2016/12/11

Post

        

(株)アイランド食品の「銘店伝説 千寿」を食べて見た!

category - ラーメン
2016/ 12/ 11
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

さあ,国家公務員にもボーナスが支給されました!

もうすぐ,私の職場でもボーナスが支給される(^◇^)

来週かな?再来週かな??

うちの職場は,冬のボーナスの支給時期が遅いんだよね!

まあ,今年はボーナスもらっても,新しく買ったPCの支払いに回るだけ…

貯金も叩いたうえでね(´;ω;`)ウゥゥ

さて,今日のつぶやきは超久々に(株)アイランド食品の「銘店伝説」!

久しぶりだなぁ!

無いんだよね!肉の御仁のテリトリーにあるスーパーに,食べたことのない「銘店伝説」が!

同じような商品ばかりが並ぶ!

いつも参考にしている他のブログでは「来来亭」とか結構出ているんだけど,肉の御仁の周りでは見かけない!

ちょっと!アイランド食品の営業さん,頑張ってよ!

「たまには違う商品置いてみませんか?」とか「銘店伝説フェアをやりましょうよ!」とかもっとプッシュしないと!

最近,「Japanese Soba Noodles 蔦」ばっかり食べてるよ!

とても美味しんだけど,一度つぶやいちゃってるからブログネタにはならないのよ!

そんな中,たまに行くスーパーで食べたことのない「銘店伝説」を発見!

即ゲットした!

その「銘店伝説」は…

「銘店伝説 千寿」!

mds1

mds2

今年の9月1日に「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」と同時に新発売された3つの「銘店伝説」のうちの一つだ!

やっと見つけたよ!食べたことのない「銘店伝説」!

さて,「千寿」は銘店伝説のパッケージによると「札幌の中心,大通り公園のほど近くにある地元客,観光客に愛される名店。洋食出身の店主が札幌老舗ラーメン店で修業後独立。その正統派濃厚味噌ラーメンの味をここに再現しました。」とある!

札幌ラーメンの超有名店「すみれ」で修業をなされていたらしい!

ネットで調べると「純すみ系の中では比較的あっさり,マイルドなスープ」だとか!

肉の御仁的には,パッケージに大きく謳われる「こってり濃厚」な方が好みなんだけど!

まあ良い!

久々の「銘店伝説」!

mds3

どんなお味かいただいてみよう!

さて,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,現在,全国販売エリア版が8店!

東日本販売エリア版が9店,西日本販売エリア版が10店の合計27店(重複店あり)!!

随分,販売しているラーメンも入れ替わったが,肉の御仁は,今まで「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」を食して,つぶやいた!

どんなラーメンか気になった方は,過去のつぶやきを見てくださいね(^O^)

ブログ内検索ですぐに見つかるよ(^O^) ↑ ブログ内検索は,画面右上にあります!

今日のつぶやきは33店目,「銘店伝説 千寿」!

作っていこう!

mds16

まずは,トッピングの準備!

冷凍庫から「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」と「なると」「コーン」を取り出し,鍋の近くで解凍する!

にんにく1片を包丁の腹で潰し,細かく刻んだら,フライパンに鶏油を引き,軽く炒める!

そこへ豚ひき肉,ニンジン,玉ねぎ,きゃべつ,もやしの順に入れ,炒めたら,軽く塩コショーして,味を調える!

mds4

鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を1分半茹でる!

mds5

mds7

あっ!今日は麺は2人前です(^◇^)

この間にあらかじめ温めておいた丼に,液体スープを入れ,250CCのお湯で溶かす!

mds6

mds8

mds9

麺が茹で上がったら,丼に移し,用意してあった具材をトッピング!

mds10

mds11

は~い!今日も美味しそうに出来ました(^◇^)

大きな肉の御仁特製!豚バラチャーシューも主張してるでしょ!

mds12

スープは1人前,麺は2人前の大盛りです!

成人男子にはこのくらいないとね!

では,実食!

まずは,麺を一口!

mds13

札幌ラーメンらしい黄色い中太のちぢれ麺だ!

mds14

モチモチとしてとても美味い!

弾力があり,歯ごたえがイイ!

美味し!

続いて,スープを一口!

mds15

豚骨や鶏,魚介のダシがバランスよく主張し,甘い味噌スープにとても合う!

「濃厚」と言うほど,濃い味ではないが,程よい濃さで美味い!

これぞ!札幌の味噌ってスープだな!

美味し!

人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!

「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!

「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!

凄いぞ!アイランド食品!!

皆さんも「銘店伝説 千寿」食べて味噌!



この季節にはピッタリ!アツアツの札幌味噌ラーメン!

肉の御仁,超おススメです!



FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます。

これはホントに札幌チックなスープと麺ですね。
具材もお野菜タップリで素晴らしい!

コーンがさらに札幌チックに映ってますね~。

千寿というお店は初耳ですが銘店伝説で販売されるということは可也な人気店なんでしょうね。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
たれかはさん,おはようございます!
コメントありがとうございます!

そうなんです!サッポロラーメンらしいラーメンでした!
私のイメージするサッポロラーメンの具材もトッピングしました!
豚ひき肉入り野菜炒め,コーンは,私のイメージ的には,サッポロラーメンには外せません!
たれかわさんも,お店で見かけたら,ぜひ!
自宅で札幌気分!!
こんばんはー(^O^)/
これ、我が家も昨日、購入しました!
今までに見たことがなかったのですが、やっぱり新製品だったんですねー(^_^)v。
ワタシはまだ食べていません。
他にも賞味期限切れが近いラーメンがあるので、ちょっと後回しになりそうです…(^_^;)。
ブログに記事をアップするのも、ネタが溜まっているので、年明けになりそう…(^o^;)。
スープは濃厚って言うほどでは無いんですね。
ワタシもどちらかと言うと、コッテリ濃厚が好きです。
麺は、さすが讃岐、うどん県のアイランド食品さん、もちもちは期待できそうです。
肉の御仁さんのように綺麗に作れないと思いますが、どんな味なのか楽しみたいと思います(^O^)/。
Re: こんばんはー(^O^)/
ヒッキーに憧れる出無精さん,こんばんは!
コメントありがとうございます!
本当にヒッキーに憧れる出無精さんとは似ていますね!
私も在庫が多すぎて,買ったばかりのラーメンをなかなか食べられません!
今は1袋の液体スープに2袋の麺入れて食した残りの液体スープで,週末はコラボラーメンを食しています!
菊水の「北海道発札幌生ラーメン」は,どのスープにも合うので,重宝しますよ!
ヒッキーに憧れる出無精さんは,1袋の液体スープに2袋の麺を入れて食したりしませんか?
私は麺1袋では足りないので,基本はスープ1袋に麺2袋です(笑)

今後ともよろしくお願いしますm(__)m