2016/10/25

Post

        

「マーロウ」のプリンを食す!

category - スイーツ
2016/ 10/ 25
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

食欲の秋!行楽の秋!って言う事で,湘南をドライブしてきました!

肉の御仁らしく,ドライブって言っても目的は「肉」ですが(笑)

目的の「肉」については週末につぶやくとして,今日のつぶやきはスイーツ!

横須賀,葉山,逗子,茅ケ崎と湘南に店舗展開する「マーロウ」のプリンだ!

marlowe7

肉の御仁は,「マーロウ」が有名なプリンのお店であることは以前から知っていたが,「マーロウ」のプリンを食したことはなかった!

なぜなら,「マーロウ」の前は何度も通っているのだが,いつも混雑していて,車を止めることができないためだ!

夏は道路自体も大渋滞だしね!

が,今回のドライブは平日!

道路はスイスイ(^◇^)

初めて「マーロウ」のプリンを土産に買って帰ろうと言うことになった!

林の交差点から国道134号線を葉山方面に走る!

暫く行くと右手にピンクと白の目だった建物「マーロウ秋谷本店」が見える!

「マーロウ秋谷本店」はプリン屋さんではない!

カフェ&レストランなのだ!

海の真ん前の素敵なお店だ!

プリンはテイクアウトも出来るが,もともとはレストランのデザート!

お客さんからの要望で,テイクアウトを始めたそうだ!

「マーロウ」のプリン!

どんなプリンか楽しみである!

しかし,駐車場は一杯!

道路は2車線あるが,お店は反対車線側にあり,店の前には駐停車できそうにはない!

Uターンも考えたが,ちょっと面倒くさい!

土産も既に「肉」や「貝類」「野菜」「果物」とイッパイ購入した!

土産は十二分にある!

「またにするか!」とそのまま車を走らせると,またまたピンクと空色の目立つ建物が目に入る!

おお!「マーロウ」だ!

「マーロウ 葉山店」があったのだ!

すかさず車を止め,女房殿が階段を上り店内へ!

5分ほどして,くわえたばこの中折れ帽をかぶったハードボイルド調の紳士の絵の入った大きな袋を抱えた女房殿が戻ってきた!

「種類がイッパイあって,どれにしようか迷っちゃった!」とちょっと興奮気味!

おいしそうなプリンがたくさんあったそうだ!

さて,この「マーロウ」のトレードマークのおじさん!

marlowe1

レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説の主人公,フィリップ・マーロウがモデルとなっているのだそうだ!

だから,「マーロウ」?

肉の御仁がお土産に購入したプリンは「マーロウ」一番人気の「北海道フレッシュクリームプリン」税込み810円也!

marlowe5

marlowe6

marlowe3

ちょっとお高いが,ここ「マーロウ」のプリンは,iwaki耐熱ガラスで出来たビーカーに入っている!

marlowe8

この容器のビーカー!

食べ終わったら,200CCまでの計量カップとして使える!

marlowe12

なかなかのアイデア!

オシャレだね!

またこのビーカーの容器だけではなく,陶器で出来た容器やキャラクターの描かれた容器など,「マーロウ」のプリン容器FUNも多いらしい!

marlowe9

考えましたな!「マーロウ」さん!!

さて,中身のプリンは,北海道特選の生クリームをたっぷり使った濃厚なプリン!

なめらかで,本物のバニラビーンズが香る!

ビーカーから直接食しても良いが,「マーロウ」のプリンの美味しい食べ方は,お皿に返してのせて,カラメルが上から全体にかかった状態で!

marlowe10

marlowe11


添加物やゼラチンは使用されていなく,卵の力だけで固めた昔ながらのプリン!

「マーロウ」のプリンは,ビーカーから抜いても卵の力でしっかり立つ!

スプーンで一口!

カラメルとプリンがとても合う!

確かに,昔食べたプリンの味!

濃厚かつボリューミー!

とても美味しいプリンです!

皆さんも,「マーロウ」のプリン,食べて味噌!

横浜そごうの地下2階,オンラインショップでも購入できますぞ!

marlowe2

プリン以外にも美味しそうなスイーツがイッパイ!

marlowe4

肉の御仁,おススメです!!



FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント