Post
一寸亭本店の冷たい肉そばを食べて見た!!
category - お店紹介!
2016/
08/
13おはようございます!
肉の御仁です!
8月9日より夏休みをいただき,女房殿の実家のある秋田に来ています!
自称グルメな肉の御仁らしく,今回の帰省では幾つかのお目当てがあります!
そのうちの最大のお目当てが,山形県河北町の名物「冷たい肉そば」を食すこと!

冷たい肉そばは,最近,TVや雑誌で頻繁に取り上げられており,肉の御仁がとても気になっているメニューである!
冷たい肉そば!
しょうゆベースで濃厚な鶏ダシの効いた冷たいスープと具の親鶏が特徴だ!
そばは,そば王国山形ならではの,色の濃いコシの強い田舎そば!
冷たい肉そばには,肉の御仁の食指を動かす何かがあった!
そうだ!秋田への帰省の際に食べに行こうと言うことになったのだ!
ネットや雑誌でいろいろ調べて見ると,冷たい肉そばには,「いろは派」と「一寸亭派」があることが分かった!
河北町にある冷たい肉そばを供する20件ほどのお蕎麦屋さんの中でも,特に人気の高い「いろは」と「一寸亭(“ちょっとてい”と読む)」!
両店とも本店以外にも支店も持つ人気店だ!
どちらにするか?
悩む!
「いろは」の方が肉の御仁の好みであるしょっぱめで,味が濃いような評価が多かったが,なぜか,「一寸亭本店」が気になった!



なぜか分からないのであるが,自称グルメの直観である!
思ったら,あまり考えず即決する性分!
訪問するそば店は,「一寸亭本店」とした!
どちらのお店も行列のできる人気店である!
計画的に行かないと…長距離帰省途上にあまり時間はとれない!
一寸亭本店の営業時間は平日は,午前11時から!

開店時間の15分前にお店に着くように,家を出る時間を午前5時と決定した!
ナビソフトで,綿密に計算した時間,ルートであったが,思った以上に順調で「一寸亭本店」には,1時間以上前に着いてしまった!
お店の前にはまだ誰も並んでおらず,照りつける太陽のもと,1時間は待てないということで,近くのスーパーで帰省の往路だと言うのに,土産物を探索する!
拙ブログでは時々,つぶやくことであるが,旅行の際の土産は,地元のスーパーで購入すると土産物屋さんより凄く安く買えるんだよ!
これ,お得情報でしょ!!
はてさて,スーパーでの土産の探索を終え開店時間の15分前,10時45分に「一寸亭本店」の駐車場に車を駐める!

大きな駐車場には従業員さんの車と思われる自家用車が3台駐まっているだけ!
やった!一番乗りだ!
日陰になっているお店の前のベンチに腰掛け,お店のメニューを見て,時間をつぶす!



板そばや肉中華,鶏中華,ソースカツ丼など,美味そうなメニューが並ぶ!
ジュルル!
程なくして,次のお客さんが来店!
開店前は,肉の御仁を含め3人の行列であった!
午前11時になり,店員さんにお店の中に案内される!
席に着くなり,お目当ての「冷たい肉そば」と「冷たい肉そばの大盛り」を注文する!
お代は,冷たい肉そばが700円(税込み),大盛りが150円増し!
安い(^◇^)
セルフサービスの麦茶をいただきながら,冷たい肉そばが運ばれるのを待つ!
待っている間にも,大きな店内は,どんどんお客で埋まっていく!
流石!人気店!
お客さんが続々と来店!
待つこと暫し!
6時間掛けて,遥々やってきた肉の御仁のもとに,冷たい肉そばが運ばれてくる!

おお!これが冷たい肉そば!
大盛りなだけに結構なボリューム!
具材は親鶏と小口切りのねぎのみ!
シンプルだ!
早速いただきます!
ズルル!
色の濃い太めのそばは,こしがあり,食べ応えのある田舎そばだ!

肉の御仁はこう言うそばが好き(^◇^)
美味い!
スープは,親鶏から出たダシと脂がとてもイイ味を出している!
昆布だしなのか,鶏のダシと合わさり,甘く感じる!
しょう油の濃さもちょうど良い!
ほんてん!美味し!(確か山形弁で,“本当に”のことを“ほんてん”と言ったような)
具の親鶏は,歯ごたえがあり,噛めば噛むほど鶏の旨みが出てくる!

冷たい肉そばの具はただの鶏肉ではなく,親鶏ではなくてはダメだと言うが確かにこの歯応えは,長年生きてきた親鶏にしか出せない味なのであろう!
ほんてん,美味し!!
ツルツル,ゴクゴクと美味しいお蕎麦とつゆをいただいたが,思った以上に量が多く,スープは飲み干すことが出来なかった!
冷たい肉そば!
想像以上に美味しいお蕎麦であった!
肉の御仁が食べ終わる頃には,大きな店内は満席!
常連さんたちは,「肉そば」「肉そばの大盛り」と「冷たい」は付けずに注文している!
「一寸亭本店」では,肉そば=冷たい肉そばなのであろう!
お店を出て駐車場に駐まっている車のナンバーを見ると平日と言うこともあり,地元の「山形ナンバー」が多かったが,「仙台」「水戸」のナンバーもあった!
遠くから食べにくる価値のあるメニューである!
「一寸亭本店」の冷たい肉そば!

とても美味いお蕎麦である!
皆さんも,「一寸亭本店」の冷たい肉そば,食べて味噌!
感動の一杯ですぞ!
肉の御仁,おススメです!!

FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
8月9日より夏休みをいただき,女房殿の実家のある秋田に来ています!
自称グルメな肉の御仁らしく,今回の帰省では幾つかのお目当てがあります!
そのうちの最大のお目当てが,山形県河北町の名物「冷たい肉そば」を食すこと!

冷たい肉そばは,最近,TVや雑誌で頻繁に取り上げられており,肉の御仁がとても気になっているメニューである!
冷たい肉そば!
しょうゆベースで濃厚な鶏ダシの効いた冷たいスープと具の親鶏が特徴だ!
そばは,そば王国山形ならではの,色の濃いコシの強い田舎そば!
冷たい肉そばには,肉の御仁の食指を動かす何かがあった!
そうだ!秋田への帰省の際に食べに行こうと言うことになったのだ!
ネットや雑誌でいろいろ調べて見ると,冷たい肉そばには,「いろは派」と「一寸亭派」があることが分かった!
河北町にある冷たい肉そばを供する20件ほどのお蕎麦屋さんの中でも,特に人気の高い「いろは」と「一寸亭(“ちょっとてい”と読む)」!
両店とも本店以外にも支店も持つ人気店だ!
どちらにするか?
悩む!
「いろは」の方が肉の御仁の好みであるしょっぱめで,味が濃いような評価が多かったが,なぜか,「一寸亭本店」が気になった!



なぜか分からないのであるが,自称グルメの直観である!
思ったら,あまり考えず即決する性分!
訪問するそば店は,「一寸亭本店」とした!
どちらのお店も行列のできる人気店である!
計画的に行かないと…長距離帰省途上にあまり時間はとれない!
一寸亭本店の営業時間は平日は,午前11時から!

開店時間の15分前にお店に着くように,家を出る時間を午前5時と決定した!
ナビソフトで,綿密に計算した時間,ルートであったが,思った以上に順調で「一寸亭本店」には,1時間以上前に着いてしまった!
お店の前にはまだ誰も並んでおらず,照りつける太陽のもと,1時間は待てないということで,近くのスーパーで帰省の往路だと言うのに,土産物を探索する!
拙ブログでは時々,つぶやくことであるが,旅行の際の土産は,地元のスーパーで購入すると土産物屋さんより凄く安く買えるんだよ!
これ,お得情報でしょ!!
はてさて,スーパーでの土産の探索を終え開店時間の15分前,10時45分に「一寸亭本店」の駐車場に車を駐める!

大きな駐車場には従業員さんの車と思われる自家用車が3台駐まっているだけ!
やった!一番乗りだ!
日陰になっているお店の前のベンチに腰掛け,お店のメニューを見て,時間をつぶす!



板そばや肉中華,鶏中華,ソースカツ丼など,美味そうなメニューが並ぶ!
ジュルル!
程なくして,次のお客さんが来店!
開店前は,肉の御仁を含め3人の行列であった!
午前11時になり,店員さんにお店の中に案内される!
席に着くなり,お目当ての「冷たい肉そば」と「冷たい肉そばの大盛り」を注文する!
お代は,冷たい肉そばが700円(税込み),大盛りが150円増し!
安い(^◇^)
セルフサービスの麦茶をいただきながら,冷たい肉そばが運ばれるのを待つ!
待っている間にも,大きな店内は,どんどんお客で埋まっていく!
流石!人気店!
お客さんが続々と来店!
待つこと暫し!
6時間掛けて,遥々やってきた肉の御仁のもとに,冷たい肉そばが運ばれてくる!

おお!これが冷たい肉そば!
大盛りなだけに結構なボリューム!
具材は親鶏と小口切りのねぎのみ!
シンプルだ!
早速いただきます!
ズルル!
色の濃い太めのそばは,こしがあり,食べ応えのある田舎そばだ!

肉の御仁はこう言うそばが好き(^◇^)
美味い!
スープは,親鶏から出たダシと脂がとてもイイ味を出している!
昆布だしなのか,鶏のダシと合わさり,甘く感じる!
しょう油の濃さもちょうど良い!
ほんてん!美味し!(確か山形弁で,“本当に”のことを“ほんてん”と言ったような)
具の親鶏は,歯ごたえがあり,噛めば噛むほど鶏の旨みが出てくる!

冷たい肉そばの具はただの鶏肉ではなく,親鶏ではなくてはダメだと言うが確かにこの歯応えは,長年生きてきた親鶏にしか出せない味なのであろう!
ほんてん,美味し!!
ツルツル,ゴクゴクと美味しいお蕎麦とつゆをいただいたが,思った以上に量が多く,スープは飲み干すことが出来なかった!
冷たい肉そば!
想像以上に美味しいお蕎麦であった!
肉の御仁が食べ終わる頃には,大きな店内は満席!
常連さんたちは,「肉そば」「肉そばの大盛り」と「冷たい」は付けずに注文している!
「一寸亭本店」では,肉そば=冷たい肉そばなのであろう!
お店を出て駐車場に駐まっている車のナンバーを見ると平日と言うこともあり,地元の「山形ナンバー」が多かったが,「仙台」「水戸」のナンバーもあった!
遠くから食べにくる価値のあるメニューである!
「一寸亭本店」の冷たい肉そば!

とても美味いお蕎麦である!
皆さんも,「一寸亭本店」の冷たい肉そば,食べて味噌!
感動の一杯ですぞ!
肉の御仁,おススメです!!

FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
おお、蕎麦が好きなわたし的には、かなり惹かれますね~。
蕎麦の様子も良さげだし、具材の鶏も良いなぁ。
今の時期はやはり、冷たいお蕎麦ですね。
2016-08-14 00:40 たれかは URL 編集
Re: タイトルなし
毎度,コメントありがとうございます!
たれかわさんは,そば好きですか!
私もそば好きです!
山形のそば,イイですよ!
そばの味が濃く,コシも強い!
私はこのような田舎そばが大好きです!
帰路も山形でそば食して帰ろうかと検討中です!
今後ともよろしくですm(__)m
2016-08-14 08:11 肉の御仁 URL 編集
この肉そば、ほんっとに美味しそうですねっ☆
記事を読ませて頂いて、今口がそばモードになっています笑。
正直山形はかなり遠いのですぐには行けないですが、ぜひ一度味わいたいなと思いました!
美味しく楽しい記事が素晴らしいです!また楽しみにさせて頂きます、宜しくお願い致します(≧∇≦)
2016-08-17 20:59 ものグラム URL 編集
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
ものグラムさんのような人気ブロガーさんからコメントいただけるとは光栄です!
私のブログもものグラムさんのブログのようなものをイメージしていたのですが,一つのもので記事を書くのはとても難しい!
今は,食全般についてつぶやいています!
河北町の「冷たい肉そば」!
これは本当に美味かったですよ!
1000円箱入りの土産や乾麺の土産も大量に買い込んできましたので,こちらのつぶやきもご期待ください!
ものグラムさんのような上手な表現は出来ませんが,肉の御仁らしいつぶやきをいたします!
今後ともよろしくですm(__)m
2016-08-18 05:40 肉の御仁 URL 編集