2017/01/14

Post

        

牛もつ鍋から~の牛もつラーメン!うまうま!!

category - ラーメン
2017/ 01/ 14
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

年末年始の疲れがドッと出てきましたorz

最強寒波も到来し,巷ではインフルエンザも猛威を振るっている!

こんな時には,にんにくとにらでスタミナ補給!

肉の御仁がにんにくとにらをたっぷりといただく料理と言えば「もつ鍋」か「餃子」!

にんにくとにらをたっぷり摂れるのは,翌日がお休みの日だけ!

3連休は,金曜日,土曜日,日曜日と翌日がお休みの日が3日間もある!

まずは,もつ鍋から行きますかね!

早速,スーパーで日本ハムの「牛もつ鍋 博多風しょうゆ味」を購入!

gymtnb1

肉好きとしては,パックに入っているもつ90グラムでは,つまみにもならないので,エクストラもつとして,「もつ鍋用牛白もつ200グラム」と「シマチョウ212グラム」を別途購入!

gymtnb2

gymtnb0

この日本ハムの「牛もつ鍋 博多風しょうゆ味」は2人前と書いてあるが,この量で2人前なんて肉の御仁には信じられないね(笑)

gymtnb4

このもつの量じゃ,もつ鍋じゃなく,野菜鍋だよ!

肉の御仁は,エクストラでもつをたっぷり入れて,「正統もつ鍋」でいただきますよ!

しかも,女房殿と二男はあまりもつが好きではないので,別メニュー!

肉の御仁が独り占めできる(^◇^)

野菜はにら2束,青森産の特大にんにく1玉,キャベツ1玉を購入!

その日の夕食にいただく!

調理開始!

gymtnb5

生のシマチョウは固いので,スライスしたにんにくとともにガスレンジで少し煮込んで置く!

gymtnb6

にらとキャベツは適当にカットし,皿に盛る!

gymtnb9

日本ハムの「牛もつ鍋 博多風しょうゆ味」の中に入っているもつのパックと別に購入した白もつのパックをお湯で温め,もつの脂を溶かし,一滴残らず鍋に絞り出す!

キャベツの芯の部分を鍋に入れ,濃縮スープも加え,少し煮込む!

gymtnb7

ここまで準備したら,テーブルに用意したカセットコンロに移す!

gymtnb8

にらを投入し,ちょっとシナッとしたくらいで,もつとともに口に運ぶ!

gymtnb10

うまっ!

伊佐美の炭酸割で流す!

これまた美味し!

まだまだ,お正月だ!

普段なら,伊佐美の焼酎割なんて呑めないよ!

スタミナ補給ににんにくもパクリ!

美味い!

本当は田子町産のホワイト6片がイイのだが,青森県産で我慢する!

明日には長男が東京ドームでやっている「ふるさと祭り東京」で田子にんにくを土産に買って来てくれる!

ワクワク!

エクストラで入れたシマチョウが柔らかく,噛みしめると甘い脂がジュワッ!

gymtnb11

gymtnb15

にんにくと一緒に食べると,お口の中が極楽浄土!

gymtnb14

うまうま!

ヤバいほど,伊佐美の炭酸割が進む!

ちょっとパンチアップするために一味唐辛子と輪切り唐辛子を投入!

gymtnb12

gymtnb13

ピリッと鍋を締めてきた!

さらに美味し!

にらを食べては,にらを足し,もつを食べてはにらを食い,にら2束はあっという間に完売!

もつとにんにく,もつときゃべつ!

肉の御仁なれど,しっかり野菜も摂りますよ!

にんにくもきゃべつも終了!

流石にたっぷり入れたもつはまだある!

が,お腹いっぱいになってきた!

〆のラーメンも用意していたのに…

〆のラーメンは翌日にして,今日はお開きに!

伊佐大泉一樽厳選の水割りで〆る!

おやすみなさいZzzzzz

翌朝!

残ったもつ鍋のスープの上には,薄っすら脂の塊が浮く!

脂を丁寧に取り除いてから,鍋に火を入れる!

gymtnb16

スープのアクを取り除きながら,長男の買って来てくれた田子にんにく1片,にら半束を投入し,スープを温める!

gymtnb17

別の鍋で,〆用の菊水の「北海道発札幌生ラーメン」を3分間茹でる!

kssnr1

gymtnb19

gymtnb20

麺が茹で上がったら,温めて置いた丼に麺を移し,もつ鍋のスープを掛ける!

gymtnb21

白髪ねぎ,なるとをトッピング!

gymtnb22

朝から「肉の御仁特製!牛もつラーメン」の出来上がり!

まずは,麺を一口!

gymtnb23

イイねぇ!菊水「北海道発札幌生ラーメン」の外さない味!

どんなスープにもキッチリと合わせてくる!

gymtnb24

流石だよ!菊水「北海道発札幌生ラーメン」!

今年もよろしくね(^◇^)

続いてスープを一口!

脂を丁寧に取り除き,アクも丁寧に取っただけあって。意外とあっさりなスープに!

これ!美味いよ!単品のラーメンとしても!

白髪ねぎもにんにくも狙い通りのアクセントに!

gymtnb25

いや~っ!朝ラーに美味しい牛もつラーメンを堪能した!

連休初日と翌朝でかなりスタミナ補給!

でも,まだまだだよ!

今日の夜には,これがある!

atmnnk1

atmnnk2

これについては,次回のつぶやきで!

乞う!ご期待!!

ランキングの応援もよろしくお願いします m(__)m




FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます。

もつ鍋、いいですネェ~♪

野菜もタップリで良いですね!

こうくれば、やはり焼酎が合うでしょうね。

翌日のもつラーメンもナイスです。
菊水の生めんは以前は時々買ってましたよ。

ああ、朝飯前の胃袋がきゅうっと来ます。


もつ鍋からもつラーメンへ、完璧なリレーですな!
こんばんは。
うーむ今日も濃厚ですねー。
朝からもつラーメンとはさすがです。
おいしそうな食べっぷりもお見事☆
肉の御仁さんが「肉・ラーメン・にんにくの神」に見えます。
いつかみなみ野のスーパーでお会いしたら、神々しくてすぐ分かるかもしれませんよ。
田子にんにくは「たっこ」と読むのですね。
名前が気に入ったので、次回の記事も楽しみです♪

あったまる~
博多で、はじめてもつ煮を食べたときは、仕事でたった一人でした。
もつの種類もよく覚えていませんが、それほどこってりしていなくて、あっさりと食べられた、というのが印象です。
このシマちょう??というのは、見るからにあぶらっこそうですが、やはりなくてはならないモツなのでしょうか・・・特に、待ってましたラーメンのベース脂にはもってこいなのでしょうね。^^

モツ煮専用の鍋まであるなんて、御仁さんすごいなぁ。
タジン鍋とかも、持っていそう。(爆)
ニンニクも、青森産の田子大蒜というのが合うのですね?φ(..)メモメモ
〆にラーメンが出てきて、やっぱり御仁さんらしいなぁ、と頭が下がりました。^^
見ているだけで、ぽかぽか温まりました。ありがとうございます。
Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

もつ鍋&焼酎サイコーです!
もつ鍋により焼酎が進み,焼酎によりもつ鍋が進む!
「腹がイッパイにならなければイイのに」と意外と小食な己を恨みます!

翌日のもつラーメンも,少しスープに味付けをしているのですが,単品のラーメンとして,上出来でした!

いや~っ!もつ鍋サイコー!

Re: タイトルなし
カノッチさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます!

> もつ鍋からもつラーメンへ、完璧なリレーですな!
そのとおり!完璧なリレーです!
肉もにんにくも残さず食べる!
これ,おうちグルメの鉄則です!!
Re: タイトルなし
葉月さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

朝ラー,イケますよ!
美味いっす!
まあ,私は「朝ステーキ」「朝とんかつ」「朝餃子」も好きですけど…

スーパーで肉の御仁の見分け方は,「かごに肉がイッパイ入っている」「炭酸のボトルがかごに6本入っている」「生ラーメンがかごに入っている」
最大の見分け方は「にんにく臭い」(笑)
週末はだいたいにんにくを食べているので,すぐに分かります!

もし見かけたら,「肉の御仁さんですか?」と声を掛けてください!
「はっ!人違いです!」と答えます(笑)
「肉好き,酒好き,にんにく好きの葉月ですけど」って言われたら,答えは考えます(爆)

引き続き,応援よろしくお願いします!
早くも「魚>肉」に戻ってしまいました(泣)
Re: あったまる~
MIUMIU 美雨さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます!

博多で一人もつ鍋!
格好良過ぎます!
もつ鍋の後は,どうなっちゃたのでしょうか?
おじさんの妄想が(笑)

シマチョウはご推察の通り,脂っこいです!
良く煮込むと,柔らかくなり,噛むと甘い脂が染み出てきます!
スープにもコクを加えてくれますね!

鍋はティファールの取っ手の取れるシリーズです!
これ,重宝しますよ!
我が家は,食卓でカセットコンロで鍋をするときは,大体これです!
大きさも深さも選べて,便利です!
私個人のアウトドア用も持ってます!

タジン鍋は,結婚式の引き出物にいただいたのがあります!
が,我が家には小さすぎて,使ったことはありません(笑)

田子にんにくは,もし見かけたら,ぜひ,お試しを!
本当に味が違いますよ!
イヤな辛みがないと言うか,百聞は一見に如かずですよ!

MIUMIU 美雨さん!
「魚>肉」に戻ってしまいました(泣)
引き続きの応援,よろしくお願いします!


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
食の王様
はじめまして
ニッポンハムのもつ鍋を食べて美味しかったので
検索したらたどりつきました。

一つの料理で3度楽しむとか
食の上級者すぎです。
福地ホワイト6なんて大抵の方には縁遠いものですからね。

相当に頑丈な胃の持ち主だと見受けられますが
恥ずかしながら私は胃腸が弱いので
細く細く楽しんでます。

これからも肉食王のレビューを楽しみにします。
Re: 食の王様
フラクシダさん,おはようございます!
コメント&応援ありがとうございます<(_ _)>

”肉の御仁のひとりごと”へようこそ(^O^)
ニッポンハムのもつ鍋以外にも肉肉しいつぶやきがいっぱいですよ!
いろいろ見てやってください<(_ _)>

今後とも御贔屓に!!!

おっと!いろいろポチっと応援もお忘れなく<(_ _)>