Post
(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」を食べて見た!
category - ラーメン
2016/
12/
08おはようございます!
肉の御仁です!
まだまだ旧PCからデータの移行が出来ていません(´;ω;`)ウゥゥ
でも,写真データだけはどうにか移行できたようです(^◇^)
細かいデータ移行は週末にすることにして,今日もアップの前日につぶやいています!
今日のつぶやきは焼きそば!
先日の「新潟&山形ツアー」の際に新潟県燕市のイオンで購入した(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」だ!


肉の御仁は,旅行に行った際は,必ず地元のスーパーで食品コーナーを物色する!
だって,土産屋さんは高いんだもん!
ちょっと,載せてるよね!(何を)
そもそもお土産は,地元の方々が食しているものが多い!
それなら,地元の方が普段購入するお店で買う方がお土産らしいでしょ!
それに,地元の人には載せないしね(笑)
これ肉の御仁の旅行術!
庶民の知恵!
そんな旅行術,庶民の知恵で地元スーパーに出向いた際に見つけた「むし中華麺」が(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」なのだ!
良く存じ上げないが「新潟うまさぎっしり博 地元グルメ部門 グランプリ受賞」の焼きそばのようだ!
黒い焼きそばと言えば,拙ブログでもつぶやいた「東村山黒焼きそば」を思い出すが,黒い焼きそばは美味しかったのであるがイマイチ,食欲が湧いて来ない!
↓ 別ウインドウで開きます!
「東村山黒焼きそば」を食す!(レシピ付き)
でも,黒って食指を動かさないよな!
そんな黒い焼きそばであるが,「糸魚川ブラック焼きそば」をお土産に購入しました!
燕市のイオンではあまり見かけない食品はこれぐらいだったんだよね!
で,今日は,(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」についてつぶやく!

糸魚川ブラック焼きそばは,ご当地B級グルメ!
「ウィキペディア」によれば,糸魚川市の飲食店などでつくる「糸魚川うまいもん会」が食による地域活性化を目指し開発したご当地グルメで,2010年9月23日から市内11店舗にて販売を開始した。日本海で獲れる県産のイカを使用し,イカ墨を絡めた真っ黒な麺が特徴。イカ以外に使う具材や味付け,トッピングなどは各店によって自由に工夫されているので,食べ歩き・食べくらべが楽しめるB級グルメである。」とある!
ブラック焼きそばの黒は「イカ墨」なのね!
「イカ墨」を使った料理はコクがあり,美味しいので,「糸魚川ブラック焼きそば」も美味いんだろうなぁ~っ!
これは楽しみである!
では,作る!

「糸魚川ブラック焼きそば」のパッケージには,「おすすめ具材」として,キャベツ,もやし,イカとある!
肉の御仁的には「肉」の御仁なだけに,「肉」は外せない!
「豚バラ肉」をプラスし,「糸魚川ブラック焼きそば」を作る(^◇^)
まず,もやしを洗い,豚バラ肉,イカ,キャベツを適当な大きさにカットし,麺とともにサラダ油を引いたフライパンで炒める!

おっと!麺と具材を一緒に炒め始めるって,結構珍しい!
普通は,肉→野菜→麺の順に炒めるんだけど,同時に炒めるって,肉の御仁的には初めてのレシピだよ!
「糸魚川ブラック焼きそば」新しいねぇ!
具材と麺に火が通ったら,添付の液体ソースを加え,よくかき混ぜ,汁気がなくなったら焼きそばは出来上がり!




同時に温めておいた小さなフライパンで薄焼き卵を焼き,皿に装った焼きそばにオ~ン!

焼きそばの上の薄焼き卵にケチャップ,マヨネーズ,青のりを掛けたら,「糸魚川ブラック焼きそば」の出来上がり(^◇^)

今日も美味しそうに出来ました(^◇^)
では,早速,実食!
まずは,麺を一口!

おお!イカ墨の旨味が効いた美味しい麺!

美味し!
薄焼き卵,ケチャップ,マヨネーズとイカ墨味の焼きそばが口に入ると…

おお!トレビア~ン!
これは,美味い!
始めて味わうお味!
麺&イカ墨&卵&ケチャップ&マヨネーズ&青のり!
よく分からない組み合わせであるが,美味い!
見た目は??であるが,お味は◎!
これは美味いよ!
(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」!
とても美味しい焼きそばである!
日本全国!どこにも美味いものがある!
にっぽんっていいなぁ!
皆さんも,(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」食べて味噌!
「新潟おいしさ発見」!
肉の御仁,おススメです!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
まだまだ旧PCからデータの移行が出来ていません(´;ω;`)ウゥゥ
でも,写真データだけはどうにか移行できたようです(^◇^)
細かいデータ移行は週末にすることにして,今日もアップの前日につぶやいています!
今日のつぶやきは焼きそば!
先日の「新潟&山形ツアー」の際に新潟県燕市のイオンで購入した(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」だ!


肉の御仁は,旅行に行った際は,必ず地元のスーパーで食品コーナーを物色する!
だって,土産屋さんは高いんだもん!
ちょっと,載せてるよね!(何を)
そもそもお土産は,地元の方々が食しているものが多い!
それなら,地元の方が普段購入するお店で買う方がお土産らしいでしょ!
それに,地元の人には載せないしね(笑)
これ肉の御仁の旅行術!
庶民の知恵!
そんな旅行術,庶民の知恵で地元スーパーに出向いた際に見つけた「むし中華麺」が(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」なのだ!
良く存じ上げないが「新潟うまさぎっしり博 地元グルメ部門 グランプリ受賞」の焼きそばのようだ!
黒い焼きそばと言えば,拙ブログでもつぶやいた「東村山黒焼きそば」を思い出すが,黒い焼きそばは美味しかったのであるがイマイチ,食欲が湧いて来ない!
↓ 別ウインドウで開きます!
「東村山黒焼きそば」を食す!(レシピ付き)
でも,黒って食指を動かさないよな!
そんな黒い焼きそばであるが,「糸魚川ブラック焼きそば」をお土産に購入しました!
燕市のイオンではあまり見かけない食品はこれぐらいだったんだよね!
で,今日は,(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」についてつぶやく!

糸魚川ブラック焼きそばは,ご当地B級グルメ!
「ウィキペディア」によれば,糸魚川市の飲食店などでつくる「糸魚川うまいもん会」が食による地域活性化を目指し開発したご当地グルメで,2010年9月23日から市内11店舗にて販売を開始した。日本海で獲れる県産のイカを使用し,イカ墨を絡めた真っ黒な麺が特徴。イカ以外に使う具材や味付け,トッピングなどは各店によって自由に工夫されているので,食べ歩き・食べくらべが楽しめるB級グルメである。」とある!
ブラック焼きそばの黒は「イカ墨」なのね!
「イカ墨」を使った料理はコクがあり,美味しいので,「糸魚川ブラック焼きそば」も美味いんだろうなぁ~っ!
これは楽しみである!
では,作る!

「糸魚川ブラック焼きそば」のパッケージには,「おすすめ具材」として,キャベツ,もやし,イカとある!
肉の御仁的には「肉」の御仁なだけに,「肉」は外せない!
「豚バラ肉」をプラスし,「糸魚川ブラック焼きそば」を作る(^◇^)
まず,もやしを洗い,豚バラ肉,イカ,キャベツを適当な大きさにカットし,麺とともにサラダ油を引いたフライパンで炒める!

おっと!麺と具材を一緒に炒め始めるって,結構珍しい!
普通は,肉→野菜→麺の順に炒めるんだけど,同時に炒めるって,肉の御仁的には初めてのレシピだよ!
「糸魚川ブラック焼きそば」新しいねぇ!
具材と麺に火が通ったら,添付の液体ソースを加え,よくかき混ぜ,汁気がなくなったら焼きそばは出来上がり!




同時に温めておいた小さなフライパンで薄焼き卵を焼き,皿に装った焼きそばにオ~ン!

焼きそばの上の薄焼き卵にケチャップ,マヨネーズ,青のりを掛けたら,「糸魚川ブラック焼きそば」の出来上がり(^◇^)

今日も美味しそうに出来ました(^◇^)
では,早速,実食!
まずは,麺を一口!

おお!イカ墨の旨味が効いた美味しい麺!

美味し!
薄焼き卵,ケチャップ,マヨネーズとイカ墨味の焼きそばが口に入ると…

おお!トレビア~ン!
これは,美味い!
始めて味わうお味!
麺&イカ墨&卵&ケチャップ&マヨネーズ&青のり!
よく分からない組み合わせであるが,美味い!
見た目は??であるが,お味は◎!
これは美味いよ!
(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」!
とても美味しい焼きそばである!
日本全国!どこにも美味いものがある!
にっぽんっていいなぁ!
皆さんも,(株)小国製麺の「糸魚川ブラック焼きそば」食べて味噌!
「新潟おいしさ発見」!
肉の御仁,おススメです!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


コメント
2016-12-08 10:15 カノッチ URL 編集
こんにちはー(^O^)/
でも肉の御仁さんの出来上がりは美味しそう!
さっき昼飯を食べたばかりなのに、唾液が出てきてました(゚A゚;)ゴクリ
旅先で地元のスーパーって良いですね!
ワタシも昨年、九州に行った時はスーパーで地元のインスタント九州ラーメンを漁ってきました(^_^;)。
ただ、旅先だとスーパーを探すのが大変でしたが…。
肉も野菜も麺も同時に炒めるって本当に珍しいですね。
ワタシはまだ、出会ったことがありません(*^_^*)。
2016-12-08 14:48 ヒッキーに憧れる出無精 URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
> ブラックな焼きそばは見た目がいまいちですが、薄焼き玉子を被せることで見栄えが良くなりますね、さすがです。(^O^)v
そうなんです!この薄焼き卵をのせたところが,糸魚川ブラック焼きそばのイイところ!
ケチャップとマヨネーズを掛けるのもとてもイイです!
カノッチさんもぜひ,食べてみてください!
2016-12-09 05:17 肉の御仁 URL 編集
Re: こんにちはー(^O^)/
コメントありがとうございます!
ヒッキーに憧れる出無精さんに褒めていただくと,本当にうれしいです(^◇^)
また,やはり同じような趣味を持つ者同士,考え方が近いなぁと思います!
近々,燕三条系シリーズをつぶやきますので,また,コメントお願いします!
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
2016-12-09 05:21 肉の御仁 URL 編集
ううむ、これは結構なブラックさですね。
イカ墨系は昔々パスタで頂いたことがある程度で、焼きそばにも使用されるとは。
どこのどなたが始めたんでしょうねイカ墨の食への利用。
なまこと同じで、尊敬するナァ始めた人。
2016-12-09 15:22 たれかは URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
本当にイカ墨を最初に食べた人って凄いですね!
料理に使い始めた人も!
きっと,不味いものもいっぱい食べているんだろうなぁ!
私にはできません!
美味いもの以外うけつけませんは!
2016-12-10 07:38 肉の御仁 URL 編集