Post
「肉の御仁特製!旬の春キャベツと豚バラ肉のうまかっちゃん」を食べて見た!
category - ラーメン
2017/
04/
27おはようございます!
肉の御仁です!
先日,昔お世話になった都庁の職員(友人)と一杯やりました!
都庁の隣のNSビル1階の「やきとりセンター」で!
この「やきとりセンター」安くてびっくり!
ホッピーセットが280円!
中が180円!
呑兵衛仲間の皆さんは,このお値段がどんなにお安いか分かるよね!
しかも「中」はこちらが”OK”と言うまで注いでくれる(^◇^)
ご想像のとおり,肉の御仁はグラスイッパイに中を注いでいただきました!
新宿のど真ん中でこのお値段!
何杯頼んでもこのお値段!
他のおつまみも超破格!
ちょっとビックリの肉の御仁でありました!
さて,今日のつぶやきはインスタント袋麺!
ハウス食品(株)の「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」だ!


ハウス食品(株)の「うまかっちゃん」シリーズは,とんこつ系が多いだけに,発売地区は九州が中心で,東京は販売地区には入っていない!
だから,あまり見かけることはないのであるが,なぜか時々,山積みで売っている!
先日も,「うまかっちゃん」「うまかっちゃん 黒豚とんこつ 鹿児島焦がしねぎ風味」「うまかっちゃん 博多 からし高菜風味」「うまかっちゃん 久留米風とんこつ」「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」の5種類も売っていた!
しかも1パック5袋入り268円(税別)也!

家の在庫も考え,「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」のみ購入した!
今回は週末のブランチに旬の春キャベツをたっぷり入れて作った,名付けて「肉の御仁特製!旬の春キャベツと豚バラ肉のうまかっちゃん」についてつぶやく!
その日は前日に女房殿とお出かけをし,外食をしたので,我が家の炊飯器にはご飯がなかった!
朝起きてお腹が空いたが,ご飯もパンもない!
こんな時は,肉の御仁の大好物!インスタント袋麺のお出ましだ!
まずは,トッピング具材の確認から!
冷蔵庫を開けて,ごそごそ!
冷凍庫には「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」「コーン」「豚バラ肉」がある!
冷蔵庫には「メンマ」「ネギ」「玉ねぎ」「ほうれん草」「春キャベツ」がある!
この具材から,どんなラーメンにするか?
肉の御仁の頭の中をいろんなラーメンが駆け巡る!
極シンプルにチャーシュー,メンマ,なると,ねぎを入れたしょうゆラーメン!
豚バラ肉と春キャベツ,玉ねぎを炒めて,コーンとねぎをトッピングした味噌ラーメン!
豚バラ肉と玉ねぎと春キャベツを煮込んだ塩ラーメン!
山のようにあるインスタント袋麺の在庫から今日の気分に合ったインスタント袋麺を選んでいく!
美味しい生麺風の藤原製麺のラーメンもたくさんあるが,今日はメジャーメーカーの極普通のインスタント袋麺の気分!
時間を掛けずにチャチャっと作って食したい!
正にインスタント袋麺ならではの,手軽なラーメン!
何にしようか?
そうだ!
ハウス食品(株)の「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」に豚バラ肉とにんにくと春キャベツを入れて作ろう!

肉の御仁の頭の中にラーメンのイメージが閃いた(^◇^)
「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」を在庫箱から取り出し調理を開始する!


まず,冷凍庫から豚バラ肉を取り出し,みじん切りしたにんにくと一緒に炒める!
今日はこの豚バラ肉がチャーシューの代わりなので,カットはしない!
豚バラ肉の色が変わったら,ざっくり切った春キャベツを投入し,キャベツがしんなりするまで炒め,軽く塩こしょうする!

水550CCを加え,沸騰したら麺を加え,3分間茹でる!


麺が茹で上がったら火を止め,粉末スープを加え,良くかき混ぜたら丼に移し,調味オイルを加える!
小口切りした長ネギとなるとをトッピングしたら,は~い!「肉の御仁特製!旬の春キャベツと豚バラ肉のうまかっちゃん」の出来上がり!

これぞインスタント袋麺!
とてもシンプルなインスタントラーメンが出来ました(^◇^)
では,実食!
まずは,麺を一口!

う~んむ!典型的なフライ麺!
これだよね!インスタント袋麺の麺!
懐かしい昔ながらのインスタント袋麺のフライ麺の味だ!
マルちゃん「正麺」や日清「ラ王」の麺とはちと違う!

昔ながらのインスタントラーメン!
春キャベツの甘み,軸の部分のザクッとした食感!
とてもこのラーメンに合う!
豚バラ肉もイイ味出してるよ!
ちゃんとチャーシューの代役を務めている\(^o^)/
美味し!
続けて,スープを一口!
クリーミーなスープは甘みを感じる!
春キャベツから野菜の甘み,旨味も出ているかな!
九州ラーメンの味!
美味っ!
インスタント袋麺らしい,シンプルな調理でこのお味!
イイねぇ!インスタント袋麺!
とても美味しくいただいた(^◇^)
スープの一滴残らず食べちゃった!

皆さんもお気に入りのインスタント袋麺で,「旬の春キャベツと豚バラ肉のラーメン」作って味噌!
醤油味のラーメンも合うかもよ!
肉の御仁,おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
先日,昔お世話になった都庁の職員(友人)と一杯やりました!
都庁の隣のNSビル1階の「やきとりセンター」で!
この「やきとりセンター」安くてびっくり!
ホッピーセットが280円!
中が180円!
呑兵衛仲間の皆さんは,このお値段がどんなにお安いか分かるよね!
しかも「中」はこちらが”OK”と言うまで注いでくれる(^◇^)
ご想像のとおり,肉の御仁はグラスイッパイに中を注いでいただきました!
新宿のど真ん中でこのお値段!
何杯頼んでもこのお値段!
他のおつまみも超破格!
ちょっとビックリの肉の御仁でありました!
さて,今日のつぶやきはインスタント袋麺!
ハウス食品(株)の「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」だ!


ハウス食品(株)の「うまかっちゃん」シリーズは,とんこつ系が多いだけに,発売地区は九州が中心で,東京は販売地区には入っていない!
だから,あまり見かけることはないのであるが,なぜか時々,山積みで売っている!
先日も,「うまかっちゃん」「うまかっちゃん 黒豚とんこつ 鹿児島焦がしねぎ風味」「うまかっちゃん 博多 からし高菜風味」「うまかっちゃん 久留米風とんこつ」「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」の5種類も売っていた!
しかも1パック5袋入り268円(税別)也!

家の在庫も考え,「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」のみ購入した!
今回は週末のブランチに旬の春キャベツをたっぷり入れて作った,名付けて「肉の御仁特製!旬の春キャベツと豚バラ肉のうまかっちゃん」についてつぶやく!
その日は前日に女房殿とお出かけをし,外食をしたので,我が家の炊飯器にはご飯がなかった!
朝起きてお腹が空いたが,ご飯もパンもない!
こんな時は,肉の御仁の大好物!インスタント袋麺のお出ましだ!
まずは,トッピング具材の確認から!
冷蔵庫を開けて,ごそごそ!
冷凍庫には「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」「コーン」「豚バラ肉」がある!
冷蔵庫には「メンマ」「ネギ」「玉ねぎ」「ほうれん草」「春キャベツ」がある!
この具材から,どんなラーメンにするか?
肉の御仁の頭の中をいろんなラーメンが駆け巡る!
極シンプルにチャーシュー,メンマ,なると,ねぎを入れたしょうゆラーメン!
豚バラ肉と春キャベツ,玉ねぎを炒めて,コーンとねぎをトッピングした味噌ラーメン!
豚バラ肉と玉ねぎと春キャベツを煮込んだ塩ラーメン!
山のようにあるインスタント袋麺の在庫から今日の気分に合ったインスタント袋麺を選んでいく!
美味しい生麺風の藤原製麺のラーメンもたくさんあるが,今日はメジャーメーカーの極普通のインスタント袋麺の気分!
時間を掛けずにチャチャっと作って食したい!
正にインスタント袋麺ならではの,手軽なラーメン!
何にしようか?
そうだ!
ハウス食品(株)の「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」に豚バラ肉とにんにくと春キャベツを入れて作ろう!

肉の御仁の頭の中にラーメンのイメージが閃いた(^◇^)
「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」を在庫箱から取り出し調理を開始する!


まず,冷凍庫から豚バラ肉を取り出し,みじん切りしたにんにくと一緒に炒める!
今日はこの豚バラ肉がチャーシューの代わりなので,カットはしない!
豚バラ肉の色が変わったら,ざっくり切った春キャベツを投入し,キャベツがしんなりするまで炒め,軽く塩こしょうする!

水550CCを加え,沸騰したら麺を加え,3分間茹でる!


麺が茹で上がったら火を止め,粉末スープを加え,良くかき混ぜたら丼に移し,調味オイルを加える!
小口切りした長ネギとなるとをトッピングしたら,は~い!「肉の御仁特製!旬の春キャベツと豚バラ肉のうまかっちゃん」の出来上がり!

これぞインスタント袋麺!
とてもシンプルなインスタントラーメンが出来ました(^◇^)
では,実食!
まずは,麺を一口!

う~んむ!典型的なフライ麺!
これだよね!インスタント袋麺の麺!
懐かしい昔ながらのインスタント袋麺のフライ麺の味だ!
マルちゃん「正麺」や日清「ラ王」の麺とはちと違う!

昔ながらのインスタントラーメン!
春キャベツの甘み,軸の部分のザクッとした食感!
とてもこのラーメンに合う!
豚バラ肉もイイ味出してるよ!
ちゃんとチャーシューの代役を務めている\(^o^)/
美味し!
続けて,スープを一口!
クリーミーなスープは甘みを感じる!
春キャベツから野菜の甘み,旨味も出ているかな!
九州ラーメンの味!
美味っ!
インスタント袋麺らしい,シンプルな調理でこのお味!
イイねぇ!インスタント袋麺!
とても美味しくいただいた(^◇^)
スープの一滴残らず食べちゃった!

皆さんもお気に入りのインスタント袋麺で,「旬の春キャベツと豚バラ肉のラーメン」作って味噌!
醤油味のラーメンも合うかもよ!
肉の御仁,おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰でこのところ1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後ともどーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
こんにちはー(^o^)/
あちらは生キャベツでしたが、肉の御仁さんのは火を通してあるんですね。
火を通した方が、春キャベツの甘みを引き出せますね(^_^)v。
そして、やっぱりさすが肉の御仁さん。
トッピングが綺麗です!
肉を扇状に配置し、真ん中にナルト、キャベツとネギの緑色も鮮やかです(*^_^*)。
うまかっちゃん、久しぶりに食べたくなってきました…って、ワタシも少し前にうまかっちゃんか何か、買ってしまいこんで忘れている気が…?
2017-04-27 11:46 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
やっぱりわかっていてもスープ飲んじゃいますよねぇ
あれは反則級のおいしさだし
2017-04-27 13:44 てかと URL 編集
袋麺とフライ麺。
これがいい味だしてるねってのがありますよねー!
ノンフライ麺じゃなくてフライ麺。
自分も袋麺はタイプを変えてはの常備派です(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも最近のカップ麺のタイアップ企画のスープは凄いですねー
2017-04-28 00:24 at4m2m10(くうきノいろ) URL 編集
Re: こんにちはー(^o^)/
いつもコメント&応援ありがとうございます!
桂花の太肉麺,もうずいぶん食べていないなぁ!
私のはあんなに立派なものではありません!
インスタントラーメンらしく,簡単にチョチョイとできる軽いもんです!
この時期は春キャベツが甘くて,芯の部分のザクッとした食感もなかなかイイですよ!
拙ブログは,次々回もインスタント袋麺の新作で行きますんで,よろしくですm(__)m
2017-04-28 04:55 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援&バナクりありがとうございます!
インスタント袋麺は量が少ないので,スープを飲み干しても足りません!
でも塩分は摂りすぎですよね!
てかとさんを見習って,ちょっとは気を付けます!
2017-04-28 04:58 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
そうですね!
ノンフライよりフライ麺!
同感です!
ですが,ラ王や正麺のような生麺感覚の麺の方が美味しいかな!
インスタント袋麺も新時代に突入してますね!
カップ麺はスープは確かに美味いのですが,麺は…
あのカップ麺のスープとラ王や正麺のような生麺感覚の麺をインスタント袋麺
としてセットにすればイイのになぁと思います!
2017-04-28 05:03 肉の御仁 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-04-28 14:08 編集
うまかっちゃんは、美味いですよね。本当に美味いですよね。
私は九州出身ではありませんが、福岡出身の友人から教えてもらいました。「インスタントラーメンはどれもそこそこ美味しい」程度の認識でしたが、うまかっちゃんを初めて食べた時は違いました。こんなに美味いインスタントラーメンがあったのかと思いました。
インスタントラーメンでも一手間加えてから食べる、すごいです。
肉・肉・肉!!!
ラーメン・ラーメン・ラーメン!!!
2017-04-28 22:30 three URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
うまかっちゃんFANはとても多いですよね!
マルタイの棒ラーメンシリーズとはまた違った,九州ラーメンの美味しさがありますよね!
私はおろしニンニクが欠かせないので,どれも同じような味になってしまうのですが,いろいろなうまかっちゃんを食べ比べるのもおススメです!
ぜひ,GWにお試しを!
ラーメン・ラーメン・ラーメン!!!
2017-04-29 07:14 肉の御仁 URL 編集