Post
餃子!
category - 餃子
2016/
10/
15おはようございます!
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,餃子!
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」では,ラーメン,カレーに次いで,良く登場するメニューである!
ブログを何年も続けているとネタも被るし,同じようなつぶやきも多くなる!
つぶやく前から言い訳みたいで申し訳ないが,今日つぶやく内容も,前にもつぶやいたような…
仕方がないよね!
実際,同じようなものばかり食しているんだから…m(__)m
では,ここから本題!
先日,無性に餃子が食べたくなった!
肉の御仁の家の餃子は,女房殿が作るにんにくが少なめorにんにくが入っていない餃子と肉の御仁が作るニンニクたっぷりの餃子がある!
女房殿が作るニンニクが少なめorにんにくが入っていない餃子は,稀に平日に出ることがあるが,肉の御仁が作るガツンとしたニンニクたっぷりの餃子は,絶対に絶対に平日には出ない!
なぜなら,翌日口臭が凄いことになっちゃうから!
だから,肉の御仁の家では肉の御仁が作る餃子は土曜日の夕食のメニュー!
月一くらいで食しているかな!
餃子は栄養価が高い!
しかも,美味い!
肉の御仁のみならず,家族みんなが大好きなメニューなのだ!
今日の餃子は,あさり餃子をメインに,二男の好きなチーズ餃子(略してチー餃)と普通の餃子の3種!
チー餃は,普通のスライスチーズとチェダーチーズの2種類!
4つの違った味の餃子を作る!
まずは,あさり餃子用のあさりの酒蒸しを作り,冷まして置く!
ある程度冷めたら,あさりを剥き身にする!
あさりから出たエキス(スープ)も取って置く!
次は,餃子の餡づくり!
肉の御仁の餃子の餡は,豚ひき肉,ニンニク,ショウガ,長ネギ,ニラ,しいたけ,キャベツを良く混ぜ合わせる!
調味料は,塩,コショー,砂糖,醤油,鶏がらスープ,ごま油を入れるのだが,今回は餃子用に購入した紹興酒も入れてみる!
肉の御仁は,あまり紹興酒はいただかないのであるが,中華料理のレシピには結構,紹興酒が使われているので,次に餃子を作る時のためにと,買っておいたのだ!
普通の餃子の餡が出来たら,少し別のボウルに移し,あさりのエキスを加え,良く混ぜ合わせる!
かなり緩い餡となったため,片栗粉を加え,餡の固さを調整する!

餡が出来たら,「包み」は女房殿の役割!
まずはチー餃から!
二男は作る前から「僕はチー餃だけでイイ!」とチー餃を沢山作るようアピール!
今日の餃子の皮は,125個分!
あさり餃子は,1個の餃子にあさりの剥き身を2個入れるのであるが,いくつ出来るか,分からない!


あさり餃子から作って行きたいが,餡が緩いので作ってすぐに焼かないと,お皿にくっついてしまう!
どの餃子を幾つづつ作ったらイイか,計算ができない!
とりあえずチー餃は,40個作ることにして,普通のスライスチーズを5枚,チェダーチーズを5枚用意した!
1枚のスライスチーズを半分に折り,またその半分に折る!
そのまた半分におり,また半分に折る!
これで1枚のスライスチーズを4等分に出来た!
チー餃には,1個の餃子に付き,スライスチーズ4分の1を入れる!
肉の御仁の考えるチー餃の黄金比率だ!
これよりも多いとチーズの味が勝り,少ないとチーズの味が薄くなる!
覚えておいてね!
チー餃を包み終えると,餃子の皮に餃子の餡だけを包んだ普通の餃子を,最後にあさり餃子を包んだ!
1つの餃子に入れるあさりの数は,最後の方は調整したが,無事125個の餃子を包み終えた!

女房殿がですが!お疲れ様m(__)m
さて,次は「焼き」!
またまた,肉の御仁の出番!
フライパンにごま油を引き熱したら,左1列にチー餃,真ん中にあさり餃子,右にチー餃の順に餃子を並べる!
大体,1回の焼きで33個から36個くらいかな!
1回目の焼きは,焼き手の肉の御仁は,あまり食せないため,一番食す二男メインの配置で焼く!
火を強め,軽く焼いたら,熱湯を加え,蓋をする!

強火のまま,フライパンの位置を動かしながら,火のあたりを均一にする!
水分が飛んだら,蓋を外し,ごま油を軽く回しかけ,仕上げの焼き!

は~~~い!お待ち!!

今日も美味しそうに焼けました!
餃子の皿がテーブルに着くと,一斉に箸が伸びる!
紹興酒を加えた今日の餃子の出来は?
おお!紹興酒が効いているのか,コクがましたような!
美味い!
チー餃は,普通のチーズのチー餃はこんな感じ!

チェダーのチー餃はこんな感じ!

どちらもうまうま!
あさり餃子は,タウリンたっぷり!アリシンたっぷり!スタミナたっぷり!!

見た目じゃわかんないか?
肉の御仁的には,チー餃より,普通の餃子より,あさり餃子が美味かった!
焼酎で流しつつ,餃子を食したが,やはり,餃子には白飯が合う!
餃子オン・ザ・ライス!

やっぱり,これが最高だ!
美味い!美味い!美味い!
いつもの自画自賛であるが,外で食す餃子より肉の御仁が作る餃子が一番うまい!
おうちぐるめ,最高!
翌朝も残った餃子を焼いて,朝から餃子!

焼酎がなくても,白飯があれば,餃子パラダイス!

朝から12個も食べちゃった!

皆さんも,餃子食べて味噌!
いろいろな具材を包んで,自分好みの餃子にして!
これからは「牡蠣」がおススメですよ!
肉の御仁,超超超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,餃子!
拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」では,ラーメン,カレーに次いで,良く登場するメニューである!
ブログを何年も続けているとネタも被るし,同じようなつぶやきも多くなる!
つぶやく前から言い訳みたいで申し訳ないが,今日つぶやく内容も,前にもつぶやいたような…
仕方がないよね!
実際,同じようなものばかり食しているんだから…m(__)m
では,ここから本題!
先日,無性に餃子が食べたくなった!
肉の御仁の家の餃子は,女房殿が作るにんにくが少なめorにんにくが入っていない餃子と肉の御仁が作るニンニクたっぷりの餃子がある!
女房殿が作るニンニクが少なめorにんにくが入っていない餃子は,稀に平日に出ることがあるが,肉の御仁が作るガツンとしたニンニクたっぷりの餃子は,絶対に絶対に平日には出ない!
なぜなら,翌日口臭が凄いことになっちゃうから!
だから,肉の御仁の家では肉の御仁が作る餃子は土曜日の夕食のメニュー!
月一くらいで食しているかな!
餃子は栄養価が高い!
しかも,美味い!
肉の御仁のみならず,家族みんなが大好きなメニューなのだ!
今日の餃子は,あさり餃子をメインに,二男の好きなチーズ餃子(略してチー餃)と普通の餃子の3種!
チー餃は,普通のスライスチーズとチェダーチーズの2種類!
4つの違った味の餃子を作る!
まずは,あさり餃子用のあさりの酒蒸しを作り,冷まして置く!
ある程度冷めたら,あさりを剥き身にする!
あさりから出たエキス(スープ)も取って置く!
次は,餃子の餡づくり!
肉の御仁の餃子の餡は,豚ひき肉,ニンニク,ショウガ,長ネギ,ニラ,しいたけ,キャベツを良く混ぜ合わせる!
調味料は,塩,コショー,砂糖,醤油,鶏がらスープ,ごま油を入れるのだが,今回は餃子用に購入した紹興酒も入れてみる!
肉の御仁は,あまり紹興酒はいただかないのであるが,中華料理のレシピには結構,紹興酒が使われているので,次に餃子を作る時のためにと,買っておいたのだ!
普通の餃子の餡が出来たら,少し別のボウルに移し,あさりのエキスを加え,良く混ぜ合わせる!
かなり緩い餡となったため,片栗粉を加え,餡の固さを調整する!

餡が出来たら,「包み」は女房殿の役割!
まずはチー餃から!
二男は作る前から「僕はチー餃だけでイイ!」とチー餃を沢山作るようアピール!
今日の餃子の皮は,125個分!
あさり餃子は,1個の餃子にあさりの剥き身を2個入れるのであるが,いくつ出来るか,分からない!


あさり餃子から作って行きたいが,餡が緩いので作ってすぐに焼かないと,お皿にくっついてしまう!
どの餃子を幾つづつ作ったらイイか,計算ができない!
とりあえずチー餃は,40個作ることにして,普通のスライスチーズを5枚,チェダーチーズを5枚用意した!
1枚のスライスチーズを半分に折り,またその半分に折る!
そのまた半分におり,また半分に折る!
これで1枚のスライスチーズを4等分に出来た!
チー餃には,1個の餃子に付き,スライスチーズ4分の1を入れる!
肉の御仁の考えるチー餃の黄金比率だ!
これよりも多いとチーズの味が勝り,少ないとチーズの味が薄くなる!
覚えておいてね!
チー餃を包み終えると,餃子の皮に餃子の餡だけを包んだ普通の餃子を,最後にあさり餃子を包んだ!
1つの餃子に入れるあさりの数は,最後の方は調整したが,無事125個の餃子を包み終えた!

女房殿がですが!お疲れ様m(__)m
さて,次は「焼き」!
またまた,肉の御仁の出番!
フライパンにごま油を引き熱したら,左1列にチー餃,真ん中にあさり餃子,右にチー餃の順に餃子を並べる!
大体,1回の焼きで33個から36個くらいかな!
1回目の焼きは,焼き手の肉の御仁は,あまり食せないため,一番食す二男メインの配置で焼く!
火を強め,軽く焼いたら,熱湯を加え,蓋をする!

強火のまま,フライパンの位置を動かしながら,火のあたりを均一にする!
水分が飛んだら,蓋を外し,ごま油を軽く回しかけ,仕上げの焼き!

は~~~い!お待ち!!

今日も美味しそうに焼けました!
餃子の皿がテーブルに着くと,一斉に箸が伸びる!
紹興酒を加えた今日の餃子の出来は?
おお!紹興酒が効いているのか,コクがましたような!
美味い!
チー餃は,普通のチーズのチー餃はこんな感じ!

チェダーのチー餃はこんな感じ!

どちらもうまうま!
あさり餃子は,タウリンたっぷり!アリシンたっぷり!スタミナたっぷり!!

見た目じゃわかんないか?
肉の御仁的には,チー餃より,普通の餃子より,あさり餃子が美味かった!
焼酎で流しつつ,餃子を食したが,やはり,餃子には白飯が合う!
餃子オン・ザ・ライス!

やっぱり,これが最高だ!
美味い!美味い!美味い!
いつもの自画自賛であるが,外で食す餃子より肉の御仁が作る餃子が一番うまい!
おうちぐるめ,最高!
翌朝も残った餃子を焼いて,朝から餃子!

焼酎がなくても,白飯があれば,餃子パラダイス!

朝から12個も食べちゃった!

皆さんも,餃子食べて味噌!
いろいろな具材を包んで,自分好みの餃子にして!
これからは「牡蠣」がおススメですよ!
肉の御仁,超超超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


コメント
管理人のみ閲覧できます
2016-10-17 17:34 編集