Post
たまには魚!自分では食べてないけど…三崎土産の中トロでマグロ丼を女房殿が作って食す!
category - そのた食べ物
2017/
02/
09おはようございます!
肉の御仁です!
皆さんのおかげで一時は1位となった「人気ブログランキング 男の料理」ですが,最近は2位に留まったまま!
2位でも皆さんの応援のお陰なので感謝なのですが,やはり「肉>魚」がイイ!
う~んむ!
肉だけではダメなのか?
肉の御仁は名前のとおり,エブリデー肉!
毎日肉!
肉・肉・肉!!!
毎日,肉食の肉食人種であるが,たまには魚も食す!
本当に滅多にないことですが…
今日はランキングが「魚>肉」続きなので,平成”肉”年の2月9日”肉の日”なのに,敢えて“魚”についてつぶやこう!
先日行った三崎で購入したマグロについてつぶやく!
「三崎フィッシャリーナ ウォーフ うらり」の1階ではマグロがいくつもの店で売られている!
一言でマグロと言っても刺身もあれば,内臓などの珍しい部位も加工品もマグロの隅々まで売っている!
流石,マグロの街だ!
お店の方によれば,「マグロは捨てるところがない」とのことで,目玉も卵も心臓も売っている!
お土産にマグロの「粕漬」や「角煮」「剥き身」などを購入した!
肉の御仁はこの時点で,帰りに寄る「すかなごっそ」で購入する「葉山牛」のことで頭がイッパイなのであるが,女房殿と二男は「中トロ」の刺身が食べたいらしい!
美味しそうな中トロを求め,あっちをキョロキョロ,こっちをキョロキョロ!
お店の方によれば,「三崎のまぐろは,バチマグロ!」
メバチマグロが有名らしい!
一つのお店でいろいろな商品を購入したことから,そのお店で中トロも購入することにする!
店の親父さんに「筋のない,美味い中トロはない?」と尋ねると,親父さんはショーケースの棚を上げ,その下にあった中トロの柵の中からいくつかを取り出してくれた!
「これなんかどう?上物だよ!」と勧めてくれる!
「親父さんがこれだってのを見せてよ!」と肉の御仁!
肉の御仁は魚の目利きなんてできないから,親父さんの善意にすがる!
すると親父さんが100グラム1千円,317グラムで3,170円の柵を取り出した!

「これは美味いよ!」と!
「よし,それじゃ,それをいただこう!で,ちったぁまけてくれるんでしょ!」と肉の御仁!
すかさず,「この商品は勘弁してよ」と親父さん!
「え~っ!せめて170円くらいは切ってよ!」と応酬するが,「じゃ!3100円でイイや」と親父さん!
70円引き!
まあ,気持ちってことで,3100円で親父さんのおススメの中トロを購入した!
ショーウインドウに並んでいる柵も下から取り出した柵も値段もそう違わないし,見た目も特に違って見えないのであるが,親父さんを信頼して購入した!
車に常備してあるコールマンのスチールベルトでカチコチに冷凍したまま持ち帰る!
家に帰るとすぐに冷凍庫に収納し,数日後に解凍して食した!
解凍って言ってもただ常温で解凍するだけではない!
冷凍マグロの解凍方法!
マグロの柵を3%の塩水で洗い,水気をよく拭き取ったら,キッチンペーパーで包み,その上からラップで包む!
冷蔵庫に入れ,ゆっくり時間を掛けて解凍する!
半日くらいかけて解凍した中トロの柵を適当な厚さにカットする!


女房殿と息子たちの今夜のメニューは「マグロ丼」!
肉の御仁はステーキだけど!
寿司飯を丼に装い,カットした三崎の中トロをオン!
同じく三崎で購入した「トロスキミ」「イクラ」女房殿の焼いた玉子焼き,わさびを載せたら「女房殿特製!マグロ丼」の出来上がり!



なかなか美味しそうじゃないか!

一応,次に三崎に行った時のために親父さんのおススメがどうだったか,薄く切ってもらった中トロにわさび醤油を付けて,パクリ!

おお!美味いじゃないか!
なかなか美味しい中トロであった!
親父さん,ありがとう(^◇^)
次に三崎に行った時も,親父さんのところで土産を買うことにしよう!
しかし,肉の御仁は女房殿達が「マグロ丼」を美味しそうに食す脇で,ステーキを赤ワインで流しながら,「やっぱり肉の方が美味い!」と思うのであった!
やっぱ!肉・肉・肉!!!
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は完敗の状況です!
ドンドン差が広がるorz
引き続き皆様の力強い応援をよろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

肉の御仁です!
皆さんのおかげで一時は1位となった「人気ブログランキング 男の料理」ですが,最近は2位に留まったまま!
2位でも皆さんの応援のお陰なので感謝なのですが,やはり「肉>魚」がイイ!
う~んむ!
肉だけではダメなのか?
肉の御仁は名前のとおり,エブリデー肉!
毎日肉!
肉・肉・肉!!!
毎日,肉食の肉食人種であるが,たまには魚も食す!
本当に滅多にないことですが…
今日はランキングが「魚>肉」続きなので,平成”肉”年の2月9日”肉の日”なのに,敢えて“魚”についてつぶやこう!
先日行った三崎で購入したマグロについてつぶやく!
「三崎フィッシャリーナ ウォーフ うらり」の1階ではマグロがいくつもの店で売られている!
一言でマグロと言っても刺身もあれば,内臓などの珍しい部位も加工品もマグロの隅々まで売っている!
流石,マグロの街だ!
お店の方によれば,「マグロは捨てるところがない」とのことで,目玉も卵も心臓も売っている!
お土産にマグロの「粕漬」や「角煮」「剥き身」などを購入した!
肉の御仁はこの時点で,帰りに寄る「すかなごっそ」で購入する「葉山牛」のことで頭がイッパイなのであるが,女房殿と二男は「中トロ」の刺身が食べたいらしい!
美味しそうな中トロを求め,あっちをキョロキョロ,こっちをキョロキョロ!
お店の方によれば,「三崎のまぐろは,バチマグロ!」
メバチマグロが有名らしい!
一つのお店でいろいろな商品を購入したことから,そのお店で中トロも購入することにする!
店の親父さんに「筋のない,美味い中トロはない?」と尋ねると,親父さんはショーケースの棚を上げ,その下にあった中トロの柵の中からいくつかを取り出してくれた!
「これなんかどう?上物だよ!」と勧めてくれる!
「親父さんがこれだってのを見せてよ!」と肉の御仁!
肉の御仁は魚の目利きなんてできないから,親父さんの善意にすがる!
すると親父さんが100グラム1千円,317グラムで3,170円の柵を取り出した!

「これは美味いよ!」と!
「よし,それじゃ,それをいただこう!で,ちったぁまけてくれるんでしょ!」と肉の御仁!
すかさず,「この商品は勘弁してよ」と親父さん!
「え~っ!せめて170円くらいは切ってよ!」と応酬するが,「じゃ!3100円でイイや」と親父さん!
70円引き!
まあ,気持ちってことで,3100円で親父さんのおススメの中トロを購入した!
ショーウインドウに並んでいる柵も下から取り出した柵も値段もそう違わないし,見た目も特に違って見えないのであるが,親父さんを信頼して購入した!
車に常備してあるコールマンのスチールベルトでカチコチに冷凍したまま持ち帰る!
家に帰るとすぐに冷凍庫に収納し,数日後に解凍して食した!
解凍って言ってもただ常温で解凍するだけではない!
冷凍マグロの解凍方法!
マグロの柵を3%の塩水で洗い,水気をよく拭き取ったら,キッチンペーパーで包み,その上からラップで包む!
冷蔵庫に入れ,ゆっくり時間を掛けて解凍する!
半日くらいかけて解凍した中トロの柵を適当な厚さにカットする!


女房殿と息子たちの今夜のメニューは「マグロ丼」!
肉の御仁はステーキだけど!
寿司飯を丼に装い,カットした三崎の中トロをオン!
同じく三崎で購入した「トロスキミ」「イクラ」女房殿の焼いた玉子焼き,わさびを載せたら「女房殿特製!マグロ丼」の出来上がり!



なかなか美味しそうじゃないか!

一応,次に三崎に行った時のために親父さんのおススメがどうだったか,薄く切ってもらった中トロにわさび醤油を付けて,パクリ!

おお!美味いじゃないか!
なかなか美味しい中トロであった!
親父さん,ありがとう(^◇^)
次に三崎に行った時も,親父さんのところで土産を買うことにしよう!
しかし,肉の御仁は女房殿達が「マグロ丼」を美味しそうに食す脇で,ステーキを赤ワインで流しながら,「やっぱり肉の方が美味い!」と思うのであった!
やっぱ!肉・肉・肉!!!
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は完敗の状況です!
ドンドン差が広がるorz
引き続き皆様の力強い応援をよろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント
なんと!今日は平成肉年2月9日、肉肉の日!
それなのにお魚の記事だなんて、肉の御仁さんのランキングへの切実な思いが伝わって、少しウルッときました。
もちろん全ポチで応援させていただきますよ!
三崎ではステーキ肉だけでなく、マグロのお刺身も買われていたのですね!
おいしそうですねー。うらやましいな^^
2017-02-09 10:50 葉月 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
平成”肉”年2月9日 肉肉の日!
葉月さんは肉食べましたか?
私は鶏のから揚げで肉肉の日を楽しみました(^◇^)
ランキングは「魚VS肉」でちょっと意地になってますね(笑)
ただそれだけです!
「肉>魚」にしたいだけです!
1位が「肉」なら拙ブログが1位でなくてもイイんですけどね(笑)
「肉>魚」実現のため,頑張ります\(^o^)/
今後と応援よろしくお願いします m(__)m
2017-02-10 04:56 肉の御仁 URL 編集