2017/01/15

Post

        

にんにく界のロールスロイス「たっこにんにく」タップリの餃子を食べて見た!

category - 餃子
2017/ 01/ 15
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

昨日は寒かった!

気温は低いは,風は強くて冷たいは!

ブルブルしちゃいました!

さて,今日のつぶやきは,餃子!

昨日もつぶやきましたが,ちょっと年末年始の疲れが出てきましたorz

巷ではインフルエンザも猛威を振るっています!

そこで3連休の初日ににんにくとにらをタップリ入れてもつ鍋を食した!

そして3連休2日目!

長男が「ふるさと祭り東京」の土産に買って来てくれたにんにく界のロールスロイス「たっこにんにく」をタップリ入れた餃子でスタミナ補充!

美味いんだよ~っ!肉の御仁の餃子!

おっと!ちょっと待った!

餃子のつぶやきに入る前に,「たっこにんにく」について,チョイトつぶやいて置こう!

atmnnk36

atmnnk37

拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」の読者の皆様からすると「またかよ!」ってネタですが,ご勘弁をm(__)m

たっこにんにく!

atmnnk3

青森県田子町産の国産にんにく最高のにんにく!

atmnnk2

そんじょそこいらのにんにくとは,格が違う!

形も味も別格の極上にんにくだ!

atmnnk8

が,高いやね!

お土産なんでいくらで買ってきたのかは聞かないが,1玉300円じゃ到底買えないだろうな!

高いうえに,肉の御仁の生活圏では滅多に手に入らない!

幻のにんにくだよ!

そんなたっこにんにくがM玉9個,L玉8個も目の前にある!

笑っちゃうかもしれないが,見ただけでワクワクしちゃったよ(笑)

夜中ににんにく並べて,写真をパチパチ撮ってんだからね!

知らない人が見たら,「この人おかしいんじゃないかしら…」ってね(笑)

なんてったって,肉の御仁は「たっこにんにく」の故郷を見に,わざわざ田子町にまで行ったほどだからね!

宝物の「たっこにんにく」!

もらってすぐにM玉1個は皮を剥いて,しょうゆに漬けた!

atmnnk5

atmnnk6

atmnnk7

翌朝,2片を牛もつラーメンに入れた!

そして,夜は餃子に!

いくら高いからって美味しいうちにいただかないとね!

週末にしか食べられないし…

餃子にはM玉1個と朝2片使った残りの4片を使う!

atmnnk4
この袋のセンスはちょっと??ですが(笑)

右の4つが餃子の餡の中に,左の5個は電子レンジで加熱してから,餃子の餡で包んで「たっこにんにく餃子」にする!

今日は,たっこにんにくタップリの高級餃子だ!

餃子の餡に入れるにんにくも2片はすりおろして,残り2片はにんにく潰しで潰して入れる!

atmnnk9

にんにくにはこだわるよ!

生姜をすりおろし,にんにくとともに豚ひき肉とよく混ぜ合わせる!

調味料は,こしょう,塩,砂糖,しょうゆ,ごま油,紹興酒!

量は適当ね!

もうしょっちゅう作っているから,本当に感覚的にね!

しいたけ,長ネギ,にらも細かく切って,豚ひき肉とよく混ぜ合わせる!

atmnnk10

最後に親戚にいただいた採れたてのキャベツは大きめにカット!

atmnnk24

最後にボウルに入れて,軽く混ぜ合わせる!

atmnnk11

餃子に入れるキャベツは,少し大きめに切った方が,食べるときに食感がイイよ!

芯の部分も捨てずに入れる!

これは長年の経験から導き出した,肉の御仁の餃子の極意!

意外と「餃子の味はキャベツで決まる!」みたいな(笑)

さて,餃子の餡は出来た!

包みは女房殿のパート!

二男の好きなチーズ餃子の中身を用意したら,女房殿にバトンタッチ!

atmnnk13

伊佐大泉片手に,餃子が包み終わるのを待つ!

atmnnk17

餃子が包み終わったら,また,肉の御仁のパート「焼き」だ!

良く熱したフライパンにごま油を引き,餃子を並べたら,餃子に熱湯を掛け,すぐに蓋をする!

atmnnk16

強火のまま,フライパンを常に動かし,火の当たりを均一にする!

これが肉の御仁の餃子の焼き方!

フライパンを動かすのを止めたらすぐに焦げちゃう!

水分が飛んだと思ったら蓋を開け,餃子に軽くごま油を掛け,餃子に焼き色を付ける!

肉の御仁は,少し濃い目の焼き色が好き!

atmnnk19

焦げる一歩手前まで焼く!

atmnnk20

お皿に移したら,ポン酢にラー油を入れて,餃子を付けて食す!

atmnnk23

うまっ!

たっこにんにくが効いている!

ときどき歯に当たるキャベツの食感が心地よい!

電子レンジで1分間加熱したたっこにんにく1片が丸まま入った「たっこにんにく」餃子がまた美味い!

atmnnk12

atmnnk14
ちょっとピンボケだね!

atmnnk15

atmnnk21

餃子の餡とホクホクとした甘みさえ感じられる大きなにんにくがベストマッチ!

atmnnk22

いや~っ!本当に久々に「たっこにんにく」を丸のままいただいた!

「これがにんにく?」ってなんとも言えない美味さ!

うまく言い表せないが!

美味いんだよ!

たっこにんにく!

今日も餃子でスタミナ補充完了!

最後にブレスケアで〆ました!

atmnnk18

あ~!美味しかった!

さてさて,3連休最終日の朝食は,「豚バラ肉のにんにく焼き」を!

この模様は,次回のつぶやきに!

にんにく好きは,乞う!ご期待!!

ランキングの応援もよろしくお願いします m(__)m





FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます。

たっこにんにく、有名ですよね。

良い焼加減ですよ餃子、美味そうですねぇ!
特に丸ごとのににんにく入りのは美味しいだろうなぁ。

ビアがガンガン進みそう。


餃子は一番好きなお料理です…攻めてきますなぁ。
にんにく醤油に感激した後、餃子が着々と作り上げられていきます。
キッチンドリンカーにエールを送りながら、
ついには、たっこ丸ごと入ってしまいましたよ。
どうしましょう。
とりあえず、スーパーでお会いした時の合言葉は「たっこ」にしましょうか。
Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
京都は大雪のようで,大丈夫ですか?
こちら東京の郊外は,気温こそ氷点下ですが,幸い雪は降りませんでした!
初詣ついでに足を伸ばした三浦半島の先端,三浦市近辺は,道路には雪は残っていませんでしたが,畑は銀世界となっていました!
さて,餃子は私の十八番で,味には自信があります!
王将には負けていませんよ!
餃子の味はキャベツで決まるんです!
あと隠し味のしいたけ!
たっこにんにくを使った今回の餃子は,もうサイコーです!
ビアも焼酎も進みまくりですよ!



Re: タイトルなし
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!
寒いですね!
雪が降らなかったのは幸いでした!
雪が積もると捨てるところがないからね!
今年は積もらないで欲しいなぁ!

さて,葉月さんも餃子好き!
本当に好みが合うねぇ!
たっこにんにくを使った餃子はサイコーですよ!
王将にも好餃子にも負けてないよ!
我が家は餃子の時は125個作るんだけど,いつもペロリだよ!

味はキャベツで決まります!
あと,隠し味のしいたけ!
もし,会うことがあれば,ご馳走しましょう!

スーパーで「たっこ」と来たら,「餃子好きの葉月さん」と返しましょう!
かごの中の肉と炭酸,にんにく臭を頼りに,レッツトライ(笑)