2017/03/20

Post

        

今週はステーキ特集!「肉の御仁食堂」の「肉のテーブルマウンテン」を食す!!

category - ステーキ
2017/ 03/ 20
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

暖かくなってきましたね(^◇^)

おとなしかった池の鯉も元気に泳ぎだしました!

今はコートを着ての通勤ですが,もうちょっとすれば「クールビズ」!

襟元も楽になります!(気が早いか!)

さて,今週の拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」は,「ステーキ特集!」で行きますよ!

ステーキ\(^o^)/ステーキ\(^o^)/ステーキ\(^o^)/

肉・肉・肉!!!

肉の御仁はその名のとおり,“肉”が好き!

とんかつも生姜焼きもから揚げも焼肉も好きだけど,なんてったって,一番は“ステーキ”

ステーキが好きなんだよね(^◇^)

「今日の夕飯,何にする?」と問われれば,迷わず「ステーキ」と答える!

「ステーキ」!

なんて素敵な言葉!(素敵とステーキを掛けてます)

「ステーキ」は,素敵!

先日,久しぶりにコロッケが食べたくなった!

コロッケの材料にするひき肉を探していると,そこに厚切りのオージービーフのサーロインステーキ肉があった!

ookiyamodoki20

おお!厚切り!

厚切りのステーキ肉ってあんまり売っていないんだよね!

値段的に高くなっちゃうからかな???

でも厚切りの肉は美味い!

厚切り肉の美味さを知ってしまった人は,厚切り肉を見ると,見過ごすことはできない!

滅多に売っていないからね!

肉の御仁の頭の中には,肉の名店「もんじゃ大木屋」の「肉のエアーズロック」が浮かんでいた!

大木屋4
【 もんじゃ大木屋の肉のエアーズロック 】

ジュルル!

「そうだ!今日はコロッケとメンチとステーキにしよう!」と肉の御仁!

「えー!そんなにお金掛けられないよ!」と女房殿!

「俺の小遣いで買うよ!」と肉の御仁!

外で食べたと思えば,安いものだ!

税別1,808円の肉塊をカゴに入れた!

家に帰ると,じゃがいもをふかし,玉ねぎと合いびき肉を炒め,コロッケとメンチの準備!

ookiyamodoki1

この間,厚切りのオージービーフのサーロインステーキ肉は冷蔵庫に入れず,常温のまま!

厚切り肉は調理する前に,常温に戻して置くことが鉄則!

きちんと守る(^◇^)

コロッケとメンチを揚げ,お皿に装うと,座卓の真ん中に置いたカセットコンロに火を点ける!

ookiyamodoki2

メンチと「肉のエアーズロック」!

肉の名店「もんじゃ大木屋」では,「肉のエアーズロック」が先に出て,メンチは〆のもんじゃの前に登場するのであるが,「肉の御仁食堂」では,コロッケ&メンチが先だ!

大木屋12
【 もんじゃ大木屋のメンチ 】

そもそも今日のメニューはコロッケ&メンチだったからね!

それに先にステーキ出しちゃうと,コロッケ&メンチを揚げるのが面倒になっちゃう!

酒も入るしね!

コロッケ&メンチを揚げて席に着くと,牛脂を引いたフライパンでスライスしたにんにくを炒め始める!

ookiyamodoki4

弱火でじっくりと!

にんにくが炒められたら皿に取り,厚切りのオージービーフのサーロインステーキ肉の登場だ!

ookiyamodoki3

塩こしょうで化粧された厚切りのオージービーフのサーロインステーキ肉をフライパンにオ~~~ン!

ookiyamodoki5

ジュジュッ!

美味しそうな音がする!

ここからは肉に触ってはいけない!

もんじゃ大木屋名物!「肉に触るな!!」である!

「肉が焦げちゃうよ!」と二男の心配を他所に,もんじゃ大木屋を3回経験している肉の御仁は,コロッケを頬張る!

ookiyamodoki6

ookiyamodoki8

ookiyamodoki9

美味し!

メンチも肉汁が溢れる渾身の出来栄え(^◇^)

ookiyamodoki10

美味し!

伊佐大泉(おい!キムラタ,「いさおおいずみ」ではなく,「いさだいせん」と読むのだよ!)の炭酸割も進む!

コロッケ&メンチを楽しんでいる間にも厚切りのオージービーフのサーロインステーキ肉は焼きが進む!

ookiyamodoki7

肉に触ろうとする二男に「肉に触るな!」と一喝!

弱火でじっくりと肉が焼けるのを待つ!

肉好きの勘で,厚切りのオージービーフのサーロインステーキ肉をひっくり返す!

ookiyamodoki11

おお!イイ焼き色!

肉の上に炒めたにんにくとバターを乗せる!

ookiyamodoki12

肉の焼ける匂い,バターの匂い,にんにくの匂いが食欲をそそる!

待つこと暫し!

これまた,肉好きの勘で,肉にナイフを入れる!

ookiyamodoki13

ookiyamodoki14

美味しそうなピンク色!

ookiyamodoki15

ookiyamodoki16

スッスッと肉を切っていく!

カセットコンロの火はまだ点いている!

切れたお肉は自分の好みの焼き具合にして食す!

ookiyamodoki17

肉の御仁はミディアムレアな肉ににんにくをたっぷり乗せてパクリ!

ookiyamodoki18

ううう美味~い!

味付けは塩コショーとバターだけであるが,肉に乗せたにんにくの風味もあり,超美味(^◇^)

皆の箸が進む!

最後に残った汁も無駄にはしません!

ご飯を入れて,ちょっと炒める!

ookiyamodoki19

美味っ!

家族も皆,大満足!

もんじゃ大木屋の「肉のエアーズロック」より低いのであるが,「肉の御仁食堂」の「肉のテーブルマウンテン」と命名した!

大木屋5
【 もんじゃ大木屋の肉のエアーズロック 】

ookiyamodoki12

ステーキの食べ方もいろいろあるが,こんなエンターテイメント性のある食べ方も,とってもイイね!

「肉の御仁食堂」の「肉のテーブルマウンテン」!

また,やりたいメニューである!(もんじゃ大木屋のパクリですが…)

美味いからイイやね(^◇^)

皆さんも,厚切り肉があったら,ぜひ,やって味噌!

とっても美味しいよ!

肉の御仁,超おススメです!!


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

皆様の力強い応援をよろしくよろしくよろしくお願いいたします m(__)m

肉をトップに\(^o^)/

早く1位に返り咲きたい!

肉・肉・肉!!!


人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます。

一度にコロッケとメンチカツとステーキですか?!?!
すごいですねぇ。びっくりです。
ステーキ特集ということは、まだまだステーキを食べているのですね。
さすがは肉の御仁さん。おいしくて良かったですね!^^
おはようございます。

ううむ、肉のテーブルマウンテン、とても美味しそうですね。
フライパンの火をつけたまま、お肉放置していても焦げちゃったりしないもんですね。

弱火の火加減によるものなんでしょうか?

わたしなど、オウチでテキを焼くときは、火加減など頓着せずにテゲテゲに焼いてしまい、表面だけ焼けて中は生焼けなんてこと多々でした。

もったいないことですよね、今後は肉の御仁さんの焼き方に倣って焼きますよ。

メンチとコロッケもグーですねぇ、ビアが進みそう♪
はじめまして
いつも楽しく読ませていただいております。
(読み逃げすみません)

いやあ、大木屋もびっくりのステーキに思わず書き込みしてしまいました。
こんな焼き方してみたいなあ。

大木屋にはこの前、職場の部下が連れて行ってくれるって言ってたんだけど、運悪く、その日にインフルにやられちゃって、まだ未経験なんですよね。

いずれにしても、分厚い肉のテーブルマウンテン美味しそうです。

いつの日か、肉のギアナ高地に挑戦してください。

また来まーす。
Re: タイトルなし
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

> 一度にコロッケとメンチカツとステーキですか?!?!
そうなんですよ!最初はコロッケのつもりだったのですが,コロッケにはメンチが付き物!
あとは買い物中に「厚切り肉」を見かけてしまったので…
流石にいつもこんなには食っていませんよ!
この時は頭の中にもんじゃ大木屋が浮かんじゃったんでね(笑)
Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

家でのステーキの焼き方!
そうですね,まずはお肉を常温に戻すこと!
冷蔵庫から出してすぐに焼くのはNGですかね!特に厚い肉は!
あとはフライパンを良く熱してから肉を入れ,中火で両面を焼くだけです!
お肉を常温に戻すこと!これに尽きると思いますよ!
ぜひ,おうちで美味しいステーキを(^◇^)



Re: はじめまして
焼き鳥おうじさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます!

焼き鳥おうじさんは,大木屋をご存知なのですね!
私は最近お邪魔していませんが,大木屋の雰囲気や料理が大好きです!
食のエンターテイメント!もんじゃ大木屋!
親父さんのいる本店ではなく,息子さんの市ヶ谷のお店ですが,サイコーです!
まだ行かれていないのであれば,ぜひ,行ってみてください!
きっと大木屋の虜になりますよ!
私の「肉のテーブルマウンテン」なんて足元にも及びません!美味しかったけど(笑)

肉・肉・肉!!!のブログですが,今後ともよろしくです m(__)m