2016/10/10

Post

        

秋だ!おでんだ!伊佐大泉がススム!!

category - そのた食べ物
2016/ 10/ 10
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日は「体育の日」!

体育の日は,国民の祝日に関する法律によれば,「スポーツにしたしみ,健康な心身をつちかう」ことを趣旨としている!

日付は10月の第2月曜日!

肉の御仁的には,やはり体育の日は,10月10日!

今年はちょうど10月10日が第2月曜日なので,しっくり行く体育の日だ!

でも,残念ながら,今日は仕事!

あ~あ!

さて,今日のつぶやきは「おでん」!

2016oden8

涼しくなってくると,まず,食べたくなるメニューだ!

先週末,どーしても,おでんが食べたくなった!

肉の御仁の家では,子ども2人ともが,あまりおでんが好きではないために,肉の御仁が強烈にリクエストをしないと,なかなかおでんは出てこない!

「おでん」「おでん」「おでん」「おでん」「おでん」…

何度も何度も繰り返し,おでんアピールを行った結果,渋々ながら週末のメニューはおでんとなった!

肉の御仁の家のおでんは,食べる前日から仕込む!

おでんとなれば,肉の御仁的には「牛すじ」は外せない!

「牛すじ」の調理は肉の御仁が担当する!

いつものように,黒毛和牛の牛すじを購入し,下茹でをしてから,おでんのつゆで煮込む!

2016oden1

下茹での際は,きっちりとアクを取り,おでんのつゆで煮込む際は,蓋をせず,弱火でじっくり煮込む!

2016oden2

肉の御仁は,牛すじのダシの出たおでんつゆが好きなのであるが,女房殿は「牛のダシがきつすぎる!」と別の鍋でS&Bの「おでんの素」と昆布でダシをとったつゆで大根と茹でたまごをじっくり煮込む!

2016oden3

2016oden4

牛すじを3時間ほど煮込んだところで,肉の御仁が初日に食す分のおでんだねのみ牛すじダシのおでんの鍋に投入!

2016oden7

そのほかのおでんだねは,女房殿の基本つゆに投入!

2016oden6

またまた,蓋をせず,弱火でじっくり,ゆっくり煮込む!

鍋から美味しそうな香りと湯気が立つ!

「秋が来たな!」と実感する瞬間!

伊佐大泉を片手に,おでんが配膳されるのをじっと待つ!

まずは,牛すじつゆのおでんが肉の御仁の前に来る!

2016oden10

うう美味そう!

続けて,女房殿の基本つゆのおでんがドン!

2016oden11

こんなに食べちゃいます(笑)

2016oden12

ヘヘヘ!

今シーズンお初のおでん!

いただきます!

まずは,じっくり煮込んだ牛すじに辛子を付けて,パクリ!

2016oden9

2016oden13

口に入れた瞬間,牛すじはとろけ,牛の旨みがこんにちは!

美味い!

伊佐大泉で流す!

続けて,大きな大根を箸で切って,ハフハフ!

味の染みた大根は,柔らかく,これまた美味い!

伊佐大泉で流す!

たまご,さつま揚げ,こんにゃく,こんぶ,ちくわと様々なおでんだねが,肉の御仁の胃袋に伊佐大泉で流し込まれる!

美味い!美味い!

おでんも美味いが,伊佐大泉も進む!進む!!

食欲の秋なんだよな!

実感する!

ちょっと,食べ過ぎ,呑み過ぎてしまったが,〆はおでんつゆのお茶漬けでスルスルと!

2016oden14

あ~っ!美味しかった!

随分食べたが,まだまだ,おでんはたっぷりある!

肉の御仁の家の2日目のおでんは,「おでんうどん」!

勝手に,肉の御仁が言っているルールであるが,おでん2日目の肉の御仁のメニューは,「おでんうどん」なのだ!

おでんのつゆでうどんを軽く煮込み,たっぷりのおでんだねとねぎを乗せたら,それが,「おでんうどん」!

2016oden15

写真では,あまりうどんが見えませんが,おでんだねの下は,うどんです!

これが,美味い!

今日はウインナーなんぞも入っています!

2016oden19

本当は魚肉ソーセージをリクエストしたんだけど,在庫がなかったんだと!

これはこれで美味い!

他にもおいしいおでんだねがイッパイ!

2016oden16

2016oden17

2016oden18

いや~っ!満足!満足!

おでんってイイもんですね!

皆さんも今日はおでんにしませんか?

おうちでおでん,食べて味噌!

好きな種を,好きなタイミングで,お酒もたっぷり!

呑んだらその場でバタンキュー!

おうちぐるめ!最高です!!

極楽!極楽ですよ!

肉の御仁,おススメです!



FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

おはようございます。


おでんの季節も間近ですねぇ。

牛スジが見事に下拵えされててビックリ、お店の職人さんみたいですね。

どのタネも美味しそうですよ。
こんばんわ~

おでんももう3回くらいしましたよ~~
美味しいですよね。。
2種類作られるんですか~~どちらも美味しそう♪
牛すじがたまりません~~

おでんうどんも美味しいですが。。
おでんカレーも美味しいですよ。。。。是非♪


Re: タイトルなし
たれかはさん,こんばんは!
毎度,コメントありがとうございますm(__)m

お褒めいただき,光栄にございます!

「好きこそものの上手なれ」と言いますか,自分の好みのつまみを作っているうちに,
料理は上手になりました!

って言っても,牛すじなんて,下茹での際のあく取り,弱火でじっくり煮込めば,誰でもできるんですよ!

たれかはさんも,レッツ!トライ!!



Re: タイトルなし
まうさん,こんばんは!
いつもコメント,ありがとうございますm(__)m

> おでんももう3回くらいしましたよ~~

早いですね!
関西,暑いですよね!

> 2種類作られるんですか~~どちらも美味しそう♪

ありがとうございます!
肉の御仁と女房殿は食の好みが違うんですよ!
肉の御仁は肉好き,女房殿は魚好き!
我が家の夕食は,凄い時は,家族4人で4種類のメニューが出ます…

> おでんうどんも美味しいですが。。
> おでんカレーも美味しいですよ。。。。是非♪

ええっ!おでんカレー??
聞いたことない!
今度,記事にしてください!
楽しみにしています!
絶対ですよ(^◇^)
再度お邪魔いたします!

おでんのカレー。。
2014/02/05 に一度アップしてます~~
でもあまり美味しそうではない(笑)
また作ったら載せますね!

おでんだけじゃなくいろいろリメイクやってます~~
よければお時間あるときに「リメイク」のカテゴリからどうぞ。。。

で。。
S&Bさんのおでんの素にもカレー味があったんですよ~~
今はないのかもですが。。。

他にもチルドものだとかでカレー味のおでんはありました。
ちょっと自分の過去記事見てたら。。。
ホンマにカレー系のものって限りなくありますね~~
カテゴリの「その他カレー系」 自分で見て改めて思いました(笑)

って~~
自分のことばかりですみません。。。。
いろいろ楽しい記事書けるように頑張ります!

こんにちは
あまりにおいしそうで・・、すじをおでんに入れる習慣がありませんでしたが、
絶対入れて作りたくなりました。手間のかけ方も半端じゃないですね
期待して、見させた貰ってます。
そろそろ
おでんの季節ですね^^
秋を感じるのって、コンビニに入ったとき、ぷーんとおでんだしの匂いが香ってくる時期かもしれません。
コンビニでおでんを買うのはめったにありませんが(高いので!)、地方に行ったときとか、プールやスキー場にいくと食べたくなりますね^^
なかでも牛筋は、食べる順番としては「あとでね❤」と目で挨拶です。

実は自分、パタ-ンがあって、食べる順番がだいたい決まっています。まずは大根、がんも(さつま揚げ系)、ちくわぶ、こんにゃくとこんぶ系、最後のほうにバクダン、そして最後に牛筋、そう、牛筋はおでんの女王さまなのです^^
もちろん、うどんで締めますネ(爆)ヤローが多いおうちはみなそのようです。

御仁さんは、牛筋でも黒毛和牛のを購入なさるんですね、さすが!
ネタによって、出汁もかえて煮込む・・・本当に素晴らしいです。
あるときはホットドッグスタンド、あるときは全国違いの分かるラーメンショップ、またあるときは高級おでん屋、だがその実態は!?
なんて、ぐるめ系のドラマが書けそうです。笑
こんにちは。
スポーツは残念でしたが、食はいつも通り、たしなむを越えて大いに楽しまれましたね。(^O^)
Re: タイトルなし
まうさん,おはようございます!
連続コメント,感謝m(__)m

おでんカレー!
勉強になります!
今度,作ってみます!
S&Bのおでんの素のカレー味は,もう,製造終了のようですね!
残念!

それにしてもカレーは,奥が深い!

ってことは,華麗な女~であるまうさんも奥が深いってことか!

今後とも勉強させていただきますm(__)m
Re: タイトルなし
ココモカさん,おはようございます!
コメントありがとうございます!

我が家も昔は,おでんには牛すじは入れていませんでした!

私がブログを始める様になってからでしょうか!おでんに牛すじを入れる様になったのは!

意外と簡単で,美味しいんですよ!

ココモカさんもぜひ,試して記事にしてください。

楽しみにしております!

今後ともよろしくですm(__)m

Re: そろそろ
MIUMIU 美雨さん,おはようございます!
いつもコメント&応援,ありがとうございますm(__)m

牛すじ美味しいですよね!

私はつまみからスタートと言うこともあり,牛すじからいただきます!

最後の〆はたまごかな!

やはり大体食べる順番ってありますね!

おでんの食べる順番で,性格判断が出来たりして(笑)

> あるときはホットドッグスタンド、あるときは全国違いの分かるラーメンショップ、またあるときは高級おでん屋、だがその実態は!?
> なんて、ぐるめ系のドラマが書けそうです。笑

ぜひ,美雨さんのブログで書いてください(爆)

肉の御仁の実態がどのように描かれるか,楽しみです!!
Re: タイトルなし
カノッチさん,おはようございます!
コメントありがとうございますm(__)m

食に関しては,毎日,「たしなむを越えて大いに楽しんで」います!

楽しみに比例して,日に日に身体が大きくなっています(笑)

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m