Post
「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」を食べて見た!
category - ラーメン
2016/
09/
10おはようございます!
肉の御仁です!
まだまだ東北シリーズのネタは尽きないのであるが,今日は,拙ブログのメインつぶやき!アイランド食品の銘店伝説についてつぶやく!
なななんと,平成28年9月1日,アイランド食品の銘店伝説に一挙に3店が追加,新発売された!
肉の御仁は,朝刊に挟まれていたいつも行くスーパーのチラシに9月1日2日の特売品として,「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」の文字を発見!
女房殿に買って来てもらうよう,発売日より前に依頼しておいた!
その後,銘店伝説のtwitterで,9月1日には,蔦以外にも,「札幌味噌ラーメン千寿」「中華蕎麦とみ田 中華そば」が新発売されるのを知り,合わせて購入を依頼したのであるが,「千寿」と「とみ田」は発売後すぐの週末を含め,肉の御仁は目にすることはなかった!
まあ,秋田帰省時に土産として買ったラーメンやそばが山のようにあるので,一気に3店の銘店伝説を購入してしまうと,週末にしかラーメンを食していない肉の御仁としては,また過剰在庫に悩むことになるので,ちょうど良かったのかもしれない!
さて,今日つぶやく「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」!


ラーメン店として世界初のミシュランガイドの一つ星を獲得した「Japanese Soba Noodles 蔦」の醤油Sobaを銘店伝説として再現!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
どんなお味のラーメンとなっているか,楽しみである!
さて,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,現在,全国販売エリア版が8店!
東日本販売エリア版が9店,西日本販売エリア版が10店の合計27店(重複店あり)!!
随分,販売しているラーメンも入れ替わったが,肉の御仁は,今まで「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」を食して,つぶやいた!
どんなラーメンか気になった方は,過去のつぶやきを見てくださいね(^O^)
ブログ内検索ですぐに見つかるよ(^O^) ↑ ブログ内検索は,画面右上にあります!
さて,今日のつぶやきは32店目,「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」!
「Japanese Soba Noodles 蔦」は,巣鴨にある超人気店!
朝7時半ごろから,時間帯ごとの整理券を配っているそうだ!
整理券を手に入れるのも一苦労!ただ並ぶだけでは食べられない!
巣鴨に行くことは簡単ではあるが,なかなかお店で食べるのは難しそうである!
お店では食べられないが,銘店伝説でミシュラン一つ星のラーメンを味合わせていただこう!
では,作る!

大き目な鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を1分茹でる!


麺を鍋に入れると同時に,あらかじめ温めて置いた丼に,同じくあらかじめ温めて置いた液体スープを開け,250CCの熱湯で溶かす!



250CCって随分少ないなぁ!
麺が茹で上がったら,丼に移し,いつものように具材をトッピング!
今日のトッピングは,「肉の御仁特製!肩ロースチャーシュー」「メンマ」「なると」「ねぎ」「焼きのり」!

お店で出てくるラーメンにはチャーシューの上にトリュフオイルが乗っているようであるが,流石にこれは用意できない!
銘店伝説の再現力に期待するっていうか,既にスープからは香しいトリュフの香り!
この香り,とても食欲を刺激する!
では,実食!
まずは,麺を一口!

一言で表現すれば,「日本そば」!
「Japanese Soba Noodles 蔦」の麺は,4種類の小麦がブレンドされ,石臼挽きの全粒粉を配合した自家製の平打ち麺と言うが,銘店伝説の麺は,細打ちのストレート麺!
色と言い,味と言い,肉の御仁には美味しい日本そばを感じさせる!
歯切れのよい細麺は,更科そばのよう!

超美味し!
丼から香るトリュフの匂いにもピッタリ!
続いて,スープを一口!
動物系のコクと魚介のだし!そして,芳醇なトリュフの香り!
これは美味い!
初めて飲むスープの味!
流石!ミシュラン一つ星!!
いままでに食したことのないラーメンである!
肉の御仁には高級な日本そばを思わせるラーメンであるが,今までに食したラーメンの中でも1,2を争うほどの美味しいラーメンである!
「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」!
最高のラーメンである!
欲を言えば,麺もスープももう少し,量があると◎!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
皆さんも「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」食べて味噌!
食べれば分かる!
肉の御仁,超超超超超,最大級におススメです!
あ~っ!また,食べたくなっちゃった…
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
まだまだ東北シリーズのネタは尽きないのであるが,今日は,拙ブログのメインつぶやき!アイランド食品の銘店伝説についてつぶやく!
なななんと,平成28年9月1日,アイランド食品の銘店伝説に一挙に3店が追加,新発売された!
肉の御仁は,朝刊に挟まれていたいつも行くスーパーのチラシに9月1日2日の特売品として,「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」の文字を発見!
女房殿に買って来てもらうよう,発売日より前に依頼しておいた!
その後,銘店伝説のtwitterで,9月1日には,蔦以外にも,「札幌味噌ラーメン千寿」「中華蕎麦とみ田 中華そば」が新発売されるのを知り,合わせて購入を依頼したのであるが,「千寿」と「とみ田」は発売後すぐの週末を含め,肉の御仁は目にすることはなかった!
まあ,秋田帰省時に土産として買ったラーメンやそばが山のようにあるので,一気に3店の銘店伝説を購入してしまうと,週末にしかラーメンを食していない肉の御仁としては,また過剰在庫に悩むことになるので,ちょうど良かったのかもしれない!
さて,今日つぶやく「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」!


ラーメン店として世界初のミシュランガイドの一つ星を獲得した「Japanese Soba Noodles 蔦」の醤油Sobaを銘店伝説として再現!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
どんなお味のラーメンとなっているか,楽しみである!
さて,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,現在,全国販売エリア版が8店!
東日本販売エリア版が9店,西日本販売エリア版が10店の合計27店(重複店あり)!!
随分,販売しているラーメンも入れ替わったが,肉の御仁は,今まで「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」を食して,つぶやいた!
どんなラーメンか気になった方は,過去のつぶやきを見てくださいね(^O^)
ブログ内検索ですぐに見つかるよ(^O^) ↑ ブログ内検索は,画面右上にあります!
さて,今日のつぶやきは32店目,「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」!
「Japanese Soba Noodles 蔦」は,巣鴨にある超人気店!
朝7時半ごろから,時間帯ごとの整理券を配っているそうだ!
整理券を手に入れるのも一苦労!ただ並ぶだけでは食べられない!
巣鴨に行くことは簡単ではあるが,なかなかお店で食べるのは難しそうである!
お店では食べられないが,銘店伝説でミシュラン一つ星のラーメンを味合わせていただこう!
では,作る!

大き目な鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を1分茹でる!


麺を鍋に入れると同時に,あらかじめ温めて置いた丼に,同じくあらかじめ温めて置いた液体スープを開け,250CCの熱湯で溶かす!



250CCって随分少ないなぁ!
麺が茹で上がったら,丼に移し,いつものように具材をトッピング!
今日のトッピングは,「肉の御仁特製!肩ロースチャーシュー」「メンマ」「なると」「ねぎ」「焼きのり」!

お店で出てくるラーメンにはチャーシューの上にトリュフオイルが乗っているようであるが,流石にこれは用意できない!
銘店伝説の再現力に期待するっていうか,既にスープからは香しいトリュフの香り!
この香り,とても食欲を刺激する!
では,実食!
まずは,麺を一口!

一言で表現すれば,「日本そば」!
「Japanese Soba Noodles 蔦」の麺は,4種類の小麦がブレンドされ,石臼挽きの全粒粉を配合した自家製の平打ち麺と言うが,銘店伝説の麺は,細打ちのストレート麺!
色と言い,味と言い,肉の御仁には美味しい日本そばを感じさせる!
歯切れのよい細麺は,更科そばのよう!

超美味し!
丼から香るトリュフの匂いにもピッタリ!
続いて,スープを一口!
動物系のコクと魚介のだし!そして,芳醇なトリュフの香り!
これは美味い!
初めて飲むスープの味!
流石!ミシュラン一つ星!!
いままでに食したことのないラーメンである!
肉の御仁には高級な日本そばを思わせるラーメンであるが,今までに食したラーメンの中でも1,2を争うほどの美味しいラーメンである!
「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」!
最高のラーメンである!
欲を言えば,麺もスープももう少し,量があると◎!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
皆さんも「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」食べて味噌!
食べれば分かる!
肉の御仁,超超超超超,最大級におススメです!
あ~っ!また,食べたくなっちゃった…
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


コメント
この記事を読んで、銘店伝説シリーズ制覇に私も動きたくなりましたよ。(^O^)
2016-09-10 14:32 カノッチ URL 編集
最近、知りました。
見知らんの☆貰ったラーメン店があるって。
興味深いですね、ドンなんかなぁ?
2016-09-10 15:44 たれかは URL 編集
いつもありがとうございます!
ありがとうございます!
新商品のJapanese Soba Noodles 蔦は、
スープのトリュフの風味はもちろん、
麺にも大変こだわって再現した商品です(^-^*)
そのこだわりに気づいていただき、大変光栄です!
とみ田中華そば、千寿もいつの日か
ぜひお召し上がりくださいませ♪
2016-09-10 16:57 銘店伝説 URL 編集
Re: タイトルなし
毎度コメントありがとうございますm(__)m
> 銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦、美味しいんでしょうね
このラーメン!本当に美味いです!お店でも食べたことがある息子がよく再現できてるって言っていました!
私は,龍上海か蔦が一番かなぁと思います!
> この記事を読んで、銘店伝説シリーズ制覇に私も動きたくなりましたよ。(^O^)
ぜひ,ブログで書いてください!楽しみにしています!ライバルが増えちゃうけど…
今後ともよろしくですm(__)m
2016-09-11 05:51 肉の御仁 URL 編集
Re: タイトルなし
毎度コメントありがとうございますm(__)m
ミシュランの☆獲得店って結構あるみたいです!
チルドラーメンでもいくつか出てますよ!
でも,この蔦が一番かな!
本当に美味かった!
ただ量がね…
次は1袋2人前を一度に食べようと思っています!
たれかはさんもぜひ,お試しを!!
2016-09-11 05:54 肉の御仁 URL 編集
Re: いつもありがとうございます!
コメントありがとうございます!
いつも美味しくいただいておりますが,スーパーでは,同じお店の商品が並んでいることが多く,
新しい銘店伝説が購入できません!
また,西日本向けの商品も,東京では買えないので,すべて全国販売にして,もっと,スーパーに
プッシュしてください!
ネットで買おうと思えば買えるのですが,定価+送料ではちょっと考えちゃいます!
あと,量!
「銘店伝説 大盛り」なんて商品だしたら,売れるんじゃない?
ぜひ,ご検討下さい!
これからも美味しい銘店伝説に期待しております!!
2016-09-11 06:01 肉の御仁 URL 編集