Post
ぶ厚く大きなUSビーフ肩ロースステーキをウェルダンに焼いて食べて見た!
category - ステーキ
2016/
11/
29おはようございます!
肉の御仁です!
時の流れは早いもの!
11月ももう終わり!
あっと言う間にお正月だろうな!
お正月を過ぎれば,「1月は行く,2月は逃げる,3月は去る」とあっと言う間に4月!
新年度を迎える!
あ~ぁ!歳を重ねるごとに1日,1週間,1年の過ぎるのが早くなる!
楽しいことも,辛いことも早く過ぎ去る!
良いことなのか?悪いことなのか?
どっちなんだろうね??
おっと!今日は1129(いい肉)の日!
肉食べなきゃ!って肉の御仁のご飯は,毎日肉!
肉・肉・肉!!!
だから,今日のつぶやきは「肉」!
USビーフの肩ロースステーキだ!
最近,銘柄牛に凝り,ちょっと贅沢をし過ぎたので,今日はUSビーフ!
和牛ならステーキと言えば,サーロインなのであるが,USビーフのサーロインは赤身ばかりなので,脂が付いた肩ロースステーキで!
USビーフの肩ロースステーキ肉なら100グラム268円~298円!
特売なら198円なんて時もある!
黒毛和牛と比べれば,随分安くいただける(^◇^)
よっ!庶民の味方!USビーフ肩ロースステーキ肉!
でも,USビーフ肩ロースステーキ肉は,スーパーでもよく見かけるんだけど,薄く大きくカットする店が多く,ちょっと残念!
肉好きとしては,薄い肩ロースステーキには食指が動かない!
USビーフの肩ロースステーキは,厚く大きくカットして欲しい!
まあ,厚く大きくカットすると1枚が300~500グラムとなり,大き過ぎると思う客が多くなるのであろうが,肉好きの需要も結構あると思うけどな!
少なくとも,肉の御仁は薄く大きな肩ロースステーキ肉は絶対買わないな!
厚くて大きければ,すぐに飛びつくけど←女房殿が「食べ過ぎだと怒る」(笑)
肉の御仁的には,肩ロースステーキは,ぶ厚い大きな肉をウェルダンで焼き上げ,ソースをたっぷり掛けて,よく噛んで食したい!
ご飯と一緒に!
肉の旨み!噛み応え!和牛とは違ったUSビーフならではの味わいがある!
最低でも350グラムは食したいかな!
ご飯も大盛りで!
アメリカの牛なのに白飯に良く合う!
ご飯と肩ロースステーキ最高!
今日も女房殿のお許しが出るギリギリの350グラムのUSビーフ肩ロースステーキを和牛の牛脂を引いたフライパンでウェルダンで焼き上げ,ソースをたっぷり掛けて,いただきます!
主役のステーキを待つ副菜の載ったお皿!

ワクワク!
待ってました!
主役の登場!ドド~ン!

キッコーマンのステーキ醤油をたっぷり掛ける!

日米の美味なる融合!
ナイフでカットしてパクリ!

美味い!
黒毛和牛のサーロインは350グラムも食べたらもたれちゃうけど,USビーフならモリモリ行けちゃう!(黒毛和牛のサーロイン350グラムは食べられないかな?脂っこくて)
ご飯もススム!
日本3大和牛もイイけど,USビーフもイイね(^◇^)
美味しゅうございましたm(__)m
皆さんも厚く大きなUSビーフ肩ロースステーキ,食べて味噌!
おうちグルメなら,350グラムなら1000円しないで食べられるよ!
肉の御仁,超おススメです!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
時の流れは早いもの!
11月ももう終わり!
あっと言う間にお正月だろうな!
お正月を過ぎれば,「1月は行く,2月は逃げる,3月は去る」とあっと言う間に4月!
新年度を迎える!
あ~ぁ!歳を重ねるごとに1日,1週間,1年の過ぎるのが早くなる!
楽しいことも,辛いことも早く過ぎ去る!
良いことなのか?悪いことなのか?
どっちなんだろうね??
おっと!今日は1129(いい肉)の日!
肉食べなきゃ!って肉の御仁のご飯は,毎日肉!
肉・肉・肉!!!
だから,今日のつぶやきは「肉」!
USビーフの肩ロースステーキだ!
最近,銘柄牛に凝り,ちょっと贅沢をし過ぎたので,今日はUSビーフ!
和牛ならステーキと言えば,サーロインなのであるが,USビーフのサーロインは赤身ばかりなので,脂が付いた肩ロースステーキで!
USビーフの肩ロースステーキ肉なら100グラム268円~298円!
特売なら198円なんて時もある!
黒毛和牛と比べれば,随分安くいただける(^◇^)
よっ!庶民の味方!USビーフ肩ロースステーキ肉!
でも,USビーフ肩ロースステーキ肉は,スーパーでもよく見かけるんだけど,薄く大きくカットする店が多く,ちょっと残念!
肉好きとしては,薄い肩ロースステーキには食指が動かない!
USビーフの肩ロースステーキは,厚く大きくカットして欲しい!
まあ,厚く大きくカットすると1枚が300~500グラムとなり,大き過ぎると思う客が多くなるのであろうが,肉好きの需要も結構あると思うけどな!
少なくとも,肉の御仁は薄く大きな肩ロースステーキ肉は絶対買わないな!
厚くて大きければ,すぐに飛びつくけど←女房殿が「食べ過ぎだと怒る」(笑)
肉の御仁的には,肩ロースステーキは,ぶ厚い大きな肉をウェルダンで焼き上げ,ソースをたっぷり掛けて,よく噛んで食したい!
ご飯と一緒に!
肉の旨み!噛み応え!和牛とは違ったUSビーフならではの味わいがある!
最低でも350グラムは食したいかな!
ご飯も大盛りで!
アメリカの牛なのに白飯に良く合う!
ご飯と肩ロースステーキ最高!
今日も女房殿のお許しが出るギリギリの350グラムのUSビーフ肩ロースステーキを和牛の牛脂を引いたフライパンでウェルダンで焼き上げ,ソースをたっぷり掛けて,いただきます!
主役のステーキを待つ副菜の載ったお皿!

ワクワク!
待ってました!
主役の登場!ドド~ン!

キッコーマンのステーキ醤油をたっぷり掛ける!

日米の美味なる融合!
ナイフでカットしてパクリ!

美味い!
黒毛和牛のサーロインは350グラムも食べたらもたれちゃうけど,USビーフならモリモリ行けちゃう!(黒毛和牛のサーロイン350グラムは食べられないかな?脂っこくて)
ご飯もススム!
日本3大和牛もイイけど,USビーフもイイね(^◇^)
美味しゅうございましたm(__)m
皆さんも厚く大きなUSビーフ肩ロースステーキ,食べて味噌!
おうちグルメなら,350グラムなら1000円しないで食べられるよ!
肉の御仁,超おススメです!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


コメント
でっかいですね~。
350グラムのステーキですか!!
わたしなら三分の一で満腹だなぁ。
2016-11-29 07:35 たれかは URL 編集
350gのボリューミーでステーキの焼き方にも感動できましたが、副菜が乗ったお皿の場面で、わぁ~と思いました。
ベアーのお皿が、我が家にもあるからです。
29センチの耳付きサービスプレート・・・とあるから、ステーキの大きさを充分イメージできました。
(このプレートいっぱいのステーキ・・・食べてみたいです。)
2016-11-29 11:54 konopoco URL 編集
さすが肉の御仁さん。
大柄ステーキの断面のおいしそうなこと!(^O^)
2016-11-29 12:25 カノッチ URL 編集
Re: タイトルなし
ご無沙汰です!
コメントありがとうございます!
やはり,女性は視点が違いますね!
このお皿は,お見込みの通り「ニッコーテディベア皿」です!
女房殿の趣味で,我が家のお皿は,この「ニッコーテディベア皿」がメインです!
でもこのお皿!
29センチ耳付きのパーティー皿ではなく,23センチの小さい方のお皿です!
流石に,肩ロースステーキは厚さがあるので,23センチで収まりました!
でも,ハンバーグの時やたまに大きなステーキの時には,29センチ耳付きのパーティー皿も
出てきますよ!
お暇がありましたら過去記事をご覧ください!
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
2016-11-29 20:24 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
いつも,たれかはさんのブログを拝見していて,もっと召し上がる方かと思っていました!
私は,150グラムのステーキやハンバーグでは満足できませんよ!
神戸牛のステーキなら,脂が多いので200グラムでイイかもですが(笑)
2016-11-29 20:27 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
カノッチさん,お目が高い!
このUSビーフ肩ロースステーキは,このくらいのウェルダンの焼き加減が一番美味いんですよ!
ミディアムレアで焼くより,焼き加減が難しいんですよ!
これは,毎日肉を食べて,肉を愛し,肉を知り尽くしていないと焼けないレベルです(笑)←嘘で~~~す!
2016-11-29 20:32 肉の御仁 URL 編集