2017/05/06

Post

        

稲庭うどんの肉汁うどんを食べて見た!

category - そのた食べ物
2017/ 05/ 06
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

♪ゴールデンウィーク,ゴールデンウィーク,ゴールデンウィーク♪

GO!GO!五連休!

GO!GO!五連休!!!!!

今日と明日で終わりだね!

次の長いお休みは夏休み\(^o^)/

今年も秋田・山形に行けるかな?

さて,今日のつぶやきはうどん!

「肉汁うどん」だ!

ntinudn8

先日,お昼に何を食べようか迷った時に,作って食したものだ!

「肉汁うどん」!

肉の御仁が飯田橋勤務だった時に一番多く食したランチメニュー!

もりうどんに50円追加するだけで,汁に豚バラ肉とネギがたっぷり入った肉汁に替えてもらえる(^◇^)

これが美味かった!

うどんはコシが強く,讃岐うどんよりゴツゴツした感じの武蔵野うどん!

肉汁は,かつおだしに煮込んだ長ネギと豚バラ肉から出た美味しいだしがプラスされ,コク深い味に!

うどんをつけ汁につけて食す!

ジュルル!

ああ!美味かったなぁ(^◇^)

自分なりに考えたレシピは,以前につぶやいているので,気になった方は,以下からどーぞ!
 
肉汁うどんのレシピ!

さて,今回食した「肉汁うどん」の麺は「稲庭うどん」!

ntinudn9

ゴツゴツした武蔵野うどんとは対照的に「ツルッ」とした細いうどんだ!

肉の御仁の家には,帰省時にお土産で買ってきた稲庭うどんが常備されている!

稲庭うどんは秋田土産のスタンダードだからね!

稲庭うどんは,秋田県南部の手延べ製法による干しうどんで,日本三大うどんのひとつに数えられる!

細平の滑らかな麺で,少し上品な感じのするおうどんである!

秋田では,様々なお店の稲庭うどんが売っているが,肉の御仁は「佐藤養助商店」の稲庭うどん!

これが一番美味い(^◇^)

肉の御仁が作る肉汁に合うかどうかは分からないが,佐藤養助商店の稲庭うどんで「肉汁うどん」を食す!

では,作る!

dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,稲庭うどんを3分間茹でる!

ntinudn10

ntinudn11

うどんが茹で上がったら,冷水で良く洗い,水を切ったらざるを敷いたお皿に盛りつける!

ntinudn12

ntinudn2

肉の御仁特製!肉汁をミニ丼に装う!

ntinudn3

は~い!肉汁うどんの出来上がり!

ntinudn1

早速,いただきます!

肉汁に七味唐辛子をパラリ!

ntinudn4

ネギ好きな肉の御仁なだけに,肉汁に入った煮込んだネギ以外にも薬味に小口切りしたネギも入れる!

肉汁を残すのはもったいないので,ミニ丼にたっぷりぷりの肉汁!

こぼれそうだよ(笑)

冷麦よりちょっと太いくらいの稲庭うどんを肉汁につけてツルリ!

ntinudn5

ジュルル!ジュルル!

稲庭うどんは,ツルツルッと喉を通り過ぎていく!

美味し(^◇^)

良く煮込まれた豚バラ肉をネギと一緒にパクリ!

ntinudn7

肉・肉・肉!!!と思わず叫びたくなるほど美味い!

かつおの旨味と豚肉の旨味がマリアージュ\(^o^)/

いつもの自画自賛ながら,本当に美味いねぇ!

ゴツゴツとして歯ごたえのある武蔵野うどんも美味しいが,繊細な稲庭うどんでも肉汁うどんは美味い\(^o^)/

ntinudn6

肉汁うどん!

とても美味しいうどんである!

皆さんも「肉汁うどん」食べて味噌!

うどんは,武蔵野うどんでなくても,讃岐でも水沢でも稲庭でも何でもイイよ!

でも肉汁の肉は「豚バラ肉」ね!

肉の御仁,超おススメです!



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)

本当にありがとうございます m(__)m

今後ともどーぞよろしくお願いします!

お辞儀

肉をいつもトップに\(^o^)/


バナクリの応援もお願いします!
画面左側の「Amazon」のバナーの下,「ブログ村」のランキングの上に表示されるバナーです!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m


肉・肉・肉!!!



人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます。

良いですね~。
ツルツルな稲庭うどんと、濃厚汁の組合せがグーですね。

喉越し良さそう~。


とても美味しそうですね!!

こんにちは。
今日はBBQ日和!よかったですねー。(あれ、昨日か?!)
稲庭うどんは、うどんの中ではダントツで一番好きです。
本当においしいですよねー。
繊細なだけに、結構味に差が出ますよね。
やはり秋田の知人からいただくものが最高においしいです。
秋田はおいしものがたくさんあって、夏休みが今から楽しみですね!
こちらはけっこう蒸し暑いです
熱々メニューはさすがにきびしいw
ざるラーメンでも作ろうかなって感じです
ぽちっと
Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

京都でも稲庭うどんってあるんですか?
肉の御仁のイメージ的には,京都のうどんってちょっと太めでにしんがのっている!
汁は透明!
って感じです(笑)
こっちはどちらかと言うとそば文化で,黒い汁に黒いそばって感じですかね!

稲庭うどんは細いから,うどんっぽくないけど美味い!
肉の御仁は肉汁の肉の方が好きだけど(笑)
Re: タイトルなし
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

私のスケジュールまで把握していただいて,恐縮ですm(__)m
昨日,ガーデンBBQしました!
BBQ日和と言えば,BBQ日和なのでしょうが暑かった!
伊佐大泉の緑茶割が進む!進む!
吞んでは汗で出ていくみたいな!
あんだけ吞んだのに,今朝は二日酔いじゃないのが不思議です!

さて,稲庭うどんは「佐藤養助商店」のものがおススメです!
お土産にもらうのでは指定はできないでしょうが…
全然,違いますよ!
「稲庭うどんは佐藤養助商店!」
覚えておいて損なしです!
Re: タイトルなし
てかとさん,おはようございます!
いつもコメント&応援&バナクリありがとうございます!

こちらも暑かったですよ!
ねじり鉢巻きして,片手に伊佐大泉の緑茶割を持って,庭でBBQしました!
夕方の5時ころから始めたのですが,日も長くなり,お天道様と備長炭の熱で汗だくでした!