2016/12/15

Post

        

(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」と(株)八郎めんの「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」スープのコラボラーメン!うまうま!!

category - ラーメン
2016/ 12/ 15
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

新しいPCはサクサクで,気持ちが良い!

いままでのPCは立ち上がりが遅いは,しょっちゅうフリーズするはで,ストレスの種であった!

使っているうちの不具合の積み重ねが原因であろうが,5年前のPCと最新のPCではスペックも全然違う!

今回購入したPCも5年前に購入したPCと同じくらいの値段であるが,やっぱり,新しい物は進化しているんだな!

きっと,車も進化してるんだろうな!(車はまだ買い替えられませんが…)

さて,ここ3回続けて,ラーメンのつぶやきですが,今日もラーメンで行く!

このところ,1パック2食入りのラーメンをスープ1袋に麺2袋の大盛りVer.で食していたため,スープのみの在庫が増えてきた!

そこで,今日は朝からラーメン!

akonspnr7

「アサラー」だ!

肉の御仁の家の冷蔵庫にはいつも(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」が眠っている!

ksysb1

鍋料理の〆や余ったスープを使ってコラボラーメンにするためにだ!

この(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」は,拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」ではレギュラーポジションを占める大事なネタラーメンであるm(__)m

安くて美味い(^◇^)

たまには,焼きそばにだってなる!

ksysb7

とっても重宝するラーメン!

今日のコラボラーメンは,肉の御仁の大好物(株)八郎めんの「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」のスープと(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」のコラボレーション!

akonspnr1

「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」のスープには、地元秋田の比内地鶏から取られた「比内地鶏鶏ガラスープ」が使われている!

赤鬼ラーメン1

これが美味いのだ!

鶏ガラのダシが濃い!

透き通った綺麗なスープには,コクがある!

美味い!美味い!美味過ぎる!

肉の御仁一押しのスープだ!

このスープに(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」!

北国秋田のスープにさらに北国北海道の麺!

同じ寒い地方のスープと麺!合わない訳がない!

早速作ってみよう!

最近出番の多いdancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」2玉を入れ,3分間茹でる!

akonspnr3

あらかじめ温めておいた丼には,「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」の液体スープを入れ,300CCのお湯で溶かす!

akonspnr2

akonspnr4

akonspnr5

麺が茹で上がったら丼に移し,麺を均したらチャチャッとトッピング!

akonspnr6

akonspnr8

今日のトッピングのメインは,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー煮豚Ver.」!

丼の中での存在感が光る!

ピカッ!

たまごはちょっと半熟過ぎたかな!

では,実食!

まずは,麺を一口!

akonspnr9

ううむ!いつもの(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」の麺の味なのだが,麺が「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」の比内地鶏スープを良くすくい上げ,コクのあるスープにとても合う!

ピッタリだよ!

akonspnr10

この組み合わせイイ!!

非常に美味し!

続いて,スープを一口!

もう何も言うまい!

流石!の一言!

美味過ぎる!

比内地鶏ダシスープに外れなし(^◇^)

(株)菊水の「北海道発札幌生ラーメン」と(株)八郎めんの「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」のスープのコラボレーション!

最高の組み合わせだ!

トッピングの「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー煮豚Ver.」も柔らかくて美味い!

とてもイイ脇役!

今日は朝から満足!満足!(ちょっと,食べすぎですが)

とても美味しいコラボラーメンであった!

皆さんも,お好みのスープとお好みの麺を合わせて,コラボラーメンを作って食べて味噌!

いろいろ試せば,自分好みの最高のラーメンが出来るはず!

肉の御仁,超おススメです!!





FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

我が家でも菊水の同じ麺を愛食しております。
味もコスパも言う事なしですよね!
肉の御仁さんと同じ麺を食しているなんて、俺ってなかなかやるな~(笑
こんにちは。

比内鶏のスープですか、美味しそうですね!

菊水の麺はわたしんちの近所のスーパーでも常備されていますね。
夏場などに購入して、冷やし中華にしたりしています。

こんにちはー(^O^)/
ラーメン連発、お疲れ様でした!
そして重量級朝ラー、ごちそうさまでした。

やっぱり、札幌ラーメンと言ったら菊水ですね(^_^)v。
でも、さすがに4食入りは、なかなか手が出ません(^_^;)。
ワタシも若かりし頃は、2人前は当たり前に食べていましたが、今では健康その他諸々の事情から2食、3食入りを2人で一人前ずつ食べています(^O^;)。
3食入りを二人で食べると、当然、スープが1つ余るので、我が家では後で食事のスープに使っています(*^_^*)。

次はどんなラーメンが登場するのか、楽しみにしていますね(^O^)/。
Re: タイトルなし
カノッチさん,おはようございます!
コメントありがとうございます!

おお!カノッチさんも菊水の札幌生ラーメンを食しているのですね!
確かに味もコスパも他の生麺の追随を許さない独占状態の生麺ですよね!
菊水のスープを付けないという販売戦略もイイのかも!

> 肉の御仁さんと同じ麺を食しているなんて、俺ってなかなかやるな~(笑
ラーメンブログにいらっしゃい!!
Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
コメントありがとうございます!

比内地鶏のスープは,鶏の味が濃く,旨味が強い!
本当に美味いですよ!

菊水の札幌生ラーメンは,京都でも売っているのですね!
全国区の生麺ですな!

私はこの麺で冷やし中華は作ってないな!
来シーズンはやってみます!
Re: こんにちはー(^O^)/
ヒッキーに憧れる出無精さん,おはようございます!
コメントありがとうございます!
やっぱり, ヒッキーに憧れる出無精さんも菊水の札幌生ラーメンを使っているのですね!
味もCPも抜群ですもんね!

残ったスープを食事のスープに使うってのは考えたこともありませんでした!
肉野菜を入れて,スープでいただくのもイイですね!
今度やってみます!

麺の量は,私も健康その他諸々の事情があるのですが…2玉は…店でも大盛りだし…
気をつけねば!

 







> ラーメン連発、お疲れ様でした!
> そして重量級朝ラー、ごちそうさまでした。
>
> やっぱり、札幌ラーメンと言ったら菊水ですね(^_^)v。
> でも、さすがに4食入りは、なかなか手が出ません(^_^;)。
> ワタシも若かりし頃は、2人前は当たり前に食べていましたが、今では健康その他諸々の事情から2食、3食入りを2人で一人前ずつ食べています(^O^;)。
> 3食入りを二人で食べると、当然、スープが1つ余るので、我が家では後で食事のスープに使っています(*^_^*)。
>
> 次はどんなラーメンが登場するのか、楽しみにしていますね(^O^)/。