Post
今年初のガーデン焼き鳥!焼き鳥はレジャーだ!
category - そのた食べ物
2017/
03/
09おはようございます!
肉の御仁です!
先日,女房殿といつも行くスーパーで買い物をしていると,「今日の夕飯,何にする?」と女房殿!
う~んむ!「ステーキ!」と肉の御仁!
その週は既にステーキを食べていたことから,即,却下!
肉の御仁的には毎日ステーキでもイイんだけどorz
いつも行くスーパーの肉売り場は,豚肉,牛肉,鶏肉の順に陳列されている!
ちょうどのこの会話を行っていたのが牛肉コーナーの前!
歩いて鶏肉コーナーに入ったところで閃いた!
「焼き鳥にしよう!」と肉の御仁!

「炭で焼くの?」と女房殿!
「当然!」と言うや否や,老母に電話し,今夜,焼き鳥を食べるか確認した!
老親も焼き鳥を食べるとのことで,焼き鳥の食材を調達した!
焼き鳥は単なるメニューではなく,肉の御仁にとってはレジャーなのだ!
ワクワク!
鶏もも肉,鶏皮,砂肝,豚バラ肉,カシラ,いか,鶏肉団子,しいたけ,ミニトマト,アスパラ,長ネギと食材を揃えていく!
買い物から帰宅すると,すかさず,エプロンをして,調理開始!
まずは,鶏もも肉を適当な大きさにカット!
老親の分は丁寧に脂を取り除く!
カットした鶏もも肉は長めの竹串で串うち!

もう何度もやっているので,慣れたもんだ!
次々と串を打っていく!
鶏もも肉が終わったら,次はカシラ!

カシラ!好きなんだよね!
今日はたっぷり仕込んだ!
鶏皮,砂肝と肉系の串を次々と打つ!

ちょっと凝って,ミニトマトを豚バラ肉で巻いて串を打つ,「トマト巻き」,アスパラをベーコンで巻く「アスパラ巻き」なども作って行く!


自分で言うのも何だが,プロ顔負けだよ(^◇^)
手際と言い,仕上がりと言い…いつもの自画自賛で m(__)m
しいたけやネギ,おくらなども準備し,食材は準備万端!

庭に出ると,物置に置いてある「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」を出してくる!
久しぶりの登場だ!
キャンプ用のキッチンテーブルの上にセットしたら,炭に火を入れる!
火を使うので消火用の水の準備も万端に!
火起こし器に木炭を入れ,チャコールブリケットで下から火を入れる!
600CCマグカップに伊佐大泉の薄い水割りを入れ,もう片手にはうちわを持ち,炭の火起こし!
焼き鳥は備長炭で焼くのであるが,中国産の安い備長炭はいきなり火を入れると爆ぜる!
バッチン,バッチン結構な音を立てて爆ぜるのでご近所迷惑だ!
今回は木炭に火を入れたのち,備長炭の消し炭,備長炭の順に重ねて火を入れることにする!
木炭は備長炭と違い,すぐに火が入った!
火起こし器から「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」に火の入った木炭を移し,備長炭の消し炭,備長炭の順に重ねる!
時々,うちわで空気を送ると,すぐに火が安定する!
少しは備長炭が爆ぜたが,気になるほどではなかった(^◇^)
午後6時スタートの予定で準備をしていたが,思いのほか簡単に炭の火が安定したため,30分開始を早めて,午後5時30分に「焼き鳥処 肉の御仁」の開店とした!
店主の肉の御仁は既にほろ酔い加減(笑)
家族から注文を取り,まずは「トマト巻き」「モモ肉」「カシラ」を焼き始める!

火の安定した備長炭はとても焼き易い!
火力も強く,すぐに焼ける!
焼けた順に,居間の家族に提供する!


肉の御仁は焼き鳥の焼ける匂いと煙を酒の肴に焼酎の水割りが進む!
ここからは,お任せで,肉の御仁のチョイスで焼いて行く!



ネギ串,おくら,にんにく,しいたけと野菜も忘れずに!
次々に焼けていく!

鶏皮を焼き台に載せると,すぐにジュジュッと言う音とともにボッと炎が立つ!
鶏皮から滴り落ちた脂が燃えるのだ!
でも,大丈夫!
うちわを一振り,振り下ろす!
スッと炎が消える!
ジュジュッボッ!
スッ!
この繰り返し!
これが焼き鳥の醍醐味だね!
楽しい(^◇^)
小一時間焼き続け,終盤になると焼き台の空いた部分に濡れたキッチンペーパーで包んださつまいもをアルミホイルでさらに包んだものを載せ,お開きの準備!
鶏皮の脂から煙もボーボー!

暗くなった焼き鳥台は渋さを増す!
全てを焼き上げ,家に入るとテーブルの上には食べ切れない多くの串物が…
まあ,お店の焼き鳥に比べ,1串が大きいし,量もたっぷり焼いたからな!
焼き手の肉の御仁は焼き鳥の焼ける匂いと煙でお腹いっぱいであまり食べていないしね!
ちょっと勿体ないが残れば明日の朝食に焼き鳥丼だ!
デザートの焼き芋をほおばり,今日の「焼き鳥処 肉の御仁」は閉店!
とても楽しい美味しい焼き鳥であった!
あとで考えれば,用意したイカもつくねも焼き忘れていた!
翌朝,残ったモモ肉,カシラ,にんにくを焼きおにぎりとともにパクリ!


あ~っ!美味い!

焼酎が欲しいがここは我慢(笑)
本当に炭で焼くと何でも美味くなるから不思議だね!
次は弟一家が来た時にでも開店すっかね!
まなちゃん,たっちゃん,見てたら楽しみにね!
清史も遠慮せずに,予約をしてよ!
都合が合えば,開店するよ!
では!
人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をよろしくよろしくよろしくお願いいたします m(__)m
肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
先日,女房殿といつも行くスーパーで買い物をしていると,「今日の夕飯,何にする?」と女房殿!
う~んむ!「ステーキ!」と肉の御仁!
その週は既にステーキを食べていたことから,即,却下!
肉の御仁的には毎日ステーキでもイイんだけどorz
いつも行くスーパーの肉売り場は,豚肉,牛肉,鶏肉の順に陳列されている!
ちょうどのこの会話を行っていたのが牛肉コーナーの前!
歩いて鶏肉コーナーに入ったところで閃いた!
「焼き鳥にしよう!」と肉の御仁!

「炭で焼くの?」と女房殿!
「当然!」と言うや否や,老母に電話し,今夜,焼き鳥を食べるか確認した!
老親も焼き鳥を食べるとのことで,焼き鳥の食材を調達した!
焼き鳥は単なるメニューではなく,肉の御仁にとってはレジャーなのだ!
ワクワク!
鶏もも肉,鶏皮,砂肝,豚バラ肉,カシラ,いか,鶏肉団子,しいたけ,ミニトマト,アスパラ,長ネギと食材を揃えていく!
買い物から帰宅すると,すかさず,エプロンをして,調理開始!
まずは,鶏もも肉を適当な大きさにカット!
老親の分は丁寧に脂を取り除く!
カットした鶏もも肉は長めの竹串で串うち!

もう何度もやっているので,慣れたもんだ!
次々と串を打っていく!
鶏もも肉が終わったら,次はカシラ!

カシラ!好きなんだよね!
今日はたっぷり仕込んだ!
鶏皮,砂肝と肉系の串を次々と打つ!

ちょっと凝って,ミニトマトを豚バラ肉で巻いて串を打つ,「トマト巻き」,アスパラをベーコンで巻く「アスパラ巻き」なども作って行く!


自分で言うのも何だが,プロ顔負けだよ(^◇^)
手際と言い,仕上がりと言い…いつもの自画自賛で m(__)m
しいたけやネギ,おくらなども準備し,食材は準備万端!

庭に出ると,物置に置いてある「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」を出してくる!
久しぶりの登場だ!
キャンプ用のキッチンテーブルの上にセットしたら,炭に火を入れる!
火を使うので消火用の水の準備も万端に!
火起こし器に木炭を入れ,チャコールブリケットで下から火を入れる!
600CCマグカップに伊佐大泉の薄い水割りを入れ,もう片手にはうちわを持ち,炭の火起こし!
焼き鳥は備長炭で焼くのであるが,中国産の安い備長炭はいきなり火を入れると爆ぜる!
バッチン,バッチン結構な音を立てて爆ぜるのでご近所迷惑だ!
今回は木炭に火を入れたのち,備長炭の消し炭,備長炭の順に重ねて火を入れることにする!
木炭は備長炭と違い,すぐに火が入った!
火起こし器から「ポーラスセラミックス炭火コンロBQ8WF」に火の入った木炭を移し,備長炭の消し炭,備長炭の順に重ねる!
時々,うちわで空気を送ると,すぐに火が安定する!
少しは備長炭が爆ぜたが,気になるほどではなかった(^◇^)
午後6時スタートの予定で準備をしていたが,思いのほか簡単に炭の火が安定したため,30分開始を早めて,午後5時30分に「焼き鳥処 肉の御仁」の開店とした!
店主の肉の御仁は既にほろ酔い加減(笑)
家族から注文を取り,まずは「トマト巻き」「モモ肉」「カシラ」を焼き始める!

火の安定した備長炭はとても焼き易い!
火力も強く,すぐに焼ける!
焼けた順に,居間の家族に提供する!


肉の御仁は焼き鳥の焼ける匂いと煙を酒の肴に焼酎の水割りが進む!
ここからは,お任せで,肉の御仁のチョイスで焼いて行く!



ネギ串,おくら,にんにく,しいたけと野菜も忘れずに!
次々に焼けていく!

鶏皮を焼き台に載せると,すぐにジュジュッと言う音とともにボッと炎が立つ!
鶏皮から滴り落ちた脂が燃えるのだ!
でも,大丈夫!
うちわを一振り,振り下ろす!
スッと炎が消える!
ジュジュッボッ!
スッ!
この繰り返し!
これが焼き鳥の醍醐味だね!
楽しい(^◇^)
小一時間焼き続け,終盤になると焼き台の空いた部分に濡れたキッチンペーパーで包んださつまいもをアルミホイルでさらに包んだものを載せ,お開きの準備!
鶏皮の脂から煙もボーボー!

暗くなった焼き鳥台は渋さを増す!
全てを焼き上げ,家に入るとテーブルの上には食べ切れない多くの串物が…
まあ,お店の焼き鳥に比べ,1串が大きいし,量もたっぷり焼いたからな!
焼き手の肉の御仁は焼き鳥の焼ける匂いと煙でお腹いっぱいであまり食べていないしね!
ちょっと勿体ないが残れば明日の朝食に焼き鳥丼だ!
デザートの焼き芋をほおばり,今日の「焼き鳥処 肉の御仁」は閉店!
とても楽しい美味しい焼き鳥であった!
あとで考えれば,用意したイカもつくねも焼き忘れていた!
翌朝,残ったモモ肉,カシラ,にんにくを焼きおにぎりとともにパクリ!


あ~っ!美味い!

焼酎が欲しいがここは我慢(笑)
本当に炭で焼くと何でも美味くなるから不思議だね!
次は弟一家が来た時にでも開店すっかね!
まなちゃん,たっちゃん,見てたら楽しみにね!
清史も遠慮せずに,予約をしてよ!
都合が合えば,開店するよ!
では!
人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をよろしくよろしくよろしくお願いいたします m(__)m
肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
相変わらず、豪快かつ器用に調理なされますね。
ホント、すごいなぁと毎度毎度感じ入っていますよ。
オウチで焼き鳥は中々難しいですね、わたしのような集合住宅住まいですと。
庭付き一軒家の特権ですね。
どの串も美味しそうに焼きあがってて、チキン・ラブなわたしは思わず垂涎しちゃいそうですよ。
2017-03-09 12:32 たれかは URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
確かに,炭焼きは集合住宅では難しいですね!
戸建てでも条件が良くないと苦情が来るかも…
炭の爆ぜる音や煙,匂いなど,迷惑と言えば迷惑かも!
でも,この楽しさ,美味さはやめられない!
最高のレジャーですよ!
2017-03-10 04:53 肉の御仁 URL 編集
本当にプロの域ですね。
自由度からいうと、プロを超えていますね(笑)
食べてくれるお家の方もたくさんいるから、ワイワイ楽しそうです。
まなちゃん、たっちゃん・・・あれ?!私は呼ばれていませんね。はい、残念。
2017-03-10 08:31 葉月 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
イイですよ!炭火焼鳥!
味もイイですが,焼くのが楽しいんですよ!
庭でキャンプでの調理のよう!
葉月さんもやって味噌!
2017-03-11 07:07 肉の御仁 URL 編集
めっちゃ串打ち上手いですね!
うなぎの世界では串打ち8年焼き一生ってくらいですから
スゴイですね。美しい!
2017-03-11 17:53 at4m2m10(くうきノいろ) URL 編集
串打ち3年 裂き8年 焼き一生でした(^^ゞ
2017-03-11 17:58 at4m2m10(くうきノいろ) URL 編集
Re: タイトルなし
コメント&応援ありがとうございます!
焼鳥の串打ちは,うなぎほど大変ではありませんよ!
慣れれば,簡単!
お店のように大きさを揃える必要はありませんからね!
でも,レバーとか砂肝,鶏皮なんかは,少しコツは要りますかね!
美味いものを食すためなら,時間も手間も惜しみませんから,おうちグルメはサイコーです\(^o^)/
2017-03-12 05:32 肉の御仁 URL 編集