2016/11/19

Post

        

藤原製麺の「青森 煮干しラーメン 醤油味」を食べて見た!

category - ラーメン
2016/ 11/ 19
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

先日,新潟&山形にグルメツアーに行ってきました!

2日で1千キロ!

美味しいものを求め,さらに美味しいものを求め大爆走!

「肉の御仁のひとりごと」!

まだまだ,山形シリーズは続きますよ!

乞うご期待!

さて,今日もまたまた,ラーメンのつぶやき!

久々の袋ラーメン!

藤原製麺の「青森 煮干しラーメン 醤油味」だ!

aomorinibonibo1

aomorinibonibo2

秋田市の西武百貨店で「秋田 比内地鶏だし使用ラーメン鶏塩味」「岩手じゃじゃ麺うどん」と合わせて購入した!

aomorinibonibo3

青森の食品問屋 丸大堀内という会社の専売商品シリーズだそうだ!

ちょっと希少品だよ(^◇^)

いくらで買ったかは覚えていないが,藤原製麺の熟成乾燥麺なので,198円(税別)くらいかな!

さて,青森市は,煮干し系の津軽ラーメンと味噌カレー牛乳ラーメンの2トップが評判のラーメン激戦区!

中でも「津軽ラーメン」が有名で,実際,津軽地方のラーメン屋さんは8割が煮干しベースと言われているそうだ!

肉の御仁は存じ上げませんでしたm(__)m

もともと「肉」の御仁なだけに,ラーメンも肉系の方が好きなのであるが,実は最近,煮干し系も美味いと思っている!

最近のお気に入りは,中野の「肉煮干し中華そば さいころ」!

肉の御仁を煮干し系に目覚めさせたお店だ!

「肉煮干し中華そば さいころ」の「肉にぼラーメン」!

aomorinibonibo4

丼一杯に飾られたバラチャーシューも,極太のモチモチとした極太麺もお気に入りなのであるが,煮干しだしのスープがまた美味い!

魚系は毛嫌いしていた肉の御仁であるが,「煮干し系って美味いなぁ!」と思わせた超美味なるスープ!

たまらんねぇ!

おっと!今日のつぶやきは,「肉煮干し中華そば さいころ」のつぶやきではない!

藤原製麺の「青森 煮干しラーメン 醤油味」だ!

藤原製麺の熟成乾燥麺シリーズなだけに,お鍋ひとつで出来る!

超簡単!

でも,トッピングはしますよ!

今日のトッピングは,「肉の御仁特製!肩ロースチャーシュー」「味付けたまご」「メンマ」「なると」「ネギ」!

あと,油を使わず炒めたもやし!

今日はあっさり煮干し系なので,油は控えた!

そして,丼は熱湯で温めて置く!

袋ラーメンだからって,手抜きはしませんよ!

最高に美味しくいただきましょう(^◇^)

aomorinibonibo6

では,作る!

aomorinibonibo5

鍋に600CCのお湯を沸かし,麺を4分30秒茹でる!

aomorinibonibo7

途中,3分間経過したところで,ゆっくり麺をほぐす!

藤原製麺の熟成乾燥麺シリーズお馴染みの麺の茹で方だ!

麺が茹で上がったら,火を止め,丼とともに熱湯で温めて置いたスープを鍋に入れ,かき混ぜる!

おお!煮干しの香りがプ~ン!

匂いはあまり好きではない!

丼に移し,素早く具材をトッピング!

aomorinibonibo8

aomorinibonibo9

今日も美味しそうに出来ました(^◇^)

では,実食!

まずは麺を一口!

aomorinibonibo10

プリプリとした食感の細ストレート麺!

aomorinibonibo11

いつもの藤原製麺の熟成乾燥麺らしい麺だ!

美味し!

続いて,スープを一口!

煮干しの香りと風味,旨みがイッパイの煮干し系らしいスープ!

美味し!

やはり,肉系とは違いあっさりしているが,旨みとコクはたっぷりで,美味い!

肉の御仁が「魚」系を美味いと思う日が来るとは…

歳のせいか(笑)

麺もスープもお店で出てきてもおかしくないレベル!

藤原製麺の「青森 煮干しラーメン 醤油味」!

とても美味しいラーメンである!

皆さんも藤原製麺の「青森 煮干しラーメン 醤油味」食べて味噌!

このお味がお鍋ひとつで,5分足らずで出来ちゃうって,し・あ・わ・せ!!!

肉の御仁,超おススメです!!


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント