2017/05/02

Post

        

日清食品チルド(株)「まぜ麺の匠 油そば 2人前」を再び食べて見た!

category - ラーメン
2017/ 05/ 02
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

♪ゴールデンウィーク突入♪

もうすでに9連休中のお方もいるのかな(^◇^)

肉の御仁は昨日,今日とお仕事です!

しかも,ちょっと忙しいorz

でも♪ゴールデンウィーク♪

なぜかウキウキする(^◇^)

肉の御仁のゴールデンウィークの予定!

我が家でガーデンBBQ!

池の掃除!

いつもの買い物!

これだけ…

もしかしたら老母をレスパイトに近くの湖に連れて行くか!

美味いそばを食いにね(^◇^)

でも混むだろうな…毎年,近場ならと出かけて痛い目にあっているorz

渋滞!イライラするもんな!

どうしようか???

少なくとも絶対に高速だけは乗らないと決めている!

まあ,明日からの天気と気分で決めればイイね!

さて,今日のつぶやきは「油そば」!

mzmtj12

「油そば」!

武蔵野が生んだ「汁なしラーメン」!

丼の底に沈んだ濃いタレに,太めの麺をからめて,からめて,からめて食す!

混ぜる際に,お好みでラー油やお酢,コショウなどをふりかけ,混ぜ混ぜ!

美味いんだよなぁ!これが!

たまに無性に食べたくなる!

先日,もつうどんに入れるうどんを買いにスーパーに行った際,なぜかもつうどんではなく,急きょ,もつラーメンにメニューが変更になり,その際になぜか,その場にあった日清食品チルド(株)の「まぜ麺の匠 油そば 2人前」もかごに入っていた!

mzmtj1

う~んむ!不思議だ???

日清食品チルド(株)「まぜ麺の匠 油そば 2人前」は以前にも食している!

「まぜ麺の匠 油そば 2人前」は,油そばの人気店「らーめん専門店 ぶぶか」の乾川聡満氏の監修のもとに作られた油そばのニューウェーブ!

特製マヨネーズが添付されており,なかなか美味しい油そばであった!

mzmtj11

以前のつぶやきは
日清食品チルド(株)の「まぜ麺の匠 油そば 2人前」を食す!!

気になった人は見てね!

我が家で油そば!

今日は数あるインスタントの油そばの中から,この日清食品チルド(株)「まぜ麺の匠 油そば 2人前」をチョイスした!

では作って行こう!

まず,いつものようにトッピングの準備!

まず最初に準備するのは,味玉!

食す予定の前日にたまごを茹で,麺つゆに漬けて置く!

美味しいものを食すためには計画性が必要だ(笑)

食す当日!

冷凍庫から「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」を出して,自然解凍する!

今日は夕飯に食す油そばなので,大きなチャーシューを3枚解凍(^◇^)

長ネギ1本を小口切り!

肉の御仁は極薄に切るのが好み!

極薄に切る!

油そばの名店「宝華」の「宝そば」をイメージしカイワレ大根を入れようと思ったが,我が家の冷蔵庫にあった「ブロッコリースプラウト」で代用する!

あとは,メンマと焼きのり!

これでトッピング具材は万端と思ったが,彩に冷蔵庫にあった「野沢菜」を入れることに!

ほうれん草に見立ててね!

よーし!これで準備万端!

dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を4分30秒茹でる!

mzmtj2

mzmtj3

おっと!今日も安定の2人前!

なんとカロリーは1,166Kcal!

おいおい!こんなにカロリー摂って大丈夫??心の中で叫ぶ!

丼と液体スープを熱湯で温める!←これは美味しくいただくためには必須だよ!

mzmtj4

麺が茹で上がったら湯切りをして,丼に移す!

mzmtj5

素早くスープを回し掛け,混ぜ混ぜ!

mzmtj6

mzmtj7

面全体にタレがからんだら,大量の小口切りのネギをトッピング!

その上にチャーシュー,味玉,メンマと用意した具材を載せていく!

mzmtj8

写真では見えないが,チャーシューの下にも,メンマの下にも大量の小口切りのネギがトッピングされている!

油そばには小口切りのネギ!覚えておいてね(^◇^)

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/

肉の御仁特製!まぜ麺の匠 油そばの出来上がり!

夕飯なので,油そばの後ろにはホッピーが(笑)

mzmtj9

では,実食!

まずは,そのまま麺を一口!

mzmtj10

太い!油そばの特徴だよね!

もちもちとして,コシが強い!

小麦の風味も豊かだ!

油そばらしい,素晴らしい麺だ!

mzmtj13

美味し!

麺にからむタレも「豚の旨みをベースに,ごま油とラー油を利かせた濃厚なしょうゆだれ」とのことだが,確かに濃厚な味わいで,旨みもたっぷりである!

美味い(^◇^)

でも,ちょっと足りない!

何だろう?

そうだよ!あれ!

油そばと言ったら,ラー油とコショウ!

mzmtj17

ラー油とコショウが足りないんだよ!

今日はもともと添付の特製マヨは付けないで食そうと思っていたが,ラー油とコショウは掛けないと…

ラー油をタップリ回し掛け,こしょうをパッパと掛ける!

麺と具材を混ぜ混ぜしたら,一口!

mzmtj14

mzmtj15

うううんまい!

これだよ!油そばの味は!

肉の御仁的には油そばの味はねぎとラー油で決まると思っている!

モチモチの麺とピリ辛のラー油とネギ!

絶妙な組み合わせだ\(^o^)/

焼きのりで麺を巻いて食べるのもグー(^◇^)

mzmtj16

美味い!美味い!!

我が家で油そばを堪能した!

日清食品チルド(株)「まぜ麺の匠 油そば 2人前」!

油そばの元祖!「珍々亭」

珍珍亭1

油そばの名店「宝華」

宝華1

の油そばにも負けない美味しい油そばである!

mzmtj800

特製マヨを付けてもこれはこれで美味いのであるが,本場の油そばっぽく,ラー油とコショウでいただくのもとても美味いと思った!

皆さんも日清食品チルド(株)「まぜ麺の匠 油そば 2人前」食べて味噌!

麺もタレもとてもイイ出来です!

ラー油とコショウを掛けて食べて味噌!

肉の御仁,超おススメです\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)

本当にありがとうございます m(__)m

今後ともどーぞよろしくお願いします!

お辞儀

肉をいつもトップに\(^o^)/


バナクリの応援もお願いします!
画面左側の「Amazon」のバナーの下,「ブログ村」のランキングの上に表示されるバナーです!
1日1回のバナクリを m(__)m

肉・肉・肉!!!



人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

こんにちはー(^O^)/
お仕事、お疲れ様です。
ワタシも昨日、今日と仕事してます。
ついでに今度の土曜日も。
と言いつつ、仕事の合間にサボってコメント書いてます(^o^;)。

油そば、ワタシもずっと狙っているのですが、まだ手を出していません。
武蔵野油そば、いつかは食べてみたいですねー。
油そばには小口切りのネギ!なんですね。
了解しました(`・ω・´)ゞ
肉の御仁さん、こんばんは。
油そばはタレを絡めて食べるのですねー!
食べ方知らないと恥ずかしい思いしちゃいますからね(笑
でも、まずはお家で食べてみよう♪
GWはガーデンバーベキューですか〜いいですね!
つぶやきが楽しみです。
Re: こんにちはー(^O^)/
ヒッキーに憧れる出無精さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

ヒッキーに憧れる出無精さん,油そばまだ食したことないんですか?
この日清食品チルドのものでも,銘店伝説のものでも,一度試してください!
美味しいですよ!
小口切りのネギをたっぷりのせてね!
これからの時期には,熱いスープのないラーメンとしてきっと重宝するはず!
レポ楽しみにしています(^◇^)

Re: タイトルなし
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

ぜひ,おうちで油そば食べてみてください!
美味しいですよ!カロリーは高いですけど…

最近,やまやの前の道,良く通ります!
松木にある吉田観賞魚に行くときに!
角に山本鮮魚店ってあるじゃない!
あそこって評判どうなんですかね?
知ってたら今度教えてください!
肉の御仁だけど,魚以外の魚介には興味があります!


> 肉の御仁さん、こんばんは。
> 油そばはタレを絡めて食べるのですねー!
> 食べ方知らないと恥ずかしい思いしちゃいますからね(笑
> でも、まずはお家で食べてみよう♪
> GWはガーデンバーベキューですか〜いいですね!
> つぶやきが楽しみです。
5/3ぽちー。
スーパーのチラシでBBQをやろうって広告見ましたが、
そちらでもやってますよね、たぶん
Re: タイトルなし
てかとさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

そうですね!
今年は「BBQをやろう!」って広告や品揃えが特に目立つような…
もうトウモロコシまで売っていますよ!
この時期のトウモロコシじゃあ,高い割に甘くないんだろうな!
私のおススメは,牛肩ロースと豚スペアリブ,豚レバーかな!
BBQらしく,焼き鳥系は控えようかと…私の考えでは!
野菜は,ソラマメ,アスパラガスあたりかな!

金曜日に買い出しに行きます(^◇^)