Post
お土産に買ったカップラーメン!エースコック「三条カレーラーメン」を食べて見た!
category - ラーメン
2017/
01/
25おはようございます!
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,カップラーメン!
肉の御仁は自分の好みでアレンジできない自由度の低いカップラーメンはあまり食さないのであるが,昨年行った「新潟&山形グルメツアー」の際に土産に買ったカップラーメンが賞味期限に近づいてきたので食してつぶやくこととする!
そのカップラーメンは,エースコック「三条カレーラーメン」!

燕市のイオンで98円(税別)で購入!
近くのお土産屋さんでは目立つ場所に山積みで陳列してあったのだが1個180円(税別)で売っていて,「カップラーメンに180円は高いなぁ」と思って手を出さなかったのであるが,そのお土産屋から歩いて5分程のイオンでは1個98円とお土産屋の半額近い価格で売っていたので,お土産用に大量購入したものだ!
皆さんも旅行に行ったら,土産屋ではなく,まず,スーパーへ!
地元の食べ物は,スーパーで買うに限りますよ!
庶民の知恵です(^◇^)
さて,「三条カレーラーメン」!
「新潟あっさりラーメン」「燕三条背脂ラーメン」「長岡生姜醤油ラーメン」「新潟濃厚味噌ラーメン」と並び「新潟五大ラーメン」と言われるご当地ラーメンだ!
三条市のHPによれば,
「三条市は古くから金物のまちとして栄え,鍛冶職人たちは昼食を食べる時間もないほど多忙でした。
そんな職人たちの活力源として出前が多かったのがカレーラーメンです。
カレーラーメンは三条市の産業の発展とともに歩んできました。
三条市内でカレーラーメンを提供している飲食店は70店以上。
スープ全体がカレーになっているタイプとラーメンにカレーをのせたタイプがあり,最近ではつけ麺風や冷やしカレーラーメンなども登場しています。
また何十種類ものスパイスをブレンドしたり,ラードから作った自家製ルーを使うなどお店によって様々な工夫がされています。
食べれば食べるほど,色々な味のバリエーションに引き込まれます。
お店ごとの違った味をぜひご賞味ください。」とある!

このエースコック「三条カレーラーメン」のカップにも新潟のゆるキャラ「レルヒさん」が鍛冶屋のコスプレで登場!
「三条カレーラーメン」は,由緒あるご当地ラーメンなのである!
では,前置きはこのくらいにして,エースコック「三条カレーラーメン」を食べてみよう!

カップラーメンなので,熱湯を注いで3分待つ!
自称グルメな肉の御仁としては,カップラーメンに入れる熱湯にもこだわる!
きちんとやかんで沸かし,グツグツと沸騰したお湯をカップに注ぐ!
電気ポットに入った90何度とかの低い温度のお湯は使わない!
カップの蓋もキッチリ閉める!
我が家に常駐の「DIY BOY」が,キッチンタイマーがピピピと鳴るまで,しっかり押さえる!

ピピピ!
「DIY BOY」のお役御免!
カップの蓋を外し,お箸で良くかき混ぜる!
カレーラーメンは,良くかき混ぜないと,粉末スープが底に残り,スープが薄くなってしまう!
キッチリ,かっちり,かき混ぜる!
スープが良く混ざったら,まずは麺からいただきます(^◇^)

おお!この麺,ツルツルとした食感がイイ!
モチモチ感も普通のカップラーメンの麺とは一味違う!
蓋を見てみると,なになに,「油揚げ麺」の中に「米粉(新潟県産こしひかり)」の文字が!

この麺,米粉入り麺なんだ!
やっぱ!カレーには米!
ライスだよ!
エースコックやるな!
麺に米粉を混ぜたのか!

インスタント袋麺で米粉入りのがあるのは知っていたが,カップラーメンにもあったとは肉の御仁は存じあげませんでしたm(__)m
なかなか美味し!
続いて,スープを一口!
カレーの香りがプ~ン!
かなりカレーの香りが強いスープだ!
味は濃い目!
肉の御仁の好み(^◇^)
カレーの味だけではなく,魚介だしと醤油の味も主張している!
美味しいスープだよ!
これは,白飯もいただかないと!
麺を白飯にちょこんとタッチしてからズルリ!
すぐさまご飯をパクリ!
すかさずスープをジュルル!
おお!美味い!
最高の口中調味!
エースコック「三条カレーラーメン」!
美味いじゃないか!
具もたっぷり!
ジャガイモ,肉,人参,玉ねぎ,ねぎ!
じゃがいもや玉ねぎの食感がまたイイ!
最後は残ったスープにご飯がダイブ!

スープとご飯をかき込んだ!
美味い!美味い!
肉の御仁がカップラーメンをこんなに褒めることは珍しい!
でも,本当に美味いのだ!
麺がイイ!
スープがイイ!
かやくもイイ!
3拍子揃ったカップラーメン!
参りました!エースコックさん!!

皆さんも,エースコック「三条カレーラーメン」食べて味噌!
米粉の入ったモチモチの麺に濃い目のカレースープ,フニャっとした食感の玉ねぎ!
どれも秀逸!
肉の御仁,超おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は一進一退の状況です!
引き続きの応援よろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,カップラーメン!
肉の御仁は自分の好みでアレンジできない自由度の低いカップラーメンはあまり食さないのであるが,昨年行った「新潟&山形グルメツアー」の際に土産に買ったカップラーメンが賞味期限に近づいてきたので食してつぶやくこととする!
そのカップラーメンは,エースコック「三条カレーラーメン」!

燕市のイオンで98円(税別)で購入!
近くのお土産屋さんでは目立つ場所に山積みで陳列してあったのだが1個180円(税別)で売っていて,「カップラーメンに180円は高いなぁ」と思って手を出さなかったのであるが,そのお土産屋から歩いて5分程のイオンでは1個98円とお土産屋の半額近い価格で売っていたので,お土産用に大量購入したものだ!
皆さんも旅行に行ったら,土産屋ではなく,まず,スーパーへ!
地元の食べ物は,スーパーで買うに限りますよ!
庶民の知恵です(^◇^)
さて,「三条カレーラーメン」!
「新潟あっさりラーメン」「燕三条背脂ラーメン」「長岡生姜醤油ラーメン」「新潟濃厚味噌ラーメン」と並び「新潟五大ラーメン」と言われるご当地ラーメンだ!
三条市のHPによれば,
「三条市は古くから金物のまちとして栄え,鍛冶職人たちは昼食を食べる時間もないほど多忙でした。
そんな職人たちの活力源として出前が多かったのがカレーラーメンです。
カレーラーメンは三条市の産業の発展とともに歩んできました。
三条市内でカレーラーメンを提供している飲食店は70店以上。
スープ全体がカレーになっているタイプとラーメンにカレーをのせたタイプがあり,最近ではつけ麺風や冷やしカレーラーメンなども登場しています。
また何十種類ものスパイスをブレンドしたり,ラードから作った自家製ルーを使うなどお店によって様々な工夫がされています。
食べれば食べるほど,色々な味のバリエーションに引き込まれます。
お店ごとの違った味をぜひご賞味ください。」とある!

このエースコック「三条カレーラーメン」のカップにも新潟のゆるキャラ「レルヒさん」が鍛冶屋のコスプレで登場!
「三条カレーラーメン」は,由緒あるご当地ラーメンなのである!
では,前置きはこのくらいにして,エースコック「三条カレーラーメン」を食べてみよう!

カップラーメンなので,熱湯を注いで3分待つ!
自称グルメな肉の御仁としては,カップラーメンに入れる熱湯にもこだわる!
きちんとやかんで沸かし,グツグツと沸騰したお湯をカップに注ぐ!
電気ポットに入った90何度とかの低い温度のお湯は使わない!
カップの蓋もキッチリ閉める!
我が家に常駐の「DIY BOY」が,キッチンタイマーがピピピと鳴るまで,しっかり押さえる!

ピピピ!
「DIY BOY」のお役御免!
カップの蓋を外し,お箸で良くかき混ぜる!
カレーラーメンは,良くかき混ぜないと,粉末スープが底に残り,スープが薄くなってしまう!
キッチリ,かっちり,かき混ぜる!
スープが良く混ざったら,まずは麺からいただきます(^◇^)

おお!この麺,ツルツルとした食感がイイ!
モチモチ感も普通のカップラーメンの麺とは一味違う!
蓋を見てみると,なになに,「油揚げ麺」の中に「米粉(新潟県産こしひかり)」の文字が!

この麺,米粉入り麺なんだ!
やっぱ!カレーには米!
ライスだよ!
エースコックやるな!
麺に米粉を混ぜたのか!

インスタント袋麺で米粉入りのがあるのは知っていたが,カップラーメンにもあったとは肉の御仁は存じあげませんでしたm(__)m
なかなか美味し!
続いて,スープを一口!
カレーの香りがプ~ン!
かなりカレーの香りが強いスープだ!
味は濃い目!
肉の御仁の好み(^◇^)
カレーの味だけではなく,魚介だしと醤油の味も主張している!
美味しいスープだよ!
これは,白飯もいただかないと!
麺を白飯にちょこんとタッチしてからズルリ!
すぐさまご飯をパクリ!
すかさずスープをジュルル!
おお!美味い!
最高の口中調味!
エースコック「三条カレーラーメン」!
美味いじゃないか!
具もたっぷり!
ジャガイモ,肉,人参,玉ねぎ,ねぎ!
じゃがいもや玉ねぎの食感がまたイイ!
最後は残ったスープにご飯がダイブ!

スープとご飯をかき込んだ!
美味い!美味い!
肉の御仁がカップラーメンをこんなに褒めることは珍しい!
でも,本当に美味いのだ!
麺がイイ!
スープがイイ!
かやくもイイ!
3拍子揃ったカップラーメン!
参りました!エースコックさん!!

皆さんも,エースコック「三条カレーラーメン」食べて味噌!
米粉の入ったモチモチの麺に濃い目のカレースープ,フニャっとした食感の玉ねぎ!
どれも秀逸!
肉の御仁,超おススメです!!
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は一進一退の状況です!
引き続きの応援よろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村


コメント
参考になったいろいろ。
「旅行に行ったら,土産屋ではなく,まず,スーパーへ!」というのに、大賛成!!です。
地元スーパーもいいけど、地元イオンもオリジナル食品が、あるんですね。しかもお安く!! 旅に出たら、参考にしたいです。
ところで、「三条カレーラーメン」・・・美味しそうです。
さらに・・・「DIY BOY」くんが、すごく気になっています。(ほしいなぁ~)
2017-01-25 10:08 konopoco URL 編集
あはは!今日も面白いなぁ(笑)
麺も具もスープもこだわりがあり、食べるほどに虜になっていく肉の御仁さんの感動が伝わってきます^^
安く売っているのを見つけるのも、何かを感じて大量に買って帰るのも、
日頃の努力?か、それとも持って生まれた才能なのか・・・
ついにはDIY BOY君が、黄レンジャーに見えてきましたよ。
2017-01-25 17:27 葉月 URL 編集
Re: 参考になったいろいろ。
コメント&応援ありがとうございます!
「お土産はスーパーで」これは鉄則ですね!特に食べ物は!
当然,お土産専用のものも多く,これらはスーパーには置いてないのですが,B級グルメや地元グルメは
地元の方が普段食べているものが,必ずあります!
値段だけではなく,お味も地元の方が普段食べているものの方が,美味しいですよ!
「DIY BOY」は横浜の東急ハンズで購入しました!
800円(税別)で色は,赤・青・黄がありました!
ネット通販でも売っていますよ!
「DIY BOY」の詳細は,http://kojimatrade.com/itempage/d-boy.html
いろいろ使えますよ!
2017-01-26 04:42 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメント&応援ありがとうございます!
このカップラーメン,本当に美味かったですよ!
食べるほどに虜になって行ったかは,覚えていませんが(笑)
安いものを見つけるのは,日ごろの努力ですよ!
お土産屋しか行かなければ,安いカップラーメンは買えなかった!
旅行に行って,わざわざスーパーに土産を見に行っているんですから!
まあ,目的としては地の美味いものを探すのが主なんですけど!
「DIY BOY」は女性に人気あるようですね!
女房殿もお気に入りのようです!
我が家では,いつも冷蔵庫にへばりついて待機しています!
2017-01-26 04:51 肉の御仁 URL 編集
こんばんは^^
特に、時間キッチリはかってらっしゃること。
長すぎず、はしょったりせず、味だけでなく、歯ごたえある、舌にも歯にも目にもおいしい料理をつくる秘訣は、素材をいかす料理の原理原則に忠実なことが、実感できました。
美雨も、見習わなければ・・・と、いつも尊敬しています。
そのアシスタントのDIY BOYクン、ご主人さまに忠実に、お役目、御苦労さまです^^
2017-01-27 01:02 MIUMIU 美雨 URL 編集
Re: こんばんは^^
いつもコメント&応援ありがとうございます!
「男の料理」は,主婦の料理と違い,仕事としてではなく,趣味として行うことが多いので,こだわりがあるのだと思います!
美味しく作るためには,金には糸目を付けず,時間も気にしない!
徹底的にこだわる!
もちろん,仕事として,仕方なく料理をする「男の料理」もあるのでしょうが,私の場合は趣味ですので,こんな感じかな!
アレンジや工夫もイッパイしますが,やはり美味しいものは基本に戻るんでしょうね!
あまりカップラーメンを食さない肉の御仁には,DIY BOYクンの出番はありませんが,いつも冷蔵庫に張り付いて,私の調理を見守っています!
DIY BOYには太っちょVer.もあるんですよ!
2017-01-27 04:46 肉の御仁 URL 編集