Post
ミートレアで「GOLD RU$H」のハンバーグ!
category - お店紹介!
2011/
11/
04今日は先週の日曜日に勤務だったため、代休をいただいた。
ちょうど、健診で指示された検査の指定日であったため、4連休とさせていただいた。
検査は待ち時間を入れると2時間位掛かり、午後1時前に終了!
久々の平日休みであったため、女房とランチに出かけることにした。
何を食うか?私はラーメンが食べたかったのだが、女房は「いつもラーメンばかりだ」とラーメンには反対!
「それじゃあ、ハンバーグでは?」「OK」が出た!
ハンバーグはどこで食うか?家の近くには「けん」があるが、今日は気分ではない。
地元では有名な「ジョージ」、最近時々前を通る「平家の郷」ちょっと違う!
「びっくりドンキー」にしよう!と出かけようとした瞬間、定期購読している「おとなの週末」の今月号に「ハンバーグ大決戦」と言う記事があることを思い出した。
その記事の中に「GOLD RU$H」という渋谷や原宿など区部に店舗のあるハンバーグ店の記事があった!なかなかうまそうな感じ!なおかつ、家から近い、南大沢にもある!
そうだ!今日は「GOLD RU$H」にしよう!
今日行く「GOLD RU$H」は京王相模原線 南大沢駅すぐにある「東京ミートレア」にある。
「東京ミートレア」は、「幸せになれる、元気になれるお肉料理」がテーマのフードテーマパークである!
平成21年12月、フレンテ南大沢新館オープンと同時に開業している。プロデュースはナムコ、運営は京王電鉄が担当しているそうだ!
“いつもよりちょっとご馳走、ちょっとご褒美、ワクワク気分で幸せをもたらす”お肉料理と出会うことができる施設とある。
お肉大好きな私としては、ぜひとも行きたい施設であったが、同じ市内に住んでいながら、なかなか行く機会がなかったのだ!
すぐ隣りにあるアウトレットには何度も足を運んでいたのに、なぜか…
良い機会だ!今日は「GOLD RU$H」だ!
車を駅に隣接するイトーヨーカドーの駐車場に止め、「東京ミートレア」へ急ぐ!
「東京ミートレア」はフレンテ南大沢と言うビルの5階にある。
エスカレーターを上がっていくと正面に骨付き肉の中に「TOKYO MEATREA」と書かれた看板が!


中に入ると平日ということもあってか、思ったほど人はいない。

まずは、中にあるお店を品定めして回る!
・鮮度にこだわったホルモン・焼肉のお店。「にひゃくてん」

・帯広名物「豚丼」やカツ丼!豚肉料理のオンパレード!「豚平」

・豚のステーキ、だからトンテキ!食べればやみつき、独特のおいしさ!「東京トンテキ」

・あの「包王(ぱおう)」が作り上げる肉の世界を心ゆくまでご堪能あれ!「近江伝」
・グリルチキンや牛のステーキをブラジリアンスタイルで!「Bacana Grill」
・名古屋で大人気の台湾唐揚げ店!遂に東京初上陸!「李さんの台湾名物屋台」
・芸能人にも大人気!アメリカ仕込みの手ごねハンバーグ!「GOLD RU$H」

「東京ミートレア」には全部で7店!どこもテイクアウトが出来るようである!

どこもおいしそうではあるが、お目当ての「GOLD RU$H」へ!
「GOLD RU$H」は、「テレビや雑誌で紹介されることも多い人気のハンバーグ店。15種類のスパイスが効いたアメリカ仕込みの手ごねハンバーグは、牛肉100%でつなぎをほとんど使わない。オリジナルソースによくからみ、とてもジューシー。1週間でまた食べたくなるとリピーターも続々。」とある!
肉好きとしては非常に楽しみである!
さあ、何を食べよう!メニューを2つ渡される。
1枚ペラのメニューには
「毎週金曜日 ラッシュハンバーグ1ポンド(450g)サービスデー!
毎週金曜日は当店自慢のゴールドラッシュハンバーグ1ポンドセットを、1,050円にてサービス(通常価格1,550円)!」とあった!
私のオーダーは決まった!
女房は「ゴールドラッシュハンバーグ(150g) ランチ:690円」に決定!
どちらも、肉の旨味がぎゅっと詰まった牛100%の手ごねハンバーグ!ソースは門外不出の特製デミグラスソース!
ライスかパン、ソフトドリンク1杯が付く。ドリンクはドリンクバー。
さて、待つこと暫し、「お待たせいたしました」の声と共にハンバーグの登場!
紙ナプキンの使用を促され、ハンバーグのプレートの下にナプキンの端を置き、もう一方を上に引き上げる!
ナプキンの用意を確認すると、熱く熱せられた鉄板に乗せられたハンバーグにお店の方がデミグラスソースをたっぷり掛ける!
と鉄板からソースがジュー!紙ナプキンにもテーブルにもソースが飛び散る!
こりゃ、うまそうだ!


女房の鉄板にはハンバーグが2つ、私の大きな鉄板にはハンバーグが4つ!
ハンバーグは俵型に形成したものを焼き、真ん中から半分に割り、まだ火が通っていない状態で、火の通っていない内側を熱した鉄板で再度焼いて供しているようである。
なかなか、噛みごたえがあるというか、ワイルドなみっしりとした牛ひき肉で、脂の感じも良い!
あっという間に1ポンドを平らげた!
おいしかった!
風邪をひいており、また体には検査機器も付けた状態ではあったが、ひじょうにおいしくいただきました。
また、「近江伝」では「餃子世界初モンドセレクション金賞受賞の牛とん包!」日本三大和牛「近江牛」を贅沢に使用し、一口食べれば肉の旨味がジュワッと溢れ出る餃子があるそうだ!
餃子大好きなEMOとしては、今度は、こっちも楽しもう!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
ちょうど、健診で指示された検査の指定日であったため、4連休とさせていただいた。
検査は待ち時間を入れると2時間位掛かり、午後1時前に終了!
久々の平日休みであったため、女房とランチに出かけることにした。
何を食うか?私はラーメンが食べたかったのだが、女房は「いつもラーメンばかりだ」とラーメンには反対!
「それじゃあ、ハンバーグでは?」「OK」が出た!
ハンバーグはどこで食うか?家の近くには「けん」があるが、今日は気分ではない。
地元では有名な「ジョージ」、最近時々前を通る「平家の郷」ちょっと違う!
「びっくりドンキー」にしよう!と出かけようとした瞬間、定期購読している「おとなの週末」の今月号に「ハンバーグ大決戦」と言う記事があることを思い出した。
その記事の中に「GOLD RU$H」という渋谷や原宿など区部に店舗のあるハンバーグ店の記事があった!なかなかうまそうな感じ!なおかつ、家から近い、南大沢にもある!
そうだ!今日は「GOLD RU$H」にしよう!
今日行く「GOLD RU$H」は京王相模原線 南大沢駅すぐにある「東京ミートレア」にある。
「東京ミートレア」は、「幸せになれる、元気になれるお肉料理」がテーマのフードテーマパークである!
平成21年12月、フレンテ南大沢新館オープンと同時に開業している。プロデュースはナムコ、運営は京王電鉄が担当しているそうだ!
“いつもよりちょっとご馳走、ちょっとご褒美、ワクワク気分で幸せをもたらす”お肉料理と出会うことができる施設とある。
お肉大好きな私としては、ぜひとも行きたい施設であったが、同じ市内に住んでいながら、なかなか行く機会がなかったのだ!
すぐ隣りにあるアウトレットには何度も足を運んでいたのに、なぜか…
良い機会だ!今日は「GOLD RU$H」だ!
車を駅に隣接するイトーヨーカドーの駐車場に止め、「東京ミートレア」へ急ぐ!
「東京ミートレア」はフレンテ南大沢と言うビルの5階にある。
エスカレーターを上がっていくと正面に骨付き肉の中に「TOKYO MEATREA」と書かれた看板が!


中に入ると平日ということもあってか、思ったほど人はいない。

まずは、中にあるお店を品定めして回る!
・鮮度にこだわったホルモン・焼肉のお店。「にひゃくてん」

・帯広名物「豚丼」やカツ丼!豚肉料理のオンパレード!「豚平」

・豚のステーキ、だからトンテキ!食べればやみつき、独特のおいしさ!「東京トンテキ」

・あの「包王(ぱおう)」が作り上げる肉の世界を心ゆくまでご堪能あれ!「近江伝」
・グリルチキンや牛のステーキをブラジリアンスタイルで!「Bacana Grill」
・名古屋で大人気の台湾唐揚げ店!遂に東京初上陸!「李さんの台湾名物屋台」
・芸能人にも大人気!アメリカ仕込みの手ごねハンバーグ!「GOLD RU$H」

「東京ミートレア」には全部で7店!どこもテイクアウトが出来るようである!

どこもおいしそうではあるが、お目当ての「GOLD RU$H」へ!
「GOLD RU$H」は、「テレビや雑誌で紹介されることも多い人気のハンバーグ店。15種類のスパイスが効いたアメリカ仕込みの手ごねハンバーグは、牛肉100%でつなぎをほとんど使わない。オリジナルソースによくからみ、とてもジューシー。1週間でまた食べたくなるとリピーターも続々。」とある!
肉好きとしては非常に楽しみである!
さあ、何を食べよう!メニューを2つ渡される。
1枚ペラのメニューには
「毎週金曜日 ラッシュハンバーグ1ポンド(450g)サービスデー!
毎週金曜日は当店自慢のゴールドラッシュハンバーグ1ポンドセットを、1,050円にてサービス(通常価格1,550円)!」とあった!
私のオーダーは決まった!
女房は「ゴールドラッシュハンバーグ(150g) ランチ:690円」に決定!
どちらも、肉の旨味がぎゅっと詰まった牛100%の手ごねハンバーグ!ソースは門外不出の特製デミグラスソース!
ライスかパン、ソフトドリンク1杯が付く。ドリンクはドリンクバー。
さて、待つこと暫し、「お待たせいたしました」の声と共にハンバーグの登場!
紙ナプキンの使用を促され、ハンバーグのプレートの下にナプキンの端を置き、もう一方を上に引き上げる!
ナプキンの用意を確認すると、熱く熱せられた鉄板に乗せられたハンバーグにお店の方がデミグラスソースをたっぷり掛ける!
と鉄板からソースがジュー!紙ナプキンにもテーブルにもソースが飛び散る!
こりゃ、うまそうだ!


女房の鉄板にはハンバーグが2つ、私の大きな鉄板にはハンバーグが4つ!
ハンバーグは俵型に形成したものを焼き、真ん中から半分に割り、まだ火が通っていない状態で、火の通っていない内側を熱した鉄板で再度焼いて供しているようである。
なかなか、噛みごたえがあるというか、ワイルドなみっしりとした牛ひき肉で、脂の感じも良い!
あっという間に1ポンドを平らげた!
おいしかった!
風邪をひいており、また体には検査機器も付けた状態ではあったが、ひじょうにおいしくいただきました。
また、「近江伝」では「餃子世界初モンドセレクション金賞受賞の牛とん包!」日本三大和牛「近江牛」を贅沢に使用し、一口食べれば肉の旨味がジュワッと溢れ出る餃子があるそうだ!
餃子大好きなEMOとしては、今度は、こっちも楽しもう!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント