Post
「日清ラ王 清湯コク醤油」を食べて見た!!
category - ラーメン
2015/
04/
19おはようございます!
肉の御仁です!
昨日は暖かかったね!
朝から通院だったのだが,シャツ一枚で出かけられた!
今日も暖かくなるのかな??
さて,今日のつぶやきもラーメン!
日清食品チルド株式会社の「日清ラ王 清湯コク醤油」だ!


日清ラ王の生ラーメン版である!
日清ラ王と言えば,生タイプ麺のカップラーメンで発売された当時,「こんな美味いカップ麺があるのか」とビックリしたことを今でも思い出す!
もう20年以上の前の話だね!
そのラ王が,カップラーメンだけではなく,インスタント袋麺にも進出し,今度は生ラーメンにも!
しかもこの「日清ラ王 清湯コク醤油」!
生ラーメン調理の面倒である湯切りがいらないらしい!
え~えっ!生ラーメンで湯切りが要らない!
湯切りが要らないと言うことは,大量のお湯を沸かす必要もない!
これはイイ!!
インスタント袋麺と同じ作り方じゃないか!
新技術により,麺をゆでる際の "湯濁り" や "とろみ" というチルド麺特有の問題を解消し,湯切りなしでも雑味のない王道の清湯スープを実現したのだと言う!
日清チルド凄い\(^o^)/
これで味が良ければ,本当に凄い!
では,作る!

いつものように,まずはトッピング具材の準備!
今日のトッピング具材は,冷凍保存の「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」!
「ゆで卵」「めんま」「ねぎ」!
やかんにお湯を沸かし,あらかじめ丼と液体スープを温めて置く!
小さな鍋に400CCのお湯を沸かし,麺を1分30秒茹でる!


麺が茹で上がる30秒前に,丼に液体スープを開けて置く!


麺が茹で上がったら,鍋からお湯だけ先に入れ,スープを溶かし,最後に麺を移す!


用意した具材をチャチャっとトッピングしたら,肉の御仁特製!「日清ラ王 清湯コク醤油」の出来上がり!
生ラーメンなのに,簡単調理!
お味はどうか??
では,実食!
まずは麺を一口!

平打ちの細ストレート麺!
コシのある美味しい麺である!

ツルみは,インスタント袋麺のラ王の麺の方があるかな!
それくらい,インスタント袋麺の実力が上がったってことなのかな!
続いてスープを一口!
しっかりとした味のコクのあるスープである!
鶏ガラベースに焼き豚の風味,かつおと煮干しの魚介系のWスープ!
「ラ王っぽい」スープだね!
「日清ラ王 清湯コク醤油」!
希望小売価格343円(消費税別)也!
肉の御仁はスーパーで158円(消費税別)で購入!
このお値段で,この簡単調理,このお味なら満足!満足!!
賞味期限が要冷蔵20日間ってのが,インスタント袋麺より劣る点ではあるが,食べたい時に買えばイイんだもんな!
兎に角,「生ラーメンで湯切りなし」ってのはイイ!
湯切りの手間もあるのだが,大量のお湯を沸かす時間が掛からないのが良い!
「日清ラ王 清湯コク醤油」イイっ!
肉の御仁,超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
昨日は暖かかったね!
朝から通院だったのだが,シャツ一枚で出かけられた!
今日も暖かくなるのかな??
さて,今日のつぶやきもラーメン!
日清食品チルド株式会社の「日清ラ王 清湯コク醤油」だ!


日清ラ王の生ラーメン版である!
日清ラ王と言えば,生タイプ麺のカップラーメンで発売された当時,「こんな美味いカップ麺があるのか」とビックリしたことを今でも思い出す!
もう20年以上の前の話だね!
そのラ王が,カップラーメンだけではなく,インスタント袋麺にも進出し,今度は生ラーメンにも!
しかもこの「日清ラ王 清湯コク醤油」!
生ラーメン調理の面倒である湯切りがいらないらしい!
え~えっ!生ラーメンで湯切りが要らない!
湯切りが要らないと言うことは,大量のお湯を沸かす必要もない!
これはイイ!!
インスタント袋麺と同じ作り方じゃないか!
新技術により,麺をゆでる際の "湯濁り" や "とろみ" というチルド麺特有の問題を解消し,湯切りなしでも雑味のない王道の清湯スープを実現したのだと言う!
日清チルド凄い\(^o^)/
これで味が良ければ,本当に凄い!
では,作る!

いつものように,まずはトッピング具材の準備!
今日のトッピング具材は,冷凍保存の「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」!
「ゆで卵」「めんま」「ねぎ」!
やかんにお湯を沸かし,あらかじめ丼と液体スープを温めて置く!
小さな鍋に400CCのお湯を沸かし,麺を1分30秒茹でる!


麺が茹で上がる30秒前に,丼に液体スープを開けて置く!


麺が茹で上がったら,鍋からお湯だけ先に入れ,スープを溶かし,最後に麺を移す!


用意した具材をチャチャっとトッピングしたら,肉の御仁特製!「日清ラ王 清湯コク醤油」の出来上がり!
生ラーメンなのに,簡単調理!
お味はどうか??
では,実食!
まずは麺を一口!

平打ちの細ストレート麺!
コシのある美味しい麺である!

ツルみは,インスタント袋麺のラ王の麺の方があるかな!
それくらい,インスタント袋麺の実力が上がったってことなのかな!
続いてスープを一口!
しっかりとした味のコクのあるスープである!
鶏ガラベースに焼き豚の風味,かつおと煮干しの魚介系のWスープ!
「ラ王っぽい」スープだね!
「日清ラ王 清湯コク醤油」!
希望小売価格343円(消費税別)也!
肉の御仁はスーパーで158円(消費税別)で購入!
このお値段で,この簡単調理,このお味なら満足!満足!!
賞味期限が要冷蔵20日間ってのが,インスタント袋麺より劣る点ではあるが,食べたい時に買えばイイんだもんな!
兎に角,「生ラーメンで湯切りなし」ってのはイイ!
湯切りの手間もあるのだが,大量のお湯を沸かす時間が掛からないのが良い!
「日清ラ王 清湯コク醤油」イイっ!
肉の御仁,超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント