Post
懐かしい!サンヨー食品(株)の「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」を食べて見た!
category - ラーメン
2016/
12/
10おはようございます!
肉の御仁です!
いや~っ!師走は疲れるorz
「なんか,体が重い!」って言ったら,同僚から「肉の御仁さん,太りました?」って!
おいおい!4月から10キロ近く太っているんだから,いちいち言わなくたって,見た目に分かるだろ!
うう!膝も痛い!
ちょっと痩せなきゃね!
さて,今日のつぶやきは,インスタントラーメン!
サンヨー食品(株)の「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」だ!


「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」懐かしいなぁ!

昔よく食べた!
このインスタントラーメン好きだったなぁ!

インスタントラーメンが好きな人には,お好みのインスタントラーメンがある!
昔,山岳部の山行の際に好みのラーメンを持ち寄ると,「チャルメラ派」「出前一丁派」「サッポロ一番派」にしっかり分かれた!
肉の御仁は,明星「チャルメラ派」なのであるが,サッポロ一番もよく食した!
でも,どちらかと言うと「サッポロ一番 中華そば」「ホタテ味ラーメン」とか定番の「サッポロ一番 味噌ラーメン」「サッポロ一番 しおラーメン」以外のサッポロ一番をよく食した!
「サッポロ一番 中華そば」「ホタテ味ラーメン」は以前に復刻版が発売されたが,今回,「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」が復刻発売された!
「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」は,昭和61年発売!
肉の御仁は,転職したばかりの頃!
独身の実家暮らしでおふくろがご飯は作ってくれていたが,休みの日や飲んで帰った後のインスタントラーメン!
美味かった!
当時は,インスタントラーメンには,豚バラ肉を炒めて,水と白菜を入れて,麺を煮て,最後に生卵を落として食していた!
肉の御仁の料理の原点!
インスタントラーメン!
では,復刻版の「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」を作ってみる!

油を引かない鍋で豚バラスライスを炒める!

水500CCと白菜を加え,白菜が煮えたら,麺を入れて3分間茹でる!




丼に粉末スープと液体スープを入れ,鍋からラーメンを移し,よくかき混ぜ,小口切りのネギをのせたら,「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」の出来上がり!


この頃のインスタントラーメンって,スープが粉末と液体の2種類入っている凝ったものが結構あったな!
肉の御仁は,この2種類のスープが入ったインスタントラーメンが好きだった!
さて,昔はトッピングしていなかったが,なるととメンマもトッピングしていただきます(^◇^)
おっと!あえて,チャーシューはトッピングしないよ!
当時を思い出し,まずは,麺を一口!

インスタントラーメンらしい,細縮れのフライ麺!

変わらない伝統の味!
美味し!
続いてスープを一口!
おお!これだよ!
これぞ,インスタント袋麺と言った袋麺業界の教科書的なお味!
これだよ!これなんだよ!
カップ麺とは違う,生麺までは本格的ではないインスタント袋麺ならではのお味!
美味いなぁ!
懐かしいなぁ!
サンヨー食品さん,ありがとうm(__)m
皆さんも「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」食べて味噌!
「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」を知ってる人も知らない人も,これぞインスタント袋麺ってお味を堪能できるはず!
肉の御仁,おススメです!
そうだ!ハウス食品さん!
「王風麺」の復刻版を発売して!
肉の御仁のお願いですm(__)m
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
いや~っ!師走は疲れるorz
「なんか,体が重い!」って言ったら,同僚から「肉の御仁さん,太りました?」って!
おいおい!4月から10キロ近く太っているんだから,いちいち言わなくたって,見た目に分かるだろ!
うう!膝も痛い!
ちょっと痩せなきゃね!
さて,今日のつぶやきは,インスタントラーメン!
サンヨー食品(株)の「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」だ!


「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」懐かしいなぁ!

昔よく食べた!
このインスタントラーメン好きだったなぁ!

インスタントラーメンが好きな人には,お好みのインスタントラーメンがある!
昔,山岳部の山行の際に好みのラーメンを持ち寄ると,「チャルメラ派」「出前一丁派」「サッポロ一番派」にしっかり分かれた!
肉の御仁は,明星「チャルメラ派」なのであるが,サッポロ一番もよく食した!
でも,どちらかと言うと「サッポロ一番 中華そば」「ホタテ味ラーメン」とか定番の「サッポロ一番 味噌ラーメン」「サッポロ一番 しおラーメン」以外のサッポロ一番をよく食した!
「サッポロ一番 中華そば」「ホタテ味ラーメン」は以前に復刻版が発売されたが,今回,「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」が復刻発売された!
「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」は,昭和61年発売!
肉の御仁は,転職したばかりの頃!
独身の実家暮らしでおふくろがご飯は作ってくれていたが,休みの日や飲んで帰った後のインスタントラーメン!
美味かった!
当時は,インスタントラーメンには,豚バラ肉を炒めて,水と白菜を入れて,麺を煮て,最後に生卵を落として食していた!
肉の御仁の料理の原点!
インスタントラーメン!
では,復刻版の「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」を作ってみる!

油を引かない鍋で豚バラスライスを炒める!

水500CCと白菜を加え,白菜が煮えたら,麺を入れて3分間茹でる!




丼に粉末スープと液体スープを入れ,鍋からラーメンを移し,よくかき混ぜ,小口切りのネギをのせたら,「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」の出来上がり!


この頃のインスタントラーメンって,スープが粉末と液体の2種類入っている凝ったものが結構あったな!
肉の御仁は,この2種類のスープが入ったインスタントラーメンが好きだった!
さて,昔はトッピングしていなかったが,なるととメンマもトッピングしていただきます(^◇^)
おっと!あえて,チャーシューはトッピングしないよ!
当時を思い出し,まずは,麺を一口!

インスタントラーメンらしい,細縮れのフライ麺!

変わらない伝統の味!
美味し!
続いてスープを一口!
おお!これだよ!
これぞ,インスタント袋麺と言った袋麺業界の教科書的なお味!
これだよ!これなんだよ!
カップ麺とは違う,生麺までは本格的ではないインスタント袋麺ならではのお味!
美味いなぁ!
懐かしいなぁ!
サンヨー食品さん,ありがとうm(__)m
皆さんも「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」食べて味噌!
「サッポロ一番 東京ラーメンこれだね」を知ってる人も知らない人も,これぞインスタント袋麺ってお味を堪能できるはず!
肉の御仁,おススメです!
そうだ!ハウス食品さん!
「王風麺」の復刻版を発売して!
肉の御仁のお願いですm(__)m
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
いつもながらの一工夫こらした一杯でとても宜しいですね。
嗚呼、美味そうですねぇ。
朝飯前だから一層です。
わたしは「サッポロ一番の味噌」がスキでしたね。
あと、E-YAZAWAが昔々CMやってたハウス食品の「ハウスシャンメン Big」
をよく食べてました。
2016-12-10 08:38 たれかは URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
たれかはさんは,サッポロ一番派ですか!
しかも味噌ラーメン!
確かに美味いですよね!
でも私は,明星チャルメラ派なので,味噌もチャルメラの太麺を選びますね!
チャルメラのりラーメンってのもあるのですが,これおススメですよ!
見かけたら,ぜひ!!
2016-12-11 06:25 肉の御仁 URL 編集