2016/06/26

Post

        

東洋水産株式会社(マルちゃん)の「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」を食す!

category - ラーメン
2016/ 06/ 26
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日のつぶやきは,ラーメン!

東洋水産株式会社(マルちゃん)の「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」だ!

asara-1

asara-2

富士市内のスーパーで368円(税別)で購入!

「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」は,藤枝朝ラー文化軒究会公認のラーメンだ!

「朝ラー」?って思ったあなた!

「朝ラー」とは,「朝ラーメン」の略で,静岡県の藤枝市を中心に,焼津市,島田市,近辺の「志太地域」で見られる戦前からの食文化のことである!

asara-4

肉の御仁は,ケンミンショーで見て,知ってました!

「志太地域」のラーメン屋さんは,朝7時頃から開店し,昼過ぎには閉店するのだと言う!

このあたりは,焼津の漁業関係者や藤枝の茶業関係者で朝から仕事をする人が非常に多く,客の要望に応える形で早朝営業を開始したのが起源なのだそうだ!

朝からラーメン!

いいねぇ!

やはり,朝食にいただくラーメンなので,あっさり系!

「志太系ラーメン」と言われるラーメンの特徴は,

「カツオベース醤油スープの中華そば」
「麺はのどごしの良い平打ちの中太から中細麺」
「脂身の少ないチャーシュー」
「「温(あつ)」「冷(ひや)」の2種類がある」
「レンゲがついていない」そうだ!

やっぱり,朝からコッテコテの豚骨系はキツイやな!

さて,マルちゃんの「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」は,静岡県焼津産のサバエキス,鰹節を使用し,独特のコクと甘みのある醤油ベースのスープ!

麺は,なめらかでコシのある中太麺!

しかも,半生乾燥麺で,お鍋ひとつで調理できる優れもの!

これは良い!

いいぞ!マルちゃん!

では,「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」を早速作る!

asara-3

asara-5

鍋に550CCの水を入れ,お湯を沸かし,麺を入れ,4分間茹でる!

asara-6

asara-8

麺の袋の中には乾燥剤が入っているが,袋に固定されていて,麺をお湯に入れる時に落ちてこない!

asara-7

これは親切だ!

生麺の場合,乾燥剤が麺と一緒に入っているのであるが,麺をお湯に入れる時に麺と一緒に乾燥剤をお湯に落としちゃうんだよね!

乾燥剤が袋に固定されていれば,落ちない!

これは細かいところに配慮してある!

マルちゃん,偉い!

さて,麺が茹で上がったら,火を止め,液体スープを鍋に入れ,よくかき混ぜる!

asara-9

asara-10

は~い!マルちゃんの「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」の出来上がり!

asara-11

いつものようにチャチャっとトッピング!

今日のトッピングは,肉の御仁特製!豚肩ロースチャーシュー,メンマ,あじたま,なると,長ネギ!

asara-12

今日も美味しそうに出来ました!

では,実食!

朝からご飯と一緒にいただきます!

asara-13

まずは,麺を一口!

asara-14

つるっとした滑らかな麺!

コシとツルみが素晴らしい!

asara-15

とても美味しい麺だ!

続いて,スープを一口!

魚系の出汁が効いた美味しいスープだ!

独特の醤油のせいか,甘味を感じる!

美味し!

麺を口に入れ,続けて,白飯を一口!

最後にスープをすする!

美味い!

ラーメンライスにも合う!

実際に土曜日の朝食にいただいたが,朝ラーいいねぇ!

朝ラーには,ホープ軒のラーメンや,吉村家のラーメンより,こういったあっさり系の方合う!

イイよ!マルちゃんの「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」!

肉の御仁,気に入りました!

皆さんも,マルちゃんの「ニッポンのうまい!静岡藤枝朝ラーメン」食べて味噌!

朝にラーメンってアリですよ!

肉の御仁,超おススメです!!


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント