2017/05/14

Post

        

久しぶりに和牛のサーロインステーキを食べて見た!

category - ステーキ
2017/ 05/ 14
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日は母の日!

日頃の母の苦労を労り,母への感謝を表す日である!

母の日は,5月の第2日曜日!

今日なのだ!(皆さん,認識してますか?)

我が家では母の誕生日が母の日に近いこともあり,母の誕生日と母の日を同時に祝う!

今年はちょっと豪勢にうな重と白焼きのセットをご馳走しようと思っている!

肉の御仁,出血大サービス!

まあ,自分もいただくんだけどね(^◇^)

うなぎとともに母への感謝を贈る!な~んちゃって!!

さて,今日のつぶやきは「肉」!

「肉」以外の食材のつぶやきばかりしているとtwitterで「浮気した!」って突っ込みが入るんで(笑)

先日,神戸ビーフのフィレステーキについてつぶやいたが,この神戸ビーフのフィレステーキが,最近,「アメリカンビーフの肩ロースステーキの方が和牛のサーロインステーキより美味い!」と感じていた肉の御仁の認識を一掃させた!

やはり,アメリカンビーフより和牛の方が美味いのではないか!

そこで,久々に和牛のサーロインステーキをいただく!

wgsr&mj1

そこそこ厚みのあるイイお肉だ\(^o^)/

お肉を常温に戻し,塩コショウをしてから焼く!

wgsr&mj4

香りづけに,お肉を焼く前ににんにくスライスをオリーブオイルで炒める!

今日のにんにくは,スペイン産!

wgsr&mj6

wgsr&mj7

紫がかったにんにくであるが,これで98円!

中国産と同様の値段だ!

安い(^◇^)

肉の御仁は,基本的に青森県産(本当は田子町産にしたいけど,スーパーでは入手困難!)のにんにくを使っているが,高いので,今日は試しにスペイン産のにんにくを使ってみた!

スペイン産のにんにく!

「AJO MORADO」!

アホ モラード!

紫にんにくだ!

「アホ」ってスペイン語でにんにくのことなんだって!知ってた??

紫色の皮を剥くとにんにく本体は白!

wgsr&mj8

大きさも形も中国産に似ている!

少し厚めにカットして,オリーブオイルで炒める!

wgsr&mj9

火は弱火でじっくりゆっくりと!

これにんにくを炒める際の基本!

炒め終わったら,にんにくを炒めたフライパンに和牛の牛脂を入れ,お肉を焼く!

wgsr&mj3

wgsr&mj11

大きい方は肉の御仁のサーロイン!

小さい方は二男のみすじ!

wgsr&mj2

wgsr&mj5

両方とも和牛だ!

ミディアムレアに焼き上げ,お皿に装う!

wgsr&mj12

今日の付け合わせは,にんじんグラッセ,新じゃがのこふき芋,ほうれん草のバターソテー,アスパラガスにスペインにんにくチップ!

なかなかボリューム感のある一皿となりました(^◇^)

wgsr&mj13
【 二男のみすじステーキ 】

「なんで若い二男よりイイ歳の肉の御仁の方が大きいんだ!」と女房殿の突っ込みが入りましたが(笑)

wgsr&mj14

そんな細かいことは気にせず,いざ実食!

wgsr&mj15

まずは,ステーキを一口!

wgsr&mj16

う~んむ!柔らかい!

肉の旨味と脂の甘みがちょうど良い\(^o^)/

やっぱり,和牛だね!

美味し!

ワインで流す!

続いて,もう一口!

今度は,スペインにんにくチップとともにお口へ!

おお!このスペインにんにく!

香りはハーブのようで,味はマイルド!

とても美味しい(^◇^)

イイじゃないか!スペインにんにく!

もちろん,たっこにんにくに比べれば,旨味も甘みも食感も全て次元が違うのであるが,コストパフォーマンス的にはイイ(^◇^)

なんでも,スペインにんにくは,にんにくの味,香りの決め手である「アリシン」の含有量が,他のにんにくに比べて多く,中国産と比較して約2倍にも及ぶんだそうだ!

スタミナも付きそう(^◇^)

お肉にも合う!

スペインにんにく,美味し!

ワインで流す!

にんじんグラッセ,こふき芋にも和牛のサーロインステーキは良く合う!

美味い!

が,やはり,歳のせいか,最後の方になると,脂が気になる!

美味いんだけど,なんでだろう!

しつこいと言うか,重いと言うか…アメリカンビーフと比べて柔らかいんだけどね!

食べる量を200グラムくらいに抑えればイイんだよね!

和牛のステーキを食べていて,いつも思うのであるが,肉を買う時には200グラムオーバーじゃないと買う気のしないバカな肉の御仁であります(笑)

和牛VSアメリカンビーフ!

先日食した神戸ビーフのフィレ肉や松阪牛,近江牛,米沢牛などのブランド牛はさておき,和牛の方が脂がのって柔らかいことは確かであるが,美味さってことで言えば,肉肉しいステーキを食べたい時には,アメリカンビーフの赤身の旨味もイイし,すき焼きを食べる時には,和牛の柔らかさ,脂の甘みの方が断然良い!

やっぱ,料理によるのかなぁ!

肉好きの肉の御仁としては,どちらも美味い!

和牛&アメリカンビーフ,どちらも美味いんだよ!

和牛サイコー\(^o^)/

アメリカンビーフサイコー\(^o^)/

お肉サイコー\(^o^)/

肉・肉・肉!!!って女房殿は刺身を食していました!

wgsr&mj17

裏切者~っ!

明日は,アメリカンビーフ肩ロースステーキにしようかな!

ジュルル!

あっ!最後に,皆さんも母の日くらいは,お母さんに感謝の気持ちを!



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)

本当にありがとうございます m(__)m

今後ともどーぞよろしくお願いします!

お辞儀

肉をいつもトップに\(^o^)/


バナクリの応援もお願いします!
画面左側の「Amazon」のバナーの下,「ブログ村」のランキングの上に表示されるバナーです!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m


肉・肉・肉!!!





人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

肉の御仁さん、おはようございます。
あれ?!ステーキ、久しぶりでしたっけ??(笑)
お家ステーキは大きいのが思う存分食べられますね!
スペイン産のにんにくは栄養と香りが高いのですね。
今度見つけたら買ってみようと思います^^
こんんちは。
サーロインは勿論ですがミスジです!

鮮度によっては刺身でも食せるミスジ・・・
希少部位?いいですねー(^O^)/

母の日に肉をすすめるとは徹底してますね
俺が母親ならおまえがお食べとかいいそうだよw
しっかしにんにくがアホとは面白いですね、日本でしか通用しないのが残念
ぽちぽちー
こんにちは。

くうぅ~、何とも良い焼き加減!

そして垂涎モノの断面!!

いやぁ、堪りません。
美味しそうー!!!

しかし、スペインからにんにく輸入されているとは知りませんでした。
しかもアリシンが2倍とは。

探してみようかしら???
Re: タイトルなし
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> あれ?!ステーキ、久しぶりでしたっけ??(笑)
和牛のサーロインが久々って言うことですよ!
ステーキは週に1度は食べてますから(^◇^)

スペイン産のにんにく!
M野駅近くのスーパーに売ってますよ!
ぜひ,お試しを!


Re: タイトルなし
くうきノいろさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

ミスジって貴重部位って言うんですが結構売っているんですよ!
焼肉用にカットしてあることが多いのですが,値段もそんなに高くない!
イイですね!
でも,ステーキにはサーロインの方が好きだな!
どちらも美味いんですけどね!

Re: タイトルなし
てかとさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

肉の御仁は,エブリデーミート!
毎日肉です!
いつでも肉がおススメです!

スペイン産にんにくぜひ,お試しを!アッホ!!

Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> くうぅ~、何とも良い焼き加減!
お肉を常温に戻してから焼けば,誰でも焼けますよ!
レッツ トライ!

付け合わせは,スペイン産のにんにくチップで!
おススメですよ\(^o^)/


超おいしそうなんですが、文中に「にんにくはアホ」と言います、とあって、それ以降頭のなかでにんにくがアホに変換されて読めるようになってしまいました^^;
アホを炒めて・・・てな感じでございます^^;
しかし、まあ、毎回の飯テロですね~^^;
さ、私も昼食食べよっと^^;
こんちはー
うちはにんにくは中国産かチューブのやつだけー
スペイン産とかそもそもどこで売ってるんだって感じだよ
ぽち応援
Re: タイトルなし
八咫烏(冬眠中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> 超おいしそうなんですが、文中に「にんにくはアホ」と言います、とあって、それ以降頭のなかでにんにくがアホに変換されて読めるようになってしまいました^^;
私はこのコメントを読んでから「アッホ!♪チャララチャンチャンチャン♪チャララチャンチャンチャン♪」と坂田敏夫の歌う「UFO」が頭の中をグルグル回ってます(笑)

スペイン産のにんにく,見たことないと言う人がほとんどですが,八咫烏(冬眠中)さんのご近所には売ってますか??
Re: タイトルなし
てかとさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> うちはにんにくは中国産かチューブのやつだけー
スペイン産をおススメしましたが,にんにくで一番は田子町産の「たっこにんにく」!
これはマジ美味い(^◇^)
ちょっと高いのと,どこでも売っている訳ではないのが難点ですが,もし見掛けたら,ぜひ!
> スペイン産とかそもそもどこで売ってるんだって感じだよ
確かに私の地元でも売っているのは一つのスーパーだけかも!