Post
肉の日米対決!和牛とアメリカンビーフ,どっちが美味い?
category - ステーキ
2017/
04/
11おはようございます!
肉の御仁です!
肉断ちを終えて,毎日肉!エブリデー ミート!の肉・肉・肉!!!生活に戻って1週間!
6日間の肉断ちで1.2キロ減量した体重も早くも600グラム増量しました!
これからは炭水化物の摂取量に気を配り,これ以上の体重増加に歯止めを掛けようと思っている肉の御仁であります!
さて,今日のつぶやきは,肉の日米決戦!
和牛とアメリカンビーフ,どっちが美味い?
和牛とアメリカンビーフを同時に食べ比べ,どっちが美味いか判定しようって企画でございます!
はてさて,日米どちらが勝つか?
お楽しみに(^◇^)
では,選手入場!
まず,日本代表!
黒毛和牛種の仙台牛 肩ロース鉄板焼き用です!

すき焼き用ほど薄くはなくステーキ用まで厚さはなく,非常に中途半端な肉厚のお肉ですが,ピンクのお肉に白いさしが非常に美味しそうでございます!
ランクはA4!お肉に触るとスッと脂が溶けるとても繊細な肉質でございます!
続きまして,アメリカ代表!
アメリカ政府(米国農務省)により,最上級の「プライム」に格付けされたアメリカンビーフの肩ロースステーキ肉でございます!

厚さ大きさともに文句ない,どっしりとしたお肉でございます!
あらかじめ,塩・コショー,田子にんにくパウダーでお化粧を施してございます!
このお化粧により,肉質が柔らかく変化するのでございます(^◇^)
では,対戦!
まず,見た目対決!
日本代表!黒毛和牛種の仙台牛 肩ロース鉄板焼き用からです!

う~んむ!イイですね!色と言い,さしの入り方と言い,申し分ありません!
厚切り肉好きの肉の御仁としてはちょっと厚さに難がありますね!
確かにアメリカンビーフのように厚くカットすると1万円を超えるちょっと手が出ない価格帯に突入してしまいますので,仕方がないのですが,ちょっと薄すぎですかね!
ここは,焼き加減でフォローして参りましょう!
続いて,アメリカ代表!アメリカンビーフの肩ロースステーキ肉です!

う~んむ!とてもどっしりしていますね!
お化粧により,ちょっと色が悪くなっていますが…
厚さと言い,重さも600グラム近くあり貫禄のお肉!
とてもイイ肉です(^◇^)
お化粧前の真っ赤な肉は写真がありませんが,アメリカンビーフらしい,どっしりとした風格を感じさせます!
でも,見た目だけで言ったら,和牛の勝利ですかね!
次に,お値段対決!
これはもう,比較になりません!
100グラムあたり,10倍以上の差があります!
安さで言ったら,アメリカンビーフの圧勝です!
さて,早くも一番重要なお味対決!
焼きにつきましては,フライパンで和牛の牛脂を使い,まず厚いアメリカンビーフから焼き始めまして,薄い仙台牛はサッと焼く感じで調理いたします!
日米両者とも,お肉は常温に戻してございます!
では,調理開始!
熱したフライパンにアメリカンビーフを投入!
ジュジュッ!
美味しそうな音でございます!
食欲が湧いてまいります!
アメリカンビーフは,600グラム近い堂々としたお肉だけに焼きに時間が掛かりそうです!
焼き加減は,レアに近いミディアムレアのオーダーでございます!
片面に焼き色が付きましたら,肉を裏返し,さらに焼いてまいります!
アメリカンビーフが焼けたと思われたら,仙台牛を投入!
ジュジュッ!
すぐに裏返し,火を止めます!
あっという間に焼けました!
では,お皿に装い,いただきます!

ソースはともにキッコーマンのステーキしょうゆ にんにく風味を使用します!
対戦前に,まず,サラダでお口の中をプレーンな状態に戻します!

さらにワインで,対戦場の清掃を!
今日のワインは,先日広告の品で税別798円で購入した「パトリモワン エ シニアチュール サン モン2000」!

フルボディの赤ワイン!

黒スグリやブラックベリーなどを思わせる熟した黒い果実香とスパイスが複雑に香る, まさにサン・モン産の特長が良く出た,典型的なワインでございます!
シルクの様に滑らかなタンニンが続く,エレガントな口当たりのワインでお口の中をきっちりと清掃いたします!
では,実食!

あっ!お肉はそれぞれ家族で分け合っています!
まずは,仙台牛!
ナイフでカットし,一口!

う~んむ!甘い!
肉も脂も甘~~~い!
ステーキと言うより,焼肉の感じであるが,和牛らしいコクのある美味しいお肉である!
美味し!
ワインでお口の中を洗い流す!
続いて,アメリカンビーフを一口!

血が滴るような生々しいお肉!
和牛と比べると歯ごたえがあるが,とても柔らかいお肉だ!
同盟国日本の田子にんにくパウダーがアメリカンビーフの堅さを柔らかくしたんだね!
肉の味,脂の味も大味であるが,「肉を食ってる」感は,半端ない(^◇^)
美味し!
ここで,ちょっとインターバル!
picard 3種のチーズのミニピッツァでお口の中をプレーンに戻す!
これも美味い!
対戦再開!
仙台牛を一口!
美味い!
アメリカンビーフを一口!
これまた美味い!
やっぱり,肉はイイ!
お肉\(^o^)/お肉サイコー!
美味い!美味い!美味い!!!
はてさて,和牛とアメリカンビーフ,どっちが美味い?
どっちも美味い(^◇^)
う~んむ!悩む!
和牛?アメリカンビーフ??
う~んむ!
あくまで肉の御仁の個人的な見解ですが,勝者は…
アメリカンビーフ!
歳のせいか,和牛の脂がしつこくなってきた!
柔らかく甘く美味しいのであるが,一口でイイ!
量が食べられないね!
一方,アメリカンビーフは,赤身肉で肉の味がしっかりしている!
サーロインだと脂が少なすぎるが,肩ロースなら適度に脂もある!
しかも脂がしつこくない(^◇^)
肉と脂のバランスもとてもイイ!
肉を食ってる感が半端ない!
ポンドステーキでもペロリ!
イイね!アメリカンビーフ!
肉の御仁家では,次男もアメリカンビーフに1票!
安くて美味い!
安ければ,100グラム168円(税別)と言うこともある!
高級なビーフステーキが庶民の食べ物になってきた!
肉の御仁のジャッジでは,「和牛とアメリカンビーフ,どっちが美味い?」!
アメリカンビーフの方が美味いといたします!
皆さんもアメリカンビーフでビーフステーキ食べて味噌!
美味さにボリュームに満足!満足!
肉の御仁,超おススメです(^◇^)
アメリカンビーフ\(^o^)/
お肉\(^o^)/
肉・肉・肉!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をよろしくよろしくよろしくお願いいたします m(__)m
肉をいつもトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
肉断ちを終えて,毎日肉!エブリデー ミート!の肉・肉・肉!!!生活に戻って1週間!
6日間の肉断ちで1.2キロ減量した体重も早くも600グラム増量しました!
これからは炭水化物の摂取量に気を配り,これ以上の体重増加に歯止めを掛けようと思っている肉の御仁であります!
さて,今日のつぶやきは,肉の日米決戦!
和牛とアメリカンビーフ,どっちが美味い?
和牛とアメリカンビーフを同時に食べ比べ,どっちが美味いか判定しようって企画でございます!
はてさて,日米どちらが勝つか?
お楽しみに(^◇^)
では,選手入場!
まず,日本代表!
黒毛和牛種の仙台牛 肩ロース鉄板焼き用です!

すき焼き用ほど薄くはなくステーキ用まで厚さはなく,非常に中途半端な肉厚のお肉ですが,ピンクのお肉に白いさしが非常に美味しそうでございます!
ランクはA4!お肉に触るとスッと脂が溶けるとても繊細な肉質でございます!
続きまして,アメリカ代表!
アメリカ政府(米国農務省)により,最上級の「プライム」に格付けされたアメリカンビーフの肩ロースステーキ肉でございます!

厚さ大きさともに文句ない,どっしりとしたお肉でございます!
あらかじめ,塩・コショー,田子にんにくパウダーでお化粧を施してございます!
このお化粧により,肉質が柔らかく変化するのでございます(^◇^)
では,対戦!
まず,見た目対決!
日本代表!黒毛和牛種の仙台牛 肩ロース鉄板焼き用からです!

う~んむ!イイですね!色と言い,さしの入り方と言い,申し分ありません!
厚切り肉好きの肉の御仁としてはちょっと厚さに難がありますね!
確かにアメリカンビーフのように厚くカットすると1万円を超えるちょっと手が出ない価格帯に突入してしまいますので,仕方がないのですが,ちょっと薄すぎですかね!
ここは,焼き加減でフォローして参りましょう!
続いて,アメリカ代表!アメリカンビーフの肩ロースステーキ肉です!

う~んむ!とてもどっしりしていますね!
お化粧により,ちょっと色が悪くなっていますが…
厚さと言い,重さも600グラム近くあり貫禄のお肉!
とてもイイ肉です(^◇^)
お化粧前の真っ赤な肉は写真がありませんが,アメリカンビーフらしい,どっしりとした風格を感じさせます!
でも,見た目だけで言ったら,和牛の勝利ですかね!
次に,お値段対決!
これはもう,比較になりません!
100グラムあたり,10倍以上の差があります!
安さで言ったら,アメリカンビーフの圧勝です!
さて,早くも一番重要なお味対決!
焼きにつきましては,フライパンで和牛の牛脂を使い,まず厚いアメリカンビーフから焼き始めまして,薄い仙台牛はサッと焼く感じで調理いたします!
日米両者とも,お肉は常温に戻してございます!
では,調理開始!
熱したフライパンにアメリカンビーフを投入!
ジュジュッ!
美味しそうな音でございます!
食欲が湧いてまいります!
アメリカンビーフは,600グラム近い堂々としたお肉だけに焼きに時間が掛かりそうです!
焼き加減は,レアに近いミディアムレアのオーダーでございます!
片面に焼き色が付きましたら,肉を裏返し,さらに焼いてまいります!
アメリカンビーフが焼けたと思われたら,仙台牛を投入!
ジュジュッ!
すぐに裏返し,火を止めます!
あっという間に焼けました!
では,お皿に装い,いただきます!

ソースはともにキッコーマンのステーキしょうゆ にんにく風味を使用します!
対戦前に,まず,サラダでお口の中をプレーンな状態に戻します!

さらにワインで,対戦場の清掃を!
今日のワインは,先日広告の品で税別798円で購入した「パトリモワン エ シニアチュール サン モン2000」!

フルボディの赤ワイン!

黒スグリやブラックベリーなどを思わせる熟した黒い果実香とスパイスが複雑に香る, まさにサン・モン産の特長が良く出た,典型的なワインでございます!
シルクの様に滑らかなタンニンが続く,エレガントな口当たりのワインでお口の中をきっちりと清掃いたします!
では,実食!

あっ!お肉はそれぞれ家族で分け合っています!
まずは,仙台牛!
ナイフでカットし,一口!

う~んむ!甘い!
肉も脂も甘~~~い!
ステーキと言うより,焼肉の感じであるが,和牛らしいコクのある美味しいお肉である!
美味し!
ワインでお口の中を洗い流す!
続いて,アメリカンビーフを一口!

血が滴るような生々しいお肉!
和牛と比べると歯ごたえがあるが,とても柔らかいお肉だ!
同盟国日本の田子にんにくパウダーがアメリカンビーフの堅さを柔らかくしたんだね!
肉の味,脂の味も大味であるが,「肉を食ってる」感は,半端ない(^◇^)
美味し!
ここで,ちょっとインターバル!
picard 3種のチーズのミニピッツァでお口の中をプレーンに戻す!
これも美味い!
対戦再開!
仙台牛を一口!
美味い!
アメリカンビーフを一口!
これまた美味い!
やっぱり,肉はイイ!
お肉\(^o^)/お肉サイコー!
美味い!美味い!美味い!!!
はてさて,和牛とアメリカンビーフ,どっちが美味い?
どっちも美味い(^◇^)
う~んむ!悩む!
和牛?アメリカンビーフ??
う~んむ!
あくまで肉の御仁の個人的な見解ですが,勝者は…
アメリカンビーフ!
歳のせいか,和牛の脂がしつこくなってきた!
柔らかく甘く美味しいのであるが,一口でイイ!
量が食べられないね!
一方,アメリカンビーフは,赤身肉で肉の味がしっかりしている!
サーロインだと脂が少なすぎるが,肩ロースなら適度に脂もある!
しかも脂がしつこくない(^◇^)
肉と脂のバランスもとてもイイ!
肉を食ってる感が半端ない!
ポンドステーキでもペロリ!
イイね!アメリカンビーフ!
肉の御仁家では,次男もアメリカンビーフに1票!
安くて美味い!
安ければ,100グラム168円(税別)と言うこともある!
高級なビーフステーキが庶民の食べ物になってきた!
肉の御仁のジャッジでは,「和牛とアメリカンビーフ,どっちが美味い?」!
アメリカンビーフの方が美味いといたします!
皆さんもアメリカンビーフでビーフステーキ食べて味噌!
美味さにボリュームに満足!満足!
肉の御仁,超おススメです(^◇^)
アメリカンビーフ\(^o^)/
お肉\(^o^)/
肉・肉・肉!!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をよろしくよろしくよろしくお願いいたします m(__)m
肉をいつもトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
不勉強でして写真の肉でA4なんですね
A5です、って紹介されてもわからなかったとおもいますw
うちじゃこんないい肉、食ってないんで本当に眼福です、ごちそうさまでした
おまえもA4牛くえよ、とかコメントいれにくてくださいませw
ではではー
2017-04-11 14:05 てかと URL 編集
ううむ、仙台牛のサシも魅力的ですが、アメリカンビーフの存在感も魅力的ですね。
時にステーキ食いたいなって思いはするんですが、肉の御仁さんの様に美味しく焼く自信がないもんで、二の足踏んぢゃったりしています。
大概、側だけ焼けて、美味しくならないんですよ、わたし。
修行が足りないっ!
2017-04-11 18:44 たれかは URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
大変失礼いたしました m(__)m
コメントボタンあるんですね!(まだ見つけられない…)
リンクも貼っていただいたようで,こちらも失礼しました m(__)m
相互リンクを貼らせていただきました!
今後ともよろしくお願いします!
2017-04-12 04:55 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
最近は和牛も赤身流行と聞きますが,歳とともに食べ物の好みも変わるんだなぁと実感しています!
昔はさしが入りまくったステーキが大好きだったのに…
ステーキの焼きは,難しくありません!
まず,肉を常温に戻しておくこと!焼く前に2時間くらい冷蔵庫から出して置くだけ!
あとはフライパンに牛脂を引き,最初は焼き目付に中火,焼き目が付いたら裏返しちょっと火を弱めて
自分の好きな焼き加減に焼くだけ!
まずは,USビーフの薄めのサーロインあたりから挑戦してみては!
だんだんうまくなります!
2017-04-12 05:03 肉の御仁 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-04-12 16:04 編集
今日はガッツリステーキですねー。新しい職場で色々とお疲れでしょうから、ここはやっぱり食べないとですね^^
私は最近鳥の胸肉などを好むような年齢になってきましたが、御仁さん的にはどうなのでしょう??やっぱり油が重要ですか?
2017-04-12 22:57 葉月 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
本当に新しい職場は疲れるね!
仕事が分からないし,人間関係も新たに構築しなければならないし…
う~んむ!疲れたorz
鶏むね肉は,疲労回復にイイと聞きますが,鶏ならやっぱりモモ肉かな!
まだまだ若輩者です(笑)
2017-04-13 05:07 肉の御仁 URL 編集