの宴です(笑)
マテウスロゼは,肉の御仁がスーパーで甘口のワインの中から選んだものであるが,何か昔の雰囲気とはずいぶん変わったような!

昔はもう少し厚みのある緑色のボトルに入っていたような…
ドイツのフランケン地方の白ワインも似たようなボトルに入っていたのがあったが,どちらも甘口のワインで,昔は何度かいただいたことがあったが,もう何十年も呑ったことはなかった!
調べてみるとマテウスロゼは,2002年に発売60周年を記念してボトルのリニューアルを行っていたようだ!
もう15年も前に…肉の御仁のマテウスロゼのイメージ,古すぎる(笑)
甘口のワインが好きな老母は美味しそうに呑んでいたが,肉の御仁も吞んで見るとマテウスロゼはまるでジュース!
ゴクゴクイケちゃう!
それでもアルコール分は11%あるんだね!

これは危険なワインだよ!
あまりアルコールに強くない人は,気を付けてね!
ついつい呑っちゃって,後でバタンキューってことになっちゃうワインだよ!
甘くて美味しいワインだけど,肉の御仁的には,ピノノワールの方が好みかな!
さて,うなぎの話題に戻す!
白焼きはパラパラと山椒を掛けて,ワサビ醤油を付けていただく!
厚くふっくらとしたうなぎは超美味!
ワサビが合うね(^◇^)
このワサビ!真妻わさびかな!
ワサビも美味い(^◇^)
赤ワインに白焼き!
これもサイコーの組み合わせ!
魚には白ワインなんて,好みの問題!
赤ワインも合う!
美味し!
白焼きを食べ終わると,うな重を!
ぎっしりと敷き詰められた蒲焼はお見事!
上はうなぎが横に並び,特上は縦に並んでいるんだね!
ご飯も大盛りでずっしりと重い!
蒲焼とたれの滲みたご飯を一口!
蒲焼はふっくらふわふわ!
たれも甘すぎず,しょっぱ過ぎず,絶妙なたれ!
流石!老舗の有名鰻屋さんだ!
赤ワインで流す!
でも,プチ贅沢の白焼きと特上うな重のセットは,うなぎが多過ぎだった!
蒲焼とご飯を一緒に食べても蒲焼が残る!
蒲焼をつまみに赤ワインを吞るが,歳のせいかお腹がイッパイにorz
同じ大盛りの特上うな重を食す次男に手伝ってもらった!
やっぱり若い者には敵わない!
もう当分,うなぎはイイかな!うっぷ!!
たまに楽しむプチ贅沢!
肉の御仁の小遣いから諭吉さんが何枚も飛んで行ったが,老母の日頃のご苦労を労い,感謝の気持ちは伝わったようだ!
もちろん,肉の御仁も老父も女房殿も次男も楽しませてもらったが…
また,当分,肉・肉・肉!!!の生活に戻ります\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
先日,母の日に老母の誕生日祝いを兼ねて,うなぎをご馳走しました!

そのうなぎは,アメリカ人の女将のいる鰻屋として有名な老舗から出前を取りました!
やっぱり,いつも自画自賛している肉の御仁のおうちグルメとは,ちと違う!
いや!全然違うorz
銘店の特上のうな重と白焼き!
ジュルル!!
滅多にしない贅沢だからと,清水の舞台から飛び降りる覚悟で,蒲焼と白焼きを注文しました!
流石に白焼きは2人で1人前ですが,特上のうな重と白焼き半分は思った以上にボリュームがありました!
主役の老母と老父はとても特上は食べられないと上うな重にしてありますが…
それでもこのボリューム(^◇^)

肉の御仁は,白焼きをつまみに,お気に入りのピノノワールのワインをグビリ!



女房殿は大吟醸をグビリ!
老親はマテウスロゼをグビリ!
皆それぞれ好みの飲み物をいただきます!
お酒の在庫豊富な肉の御仁家ならではの宴です(笑)
マテウスロゼは,肉の御仁がスーパーで甘口のワインの中から選んだものであるが,何か昔の雰囲気とはずいぶん変わったような!

昔はもう少し厚みのある緑色のボトルに入っていたような…
ドイツのフランケン地方の白ワインも似たようなボトルに入っていたのがあったが,どちらも甘口のワインで,昔は何度かいただいたことがあったが,もう何十年も呑ったことはなかった!
調べてみるとマテウスロゼは,2002年に発売60周年を記念してボトルのリニューアルを行っていたようだ!
もう15年も前に…肉の御仁のマテウスロゼのイメージ,古すぎる(笑)
甘口のワインが好きな老母は美味しそうに呑んでいたが,肉の御仁も吞んで見るとマテウスロゼはまるでジュース!
ゴクゴクイケちゃう!
それでもアルコール分は11%あるんだね!

これは危険なワインだよ!
あまりアルコールに強くない人は,気を付けてね!
ついつい呑っちゃって,後でバタンキューってことになっちゃうワインだよ!
甘くて美味しいワインだけど,肉の御仁的には,ピノノワールの方が好みかな!
さて,うなぎの話題に戻す!
白焼きはパラパラと山椒を掛けて,ワサビ醤油を付けていただく!
厚くふっくらとしたうなぎは超美味!
ワサビが合うね(^◇^)
このワサビ!真妻わさびかな!
ワサビも美味い(^◇^)
赤ワインに白焼き!
これもサイコーの組み合わせ!
魚には白ワインなんて,好みの問題!
赤ワインも合う!
美味し!
白焼きを食べ終わると,うな重を!
ぎっしりと敷き詰められた蒲焼はお見事!
上はうなぎが横に並び,特上は縦に並んでいるんだね!
ご飯も大盛りでずっしりと重い!
蒲焼とたれの滲みたご飯を一口!
蒲焼はふっくらふわふわ!
たれも甘すぎず,しょっぱ過ぎず,絶妙なたれ!
流石!老舗の有名鰻屋さんだ!
赤ワインで流す!
でも,プチ贅沢の白焼きと特上うな重のセットは,うなぎが多過ぎだった!
蒲焼とご飯を一緒に食べても蒲焼が残る!
蒲焼をつまみに赤ワインを吞るが,歳のせいかお腹がイッパイにorz
同じ大盛りの特上うな重を食す次男に手伝ってもらった!
やっぱり若い者には敵わない!
もう当分,うなぎはイイかな!うっぷ!!
たまに楽しむプチ贅沢!
肉の御仁の小遣いから諭吉さんが何枚も飛んで行ったが,老母の日頃のご苦労を労い,感謝の気持ちは伝わったようだ!
もちろん,肉の御仁も老父も女房殿も次男も楽しませてもらったが…
また,当分,肉・肉・肉!!!の生活に戻ります\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
ジュースのように飲めてしまうアルコールは危険!^^;
そう、危険であります。
グビグビ飲んでしまって、気が付いたら~、ってことがありますものね。
ウナギとアルコール、なかなか合いそうです!
おいしそう^^
2017-05-27 09:24 八咫烏(冬眠中) URL 編集
爺になる前にあと一食くらい食っておこうかなーと思ったよ
死ぬまでにあと2,3回で終わりかな、ウナギはw
2017-05-27 13:11 てかと URL 編集
ああー、垂涎...。
何て美味しそうなんでしょう!!
こんなに立派な鰻重って、食べたこと無いですよぉ。
良い、お母さん孝行になりましたね。
2017-05-27 14:13 たれかは URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
> ジュースのように飲めてしまうアルコールは危険!^^;そう、危険であります。グビグビ飲んでしまって、気が付いたら~、ってことがありますものね。
このコメント!八咫烏(冬眠中)さんもなかなかの呑兵衛と見た(笑)
うなぎと赤ワインって組み合わせもイイですよ!
ぜひ,お試しを!!
2017-05-28 06:59 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
このうな重!特上が税別4500円,上が3700円です!
滅多に食べられませんが,私はあと10回くらいは食えるかな(笑)
いや,年金暮らしになったら,もう無理かorz
2017-05-28 07:02 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
この鰻屋さんは,地元では有名な老舗なんです!
吉祥寺にも支店を出したので,東京にお越しの際はぜひ!
本店は郊外ですが,吉祥寺くらいまでは,足を運んでも損はしませんよ!
2017-05-28 07:05 肉の御仁 URL 編集