Post
年末にきりたんぽ鍋をいただく!うまうま!!
category - そのた食べ物
2016/
12/
30おはようございます!
肉の御仁です!
今日は平成28年12月30日!
あと2日で,平成28年も終わります!
ああ,それなのにそれなのに,28日から3日酔い!
呑んでるときは楽しいのに,翌日は地獄!
ああ!気持ち悪い!
それでも今日も買い物だったり,元旦に食べる料理の仕込みをしないと…
ああ!!
しかも,いつもブログ用に使っているコンデジも壊れた!
いつも料理をした濡れた手で触ったり,湯気でレンズを曇らせたり,雑に使っていたからなぁ!
PCに続き,カメラまで…
でもコンデジがないと,ブログに載せる写真が撮れない!
すぐに購入しないと…お金も時間も足りない!!
うう!合わせて20万越えの出費だよorz
さて,今日のつぶやきは「きりたんぽ鍋」!
ウイキペディアから引用すると,
「鶏(比内地鶏)のガラでとっただし汁をベースにこいくち醤油,酒と砂糖(または味醂)で醤油ベースのスープを作る。煮えにくい順にゴボウ,マイタケ(金茸、銀茸),比内地鶏を並べ中火で煮立てる。きりたんぽとネギを入れ,味が染みる直前でセリを投入する。セリに火が通ったら完成。」!
きりたんぽ鍋とは,こんな鍋である!
女房殿のご実家から毎年この時期に送っていただいているm(__)m
肉の御仁の家ではこの時期の風物詩だ!
美味いんだなぁ~,これが!
秋田から送っていただいたこのひと箱に,きりたんぽはもちろん,せり,舞茸,ごぼう,ねぎ,糸こんにゃく,比内地鶏,白神山地の水まで入っている!


ありがたや!ありがたやm(__)m






届いたその日の夕食に早速,いただく(^◇^)

まずは,鍋に濃縮スープを入れ,白神山地の水で薄める!
スープが沸騰したら,比内地鶏とごぼうを入れて煮る!

肉の御仁だけに,比内地鶏はセットの比内地鶏だけではなく,お肉屋さんで比内地鶏のもも肉を購入し,追加投入!!

比内地鶏に火が通ったら,舞茸と糸こんにゃくを投入!

ねぎ,せり,きりたんぽを入れて,ひと煮立ちさせたら,味を調えて,きりたんぽ鍋の出来上がり!





肉の御仁は,きりたんぽが少し柔らかくなったぐらいが好きなので,ちょっと余計に煮てもらう!

きりたんぽが柔らかくなったら,お皿に装い,いただきます(^◇^)

う~ん!せりの香りが食欲をそそる!
比内地鶏は,普通の鶏肉より旨味が濃い!

美味し!
きりたんぽは,比内地鶏や野菜から出たダシを吸い,とても美味い!

せりの髭の部分もうまうま!
水も含めて,秋田県産100%!
♪♪ あんべいいなぁ!あんべいいなぁ!♪♫ 秋田!!
来年も秋田のうまいもん,いっぱいいただくぞ!
では!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
今日は平成28年12月30日!
あと2日で,平成28年も終わります!
ああ,それなのにそれなのに,28日から3日酔い!
呑んでるときは楽しいのに,翌日は地獄!
ああ!気持ち悪い!
それでも今日も買い物だったり,元旦に食べる料理の仕込みをしないと…
ああ!!
しかも,いつもブログ用に使っているコンデジも壊れた!
いつも料理をした濡れた手で触ったり,湯気でレンズを曇らせたり,雑に使っていたからなぁ!
PCに続き,カメラまで…
でもコンデジがないと,ブログに載せる写真が撮れない!
すぐに購入しないと…お金も時間も足りない!!
うう!合わせて20万越えの出費だよorz
さて,今日のつぶやきは「きりたんぽ鍋」!
ウイキペディアから引用すると,
「鶏(比内地鶏)のガラでとっただし汁をベースにこいくち醤油,酒と砂糖(または味醂)で醤油ベースのスープを作る。煮えにくい順にゴボウ,マイタケ(金茸、銀茸),比内地鶏を並べ中火で煮立てる。きりたんぽとネギを入れ,味が染みる直前でセリを投入する。セリに火が通ったら完成。」!
きりたんぽ鍋とは,こんな鍋である!
女房殿のご実家から毎年この時期に送っていただいているm(__)m
肉の御仁の家ではこの時期の風物詩だ!
美味いんだなぁ~,これが!
秋田から送っていただいたこのひと箱に,きりたんぽはもちろん,せり,舞茸,ごぼう,ねぎ,糸こんにゃく,比内地鶏,白神山地の水まで入っている!


ありがたや!ありがたやm(__)m






届いたその日の夕食に早速,いただく(^◇^)

まずは,鍋に濃縮スープを入れ,白神山地の水で薄める!
スープが沸騰したら,比内地鶏とごぼうを入れて煮る!

肉の御仁だけに,比内地鶏はセットの比内地鶏だけではなく,お肉屋さんで比内地鶏のもも肉を購入し,追加投入!!

比内地鶏に火が通ったら,舞茸と糸こんにゃくを投入!

ねぎ,せり,きりたんぽを入れて,ひと煮立ちさせたら,味を調えて,きりたんぽ鍋の出来上がり!





肉の御仁は,きりたんぽが少し柔らかくなったぐらいが好きなので,ちょっと余計に煮てもらう!

きりたんぽが柔らかくなったら,お皿に装い,いただきます(^◇^)

う~ん!せりの香りが食欲をそそる!
比内地鶏は,普通の鶏肉より旨味が濃い!

美味し!
きりたんぽは,比内地鶏や野菜から出たダシを吸い,とても美味い!

せりの髭の部分もうまうま!
水も含めて,秋田県産100%!
♪♪ あんべいいなぁ!あんべいいなぁ!♪♫ 秋田!!
来年も秋田のうまいもん,いっぱいいただくぞ!
では!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


コメント
管理人のみ閲覧できます
2016-12-31 00:04 編集