2023/05/02

Post

        

カニ・カニ・カニ!!!3種のカニでカニクリームコロッケを作って食べて見た!(レシピ風)

category - そのた食べ物
2023/ 05/ 02
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

さて,今日のつぶやきは,カニクリームコロッケについてつぶやく!

knck1

カニクリームコロッケ!

肉の御仁の料理のレパートリーの中で一番面倒かつ難しい料理である!

何が難しいかって,カニクリームの固さ!

カニクリームコロッケの衣を割って,カニクリームがトロッと出てくる!

こんなカニクリームコロッケが理想ではあるが,こんなカニクリームコロッケはなかなかできないorz

なぜなら,トロッとしたものを衣で包むのが難しいから!

カニクリームは作ってから冷蔵庫で一晩寝かし,冷やし固めてから衣を付けるのであるが,冷えたままのカニクリームコロッケを油で揚げると,カニクリームコロッケは油の中で破裂する!

だから,衣を付けたカニクリームコロッケを常温に戻してから揚げるのであるが,常温に戻したカニクリームコロッケはある程度の固さがないと持てないのだ!

ギリギリ持てるくらいの柔らかさのカニクリームコロッケに仕上げるのが至難の業!

肉の御仁が作るとどうしても固めに出来てしまう!

以前に拙ブログでつぶやいたカニクリームコロッケのレシピもレシピとおりだと固めのカニクリームコロッケになってしまうm(__)m

はてさて,今日のカニクリームコロッケは美味しくできるのか?

作って行こう\(^o^)/

まずは,小麦粉の準備!

いつもの薄力粉ではなく,ちょっとリッチな小麦粉,バイオレットを使用する!

knck3

たこ焼きに使って残っていたものだ!

以前つぶやいた自分のブログのレシピを参考に250グラム使用する!

knck8

続いて,カニクリームコロッケの主役!かに!!

前回作った時は生のカニを使ったが,今日はカニ缶を使う!

knck2

そもそも今日,カニクリームコロッケを作ることになったのはカニ缶の賞味期限が近いことからメニューが決まったのだ!

カニ缶もワタリガニ,マルズワイガニ,紅ズワイガニと3種のカニのほぐしみ4缶を使う!

なぜ,4缶?

我が家にあったカニ缶が4缶だったから!

6缶あったら6缶!8缶あったら8缶使っていただろう!

カニが多い方が,美味しいもんね(^◇^)

男の料理はコスト度外視!

究極に美味しいものを探求する(笑)

あっ!このカニ缶!

安売りの時に,肉の御仁の小遣いで購入したもので,家計費には影響しませんからご心配なく!

マッシュルームも生を使いたかったが,買うのを忘れ,缶詰を使用!

玉ねぎ1個とマッシュルーム缶1個分をチョッパーでみじん切りにする!

knck4

knck5

バター1片を溶かし,みじん切りした玉ねぎとマッシュルームを炒める!

knck6

ハンバーグに使う時の様に,飴色になるまで炒める必要はなく,玉ねぎが透明になったら,火を止めお皿に移す!

knck7

別の鍋で,牛乳と生クリームを温める!

おっと!生クリームを買うの忘れた!

すぐに,近くのセブンイレブンに走り,生クリームを探したが,ホイップクリームしかない!

店員さんに「生クリームって置いてありますか?」と尋ねると「これです」とホイップクリームを渡される!

「これ植物性のホイップですよね」と肉の御仁!

店員さん曰く,「セブンイレブンでは生クリームはこれしか取れない」と!

仕方がない!

もう調理は開始しているので,往復30分掛けてスーパーまで生クリームを買いに行っている時間はない!

ホイップクリームで代用しよう!

knck10

セブンイレブンでホイップクリームを購入した!

家に帰り,牛乳800ml,ホイップクリーム200ml、炒めた玉ねぎとマッシュルーム、コンソメ小さじ5杯をかき混ぜながら,弱火で火にかける!

knck9

knck11

沸騰してきたら,しょうゆ大さじ4杯,みりん大さじ4杯を入れ,よく混ぜ合わせる!

knck14

ウォッグパンにバター180グラムを溶かし,小麦粉250グラム,砂糖大さじ2杯を入れたら木べらでしっかりと混ぜ込む!

knck12

knck13

少しこしょうを振り,別の鍋で温めている牛乳とホイップクリーム,玉ねぎ・マッシュルームを混ぜたものを加え,泡だて器で良く混ぜる!

あれっ!ちょっと固い!

別の鍋に牛乳200mlを入れて温め,さらに加えて混ぜる!

おお!まだ固い!

小麦粉の量を計り間違えたのか…

さらに温めた牛乳を200ml加えて混ぜる!

味を調えるため,しょうゆとみりんもちょっと加える!

トロッとしたイイ加減のクリームが出来た\(^o^)/

knck16

水分を切ったカニのほぐしみを投入!

knck15

良く混ぜ合わせる!

knck17

これで,かにクリームの出来上がり!

バットに移し,粗熱を取ったら,ラップをして冷蔵庫で一晩寝かす!

knck18

牛乳をたくさん加えたせいか,バットだけでは収まらず,鍋にも入れて寝かす!

knck19

これはまた大量のカニクリームコロッケが出来そうだ…

日曜日の夕方!

冷蔵庫で冷やしたカニクリームを俵型に成形し,小麦粉,溶き卵,パン粉の順に付け,衣を付ける!

knck20

knck21

knck22

knck23

knck24

ジャジャーン!

この大きさのカニクリームコロッケが16個で来ました(笑)

knck25

お店でもこの大きさ,この量はなかなか作らないよ(^◇^)

1時間程そのまま置いて置き,カニクリームコロッケを常温に戻す!

180度の油でカニクリームコロッケの中心まで熱が入るようじっくり揚げたら,肉の御仁特製!大きなカニクリームコロッケの出来上がり\(^o^)/

knck26

knck27

今日も美味しそうに出来ました(^◇^)

お皿に装い,揚げたてのカニクリームコロッケをいただきます!

knck28

お箸で切ると,トロッととろけだす程ではないものの,トロッとしたカニクリームがこんばんは!

knck29

ペロッと舐める!

ううう美味っ!

カニの旨味,甘みがしっかりと出たトロッとしたカニクリームがほっぺたを落とす!

思わず「美味い!」と声が出る!

肉の御仁の作る料理の中でも一二を争うほどの美味さ!

今日は大成功だ!

レシピを無視し,自分の好みの固さまで牛乳を足したのが良かった\(^o^)/

やっぱり料理って,レシピに頼っては美味いものは出来ない!

素人だからいくら美味しいものが出来たって,同じものは多分2度と出来ないのであるが,一期一会の料理に舌鼓を打つ!

これぞ,おうちグルメの至極の喜び(^◇^)

ああ!幸せ(^◇^)

しかし,このカニクリームコロッケ!

この大きさだけにご飯を食べずとも,2個も食べればお腹一杯!

冷凍庫にも収納するスペースがない!

翌日のおつまみにもいただきました!

knck30

じっくりゆっくりオーブントースターで温め,中のカニクリームもトロトロ!

knck31

2日目も美味しくいただけました\(^o^)/

残りは冷凍に!

まだまだ楽しめます(^◇^)

皆さんも,おうちでカニクリームコロッケ作って味噌!

ちょっと面倒で難しいけど,こんなに大きなカニクリームコロッケってお店では食べられないよ!

肉の御仁,超おススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます。


いつもながら、お見事な料理の腕前ですね。

わたし、揚げ物したこと無いので出来る人を見ると凄いな、と感じます。

おぉぉぉ〜!
旨そう(๑˃̵ᴗ˂̵)
揚げ色もいい感じ。
中身のトロっと感とカニの分量が
伝わってきますねー。
僕も洋食大好きなんで今度作ってみます!
おはようございます。
すごーい!手作りカニクリームコロッケ!
肉料理でなくても、力入っていますね。
こだわりのカニ缶たっぷりが豪快で、御仁さんらしいです。
最近食べてないなぁ。
でも自分で作るのは大変そう...
カニクリームシチューくらいにしておこうかしら。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
肉の御仁さん

こんにちは~~!かにクリームコロッケ!!

めっちゃ好きなんですがぁあ(*´﹃`*)
Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

揚げ物って,油の温度だけ気を付けていれば,本当に簡単なんですよ!
何回も揚げていれば,ネタの浮き沈みで揚げ具合も分かるようになります!
何事も「好きこそものの上手なれ」ってことですかね!

Re: タイトルなし
くうきノいろさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

今回は美味しくできました(^◇^)
カニクリームコロッケは,結構失敗作が多くて…

次回は生のマッシュルームと生クリームを使って,また作る予定です!

くうきノいろさんも,美味しいカニクリームコロッケを作ってください!

Re: タイトルなし
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

調理については,いつも全力投球です(^◇^)
食いしん坊ですからね(笑)

カニクリームシチューってイイですね!
料理を熟知した主婦感覚のコメントです!!

Re: タイトルなし
吉良 直樹さん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます!

カニクリームコロッケは美味いですよね!
お店で食べるカニクリームコロッケは小さくて高い!
おうちグルメでいただくのがおススメですよ!
ちょっと面倒で難しいのが難点ですが!

はじめまして^^
カニクリームコロッケ!
もう数十年食べてないです(実話)。
でもこの記事を見たら、ありゃ、これはおいしそう!って思いました。
鮮明に、昔の味がよみがえりました^^
お礼と応援にポチポチッと押させていただきます^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
八咫烏(冬眠中)さん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます!

そうですよね!カニクリームコロッケってそんなにしょっちゅう食べるものではないですよね!
冷凍食品のカニクリームコロッケでは…ですし!
ぜひ,洋食屋さんでカニクリームコロッケ食べてみてください!
きっと懐かしい美味しい味と懐かしい記憶が蘇りますよ!

今後ともよろしくお願いします m(__)m

こんにちは★
こんにちは!
「人気ブログランキング」から来ました♪
情報商材鑑定士:たま
と言います。
とても見やすく綺麗なサイトですね。
綺麗なサイト作りを私も目指しています。
他のページも拝見させて頂きました。
勉強になります。
また遊びに来ます!
良かったら遊びにも来てくださいね♪
ポチッ!応援完了です★
http://tamanojouhoushouzai.com/
Re: こんにちは★
たまさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます!

今後ともよろしくお願いしますm(__)m
後ほど,貴ブログにも訪問させていただきます!