Post
日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」を食べて見た!
category - ラーメン
2017/
03/
28おはようございます!
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,久々にラーメン!
日清食品チルド(株)の「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」だ!


先日,いつも行くスーパーで268円(税別)で購入!
沖縄らしく,ラーメンなのにパッケージにはハイビスカスが一杯!
正確には沖縄そばなので,ラーメンではないのだけど,ラーメンのパッケージにハイビスカスって,肉の御仁的には???
まあ,食したことのないラーメンなので,即ゲットしましたが…
日清食品チルド(株)の「行列のできる店のラーメン」はいままでもいろいろ食してつぶやいている!
肉の御仁はカップ麺はあまり食さないのでつぶやかないが,「行列のできる店のラーメン」シリーズは,カップ麺で「行列のできる店のラーメン 煮干しそば」「行列のできる店のラーメン 和歌山」「行列のできる店のラーメン 特濃担々麺」の3種類,生中華麺では「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」をはじめ,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺 2人前」「行列のできる店のラーメン こってり醤油 2人前」「行列のできる店のラーメン こってり味噌 2人前」「行列のできる店のラーメン 博多 2人前」「行列のできる店のラーメン 担々麺 2人前」「行列のできる店のラーメン 札幌 2人前」「行列のできる店のラーメン 函館 2人前」「行列のできる店のラーメン 喜多方 2人前」「行列のできる店のラーメン 横浜 2人前」「行列のできる店のラーメン 和歌山 2人前」「行列のできる店のラーメン 尾道 2人前」「行列のできる店のラーメン 冷し担々麺 2人前」の13種類が発売されている!
いろいろ出してるね!
本日つぶやく「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」は,平成29年3月1日,北海道を除く全国新発売!
しっかりとしたコシのある食感を再現したこだわりの沖縄風平打ちめんと,鰹だしをベースに豚だしを合わせたあっさりとしながらもコクのあるスープの沖縄そばだ!
メジャーメーカーの生ラーメンで沖縄そばは珍しい!
どんなお味か楽しみである!
では,早速作って行こう!


まずは,いつものようにトッピング具材の準備から!
「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」のパッケージの調理例の写真には「豚の角煮」「紅ショウガ」「かまぼこ」「ねぎ」がトッピングされているが,「豚の角煮」と「かまぼこ」はない!
「豚の角煮」の代わりには「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」を!
「かまぼこ」の代わりには「なると」と「カニ風味かまぼこ」を用意!
「紅ショウガ」は「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」に別添されている!

トッピング具材の準備が出来たら,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を2分30秒茹でる!


あっ!今日も2人前をいただきます(^◇^)
麺を茹でている間に,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
麺の茹で上がりに合わせ,丼に液体スープを開け,500CCの熱湯で良く混ぜる!

この液体スープは脂分とスープの部分がきっちり分離している!


茹で上がった麺をチャチャッと湯切りをして,スープにオ~~~ン!
軽く均したら,日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」の出来上がり!

準備した具材をトッピングしたら,いただきます!

いざ!実食!!

麺を一口!

平打ちの太麺!
表面がざらざらした麺で,モチモチと言うよりプッツリとした麺である!

ラーメンとは違い独特の食感の麺であるが,小麦の風味がしっかりとして,とても美味し!
続いて,スープを一口!
パッケージには「あっさり合わせだし」とあるが,かなり脂っぽい!
こってり好きの肉の御仁が言うのだから間違いない!
沖縄の地元メーカーの沖縄そばより脂っぽい感じかな!
鰹の風味が効いたこってりスープ!

でもコッテこてのこってりスープではなく,コクのある美味しいスープだよ!
日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」!
美味しい沖縄そばだ!
皆さんも,日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」食べて味噌!
自宅に居ながら,沖縄気分!
ハイサイ!沖縄!
肉の御仁,おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をよろしくよろしくよろしくお願いいたします m(__)m
肉をトップに\(^o^)/
早く1位に返り咲きたい!
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,久々にラーメン!
日清食品チルド(株)の「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」だ!


先日,いつも行くスーパーで268円(税別)で購入!
沖縄らしく,ラーメンなのにパッケージにはハイビスカスが一杯!
正確には沖縄そばなので,ラーメンではないのだけど,ラーメンのパッケージにハイビスカスって,肉の御仁的には???
まあ,食したことのないラーメンなので,即ゲットしましたが…
日清食品チルド(株)の「行列のできる店のラーメン」はいままでもいろいろ食してつぶやいている!
肉の御仁はカップ麺はあまり食さないのでつぶやかないが,「行列のできる店のラーメン」シリーズは,カップ麺で「行列のできる店のラーメン 煮干しそば」「行列のできる店のラーメン 和歌山」「行列のできる店のラーメン 特濃担々麺」の3種類,生中華麺では「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」をはじめ,「行列のできる店のラーメン 冷しジャージャー麺 2人前」「行列のできる店のラーメン こってり醤油 2人前」「行列のできる店のラーメン こってり味噌 2人前」「行列のできる店のラーメン 博多 2人前」「行列のできる店のラーメン 担々麺 2人前」「行列のできる店のラーメン 札幌 2人前」「行列のできる店のラーメン 函館 2人前」「行列のできる店のラーメン 喜多方 2人前」「行列のできる店のラーメン 横浜 2人前」「行列のできる店のラーメン 和歌山 2人前」「行列のできる店のラーメン 尾道 2人前」「行列のできる店のラーメン 冷し担々麺 2人前」の13種類が発売されている!
いろいろ出してるね!
本日つぶやく「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」は,平成29年3月1日,北海道を除く全国新発売!
しっかりとしたコシのある食感を再現したこだわりの沖縄風平打ちめんと,鰹だしをベースに豚だしを合わせたあっさりとしながらもコクのあるスープの沖縄そばだ!
メジャーメーカーの生ラーメンで沖縄そばは珍しい!
どんなお味か楽しみである!
では,早速作って行こう!


まずは,いつものようにトッピング具材の準備から!
「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」のパッケージの調理例の写真には「豚の角煮」「紅ショウガ」「かまぼこ」「ねぎ」がトッピングされているが,「豚の角煮」と「かまぼこ」はない!
「豚の角煮」の代わりには「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」を!
「かまぼこ」の代わりには「なると」と「カニ風味かまぼこ」を用意!
「紅ショウガ」は「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」に別添されている!

トッピング具材の準備が出来たら,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を2分30秒茹でる!


あっ!今日も2人前をいただきます(^◇^)
麺を茹でている間に,丼と液体スープを熱湯で温めて置く!
麺の茹で上がりに合わせ,丼に液体スープを開け,500CCの熱湯で良く混ぜる!

この液体スープは脂分とスープの部分がきっちり分離している!


茹で上がった麺をチャチャッと湯切りをして,スープにオ~~~ン!
軽く均したら,日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」の出来上がり!

準備した具材をトッピングしたら,いただきます!

いざ!実食!!

麺を一口!

平打ちの太麺!
表面がざらざらした麺で,モチモチと言うよりプッツリとした麺である!

ラーメンとは違い独特の食感の麺であるが,小麦の風味がしっかりとして,とても美味し!
続いて,スープを一口!
パッケージには「あっさり合わせだし」とあるが,かなり脂っぽい!
こってり好きの肉の御仁が言うのだから間違いない!
沖縄の地元メーカーの沖縄そばより脂っぽい感じかな!
鰹の風味が効いたこってりスープ!

でもコッテこてのこってりスープではなく,コクのある美味しいスープだよ!
日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」!
美味しい沖縄そばだ!
皆さんも,日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 沖縄 2人前」食べて味噌!
自宅に居ながら,沖縄気分!
ハイサイ!沖縄!
肉の御仁,おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をよろしくよろしくよろしくお願いいたします m(__)m
肉をトップに\(^o^)/
早く1位に返り咲きたい!
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
2017-03-28 10:11 葉月 URL 編集
こんにちはー(^O^)/
それも、行列のできる店のラーメンシリーズ!
沖縄そばが発売されたんですね。
ワタシは、ウチの方でも売られているのか、未確認です。
行列のできる店のラーメンシリーズは、店でまとまって並べられているので、ワタシの中ではシリーズひとまとめで認識して個々の製品には目が行っていないものですから…(^_^;)。
沖縄そばと言うと、昆布だしであっさりというイメージでしたけど、これは脂っぽいんですね。
ワタシも食べてみたいですが、その前に棚に積まれたラーメンを早く消費しなければ…(^o^;)
2017-03-28 12:34 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
地元沖縄のメーカーの作るお土産用の沖縄そばは,美味いですよね!
ソーキも美味い!
私も食べたいなぁ!
ジュルル!!
2017-03-29 05:19 肉の御仁 URL 編集
Re: こんにちはー(^O^)/
いつもコメント&応援ありがとうございます!
行列のできる店のラーメンシリーズは,こちらではどこのお店でも
置いてありますね!
広告の品にもよくなります!
営業力があるんでしょうね!
最近,銘店伝説の新商品も2品スーパーに並んでいるのですが,ヒッキーに憧れる出無精さんと
同様,在庫の整理を行うまで手を出せませんorz
次回は,在庫整理の藤原製麺で行きますよ!
お楽しみに(^◇^)
2017-03-29 05:25 肉の御仁 URL 編集