Post
女房殿の作った「チキンガーリックステーキ」を食す!
category - ステーキ
2017/
01/
27おはようございます!
肉の御仁です!
寒い日が続いておりますが,皆様,風邪など召されていないでしょうか?
私の周りでは,インフルエンザ罹患者が大量発生!
注意!注意!
スタミナ付けなくちゃ!
皆様もくれぐれもご自愛ください m(__)m
そんな訳で,このところスタミナアップに週末はにんにく三昧!
土産にもらったたっこにんにくを使って,にんにく料理のオンパレード!



今日のメニューは,女房殿が作った「チキンガーリックステーキ」!
たっこにんにくをスライスし,オリーブオイルを引いたフライパンで弱火でじっくりゆっくり炒める!

にんにくを取り出し,軽く塩こしょうした鶏もも肉を皮のある方を下にしてフライパンに入れ,中火で焼いていく!
皮目はカリッと,肉の中はジューシーに焼いていく!

美味いんだなぁ!これが!
焼きあがったら,カットしてお皿に装い,たっぷりのローストガーリックを載せていただきます!

そのまま食べても美味しいんだけど,自家製のワインソースを掛けるとまた違った美味さが味わえる!

美味し!
カリッとさせない柔らかな食感のたっこにんにくのローストガーリックが甘くて美味い!
鶏の旨味を引き出すね(^◇^)
お皿の脇のカップの縁に付いた「ボーイ コーヒースプーン」のボーイも美味しそうに覗く!

鶏もも肉を食べては,たっこにんにくを食べ,伊佐大泉の炭酸割で流す!
おお!極楽!極楽!!
美味しいうえに,たっこにんにくパワーでインフルエンザを寄せ付けない!
これぞ,美味しい一石二鳥(^◇^)
まだまだ残っているたっこにんにく!

次はどうやって食べようかな?
楽しみである(^◇^)
皆さんもにんにく食べてスタミナアップ!
にんにく\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は完敗の状況です!
引き続き皆様の力強い応援をよろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
寒い日が続いておりますが,皆様,風邪など召されていないでしょうか?
私の周りでは,インフルエンザ罹患者が大量発生!
注意!注意!
スタミナ付けなくちゃ!
皆様もくれぐれもご自愛ください m(__)m
そんな訳で,このところスタミナアップに週末はにんにく三昧!
土産にもらったたっこにんにくを使って,にんにく料理のオンパレード!



今日のメニューは,女房殿が作った「チキンガーリックステーキ」!
たっこにんにくをスライスし,オリーブオイルを引いたフライパンで弱火でじっくりゆっくり炒める!

にんにくを取り出し,軽く塩こしょうした鶏もも肉を皮のある方を下にしてフライパンに入れ,中火で焼いていく!
皮目はカリッと,肉の中はジューシーに焼いていく!

美味いんだなぁ!これが!
焼きあがったら,カットしてお皿に装い,たっぷりのローストガーリックを載せていただきます!

そのまま食べても美味しいんだけど,自家製のワインソースを掛けるとまた違った美味さが味わえる!

美味し!
カリッとさせない柔らかな食感のたっこにんにくのローストガーリックが甘くて美味い!
鶏の旨味を引き出すね(^◇^)
お皿の脇のカップの縁に付いた「ボーイ コーヒースプーン」のボーイも美味しそうに覗く!

鶏もも肉を食べては,たっこにんにくを食べ,伊佐大泉の炭酸割で流す!
おお!極楽!極楽!!
美味しいうえに,たっこにんにくパワーでインフルエンザを寄せ付けない!
これぞ,美味しい一石二鳥(^◇^)
まだまだ残っているたっこにんにく!

次はどうやって食べようかな?
楽しみである(^◇^)
皆さんもにんにく食べてスタミナアップ!
にんにく\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は完敗の状況です!
引き続き皆様の力強い応援をよろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
ご夫婦でお料理上手ですね!
パリパリの皮のチキンがおいしそうー
にんにくもこんなに乗せるなんて素敵です☆
色白のたっこちゃんも可愛くて、
お料理も女性らしく見えるから不思議です^^
2017-01-27 18:21 葉月 URL 編集
今日もスタミナ満点
風邪をひかない御仁さんの元気の秘密が解った気がしました^^
そうですか、たっこにんにくは、インフルエンザを寄せ付けないパワーというか、成分があるのですか。まさに医食同源、マクロバイオティクスの原点ここにあり!ですね。
それでいておいしいなんて、こんなありがたい食材はないですね。(涙)
ところで御仁さん、たっこにんにくの季節って、いつなんでしょうか。もっとも旬な季節に採ったものは、とりわけパワーがありそうですね^^
実は、秋田の比内というところに住んでいるブロともさんが、まるごと一羽ぶん、その地域のブランド鶏肉を送ってくださるそうなので、御仁さんのこのレシピで食べたいのです。
でなくても、日本一美味しい鶏肉だそうなので、このたっこにんにくとコラボれば、もう極楽浄土にいったかのような美味しさでは(ああ~エクスタシィー!((+_+))ホヨヨン)
ネットで、たっこにんにくを買うことにします。
では、おやすみなさい、御仁さん美味しい夢を。^^
2017-01-28 02:13 MIUMIU 美雨 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
> ご夫婦でお料理上手ですね!
料理にはうるさいですからねぇ!
いちいち文句付けると,よく怒られます(笑)
でも,この一言で腕を上げているんじゃないかな!
> にんにくもこんなに乗せるなんて素敵です☆
大量にもらいましたから…それに美味しいんです!
肉とにんにく!
最高のパートナーです!!
2017-01-28 05:02 肉の御仁 URL 編集
Re: 今日もスタミナ満点
いつもコメント&応援ありがとうございます!
たっこにんにくの季節ですが,なかなか手に入らないのですが,乾燥する前の生にんにくが出回る6月下旬から7月上旬なのかなぁ!
普通のにんにくは乾燥してから出荷となるので,田子にんにくの場合は9月くらいから出荷だとか!4月には販売終了だって!
比内地鶏は我が家もきりたんぽ鍋でいただきます!
肉の味が濃く,脂の旨味もサイコー!
焼き鳥でもいただきましたが,味はサイコーです!
でも,少し歯ごたえがあるかな!
焼き鳥では首回り(ネック)が美味しかったかな!
骨に付いた肉をしゃぶるって感じですが!
個人的には,比内地鶏は「煮る」料理に合っているような!
きりたんぽ鍋とか親子丼とか!
焼いても美味しいですが,独特の葉ごたえは,好みがあるかもです!
でも,比内地鶏1羽とは,羨ましい!
ダシも取って,最後まで味わってくださいね!
2017-01-28 05:14 肉の御仁 URL 編集