Post
「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」を食べて見た!
category - ラーメン
2015/
04/
18おはようございます!
肉の御仁です!
今日のつぶやきは“肉の御仁のひとりごと”のレギュラーつぶやき,「株式会社アイランド食品」の「銘店伝説」について,つぶやく!
久々に食べていない「銘店伝説」を見つけました(^O^)
初めて入ったスーパーで!
その銘店伝説は,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」だ!


268円(消費税別)也!
「満天家」?
肉の御仁は存じ上げませんでしたが,「銘店伝説」になるくらいだから,有名店なのであろう!
ネットで調べてみると,もともとは焼肉屋さん!
焼肉店「肝心屋」として開業し,平成13年1月に,みそらーめんを主体とした店「満天家」に業態変更。その後,無添加完熟みそらーめんの専門店化へ!
直営店だけではなく,FC展開も!
流行ってますな!「満天家」さん!!
さて,いつも拙ブログをご訪問いただいている読者の皆様ならご存知のことと思いますが,この「銘店伝説」,随分前から,肉の御仁のマイブームなのだ!
「銘店伝説」は,とても美味しい生ラーメンだ!
インスタント袋麺では絶対に出せない,お店で食べるような本格的な味に仕上がっている!
「銘店伝説」を製造・販売する株式会社アイランド食品は,香川県綾歌郡綾川町にある,生ラーメン,スープの製造販売を行う会社だ!
全国の有名ご当地ラーメンを「銘店伝説」シリーズと「1000円」シリーズで製造・販売している!
「銘店伝説」は「要冷蔵」の生ラーメン!
「和歌山ラーメン 井出商店」「家系総本山 吉村家」「中華そば ホープ軒」「埼玉ラーメン ぜんや」「須崎鍋焼きラーメン 橋本食堂」「らーめん そら」など,ラーメン界の超有名店36店のラーメンを絶対味覚により生ラーメンで再現!
全国発売のお店,東日本で発売のお店,西日本で発売のお店,以前と随分ラインナップが変わったようだ!
が,どこも有名店ばかり…ジュルル!!
麺の水分量を調節し,90日の保存が利く,日持ちが長い箱入りの「1000円シリーズ」(税込1050円)も全国の有名店が39店!
よく土産屋さんで見かけるね!
肉の御仁は,今まで「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」を食して,つぶやいた!
気になった方は,過去のつぶやきを見てくださいね(^O^)
ブログ内検索ですぐに見つかるよ(^O^)
さて,今日のつぶやきは17店目,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」だ!

「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」は,販売エリア東日本の銘店伝説!
全国版ではないんだね!
「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」のパッケージには,「栃木・宇都宮」「一食入魂」「まろやかな甘みのある味噌スープにもちもちの中太麺が絡むヤミツキになる一杯!」の文字と,味噌ダルと調理例の美味しそうなラーメンの写真!
おっ!右上部にうっすらとお店での調理風景が…白黒かつ薄い!
控えめな店主なのか?
珍しいパターンだね!
では,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」!
作って行こう!
いつものように,トッピング具材の準備から!
今日のトッピング具材は「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「ゆで卵」「メンマ」「なると」「ネギ」!
そして,味噌らーめんなので,豚ひき肉入り野菜炒め!
チー油でにんにくのみじん切りと豚ひき肉を炒め,キャベツ,もやし,にらを加え,軽く塩・コショーで味を調える!


野菜炒めを作りながら,大き目な鍋にたっぷりお湯を沸かす!
丼は,あらかじめお湯で温めて置く!
お湯が沸いたら,麺を入れ,4分間茹でる!


同時に,野菜炒めの鍋に水200CCと液体スープを加え,煮込む!


麺が茹で上がったら,よく湯切りし,丼に移し,野菜炒めとスープを注いだら,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」の出来上がり!

用意してあるトッピング具材をチャチャっとトッピングしたら,「肉の御仁特製!銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」の出来上がり!

今日も美味しそうに出来ました(^O^)
では,実食!
まずは,麺を一口!

パッケージには「中太麺」とあるが,「太麺」だよ!
太い!
コシが強い,もちもちの麺である!

美味い!
続いて,スープを一口!

甘めの味噌スープに,野菜炒めに入れた1片のニンニクが良く合う(^O^)
これは,美味い!
まろやかで,やさしい味の味噌スープ!
美味いねぇ!
野菜炒めもとても良いアクセントになっている!
麺と野菜炒めと味噌スープの味のコラボレーション!
「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」とても美味いラーメンである!
「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」は,肉の御仁17店目の「銘店伝説」であるが,「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
皆さんも,「銘店伝説」食べて味噌!
肉の御仁,超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
今日のつぶやきは“肉の御仁のひとりごと”のレギュラーつぶやき,「株式会社アイランド食品」の「銘店伝説」について,つぶやく!
久々に食べていない「銘店伝説」を見つけました(^O^)
初めて入ったスーパーで!
その銘店伝説は,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」だ!


268円(消費税別)也!
「満天家」?
肉の御仁は存じ上げませんでしたが,「銘店伝説」になるくらいだから,有名店なのであろう!
ネットで調べてみると,もともとは焼肉屋さん!
焼肉店「肝心屋」として開業し,平成13年1月に,みそらーめんを主体とした店「満天家」に業態変更。その後,無添加完熟みそらーめんの専門店化へ!
直営店だけではなく,FC展開も!
流行ってますな!「満天家」さん!!
さて,いつも拙ブログをご訪問いただいている読者の皆様ならご存知のことと思いますが,この「銘店伝説」,随分前から,肉の御仁のマイブームなのだ!
「銘店伝説」は,とても美味しい生ラーメンだ!
インスタント袋麺では絶対に出せない,お店で食べるような本格的な味に仕上がっている!
「銘店伝説」を製造・販売する株式会社アイランド食品は,香川県綾歌郡綾川町にある,生ラーメン,スープの製造販売を行う会社だ!
全国の有名ご当地ラーメンを「銘店伝説」シリーズと「1000円」シリーズで製造・販売している!
「銘店伝説」は「要冷蔵」の生ラーメン!
「和歌山ラーメン 井出商店」「家系総本山 吉村家」「中華そば ホープ軒」「埼玉ラーメン ぜんや」「須崎鍋焼きラーメン 橋本食堂」「らーめん そら」など,ラーメン界の超有名店36店のラーメンを絶対味覚により生ラーメンで再現!
全国発売のお店,東日本で発売のお店,西日本で発売のお店,以前と随分ラインナップが変わったようだ!
が,どこも有名店ばかり…ジュルル!!
麺の水分量を調節し,90日の保存が利く,日持ちが長い箱入りの「1000円シリーズ」(税込1050円)も全国の有名店が39店!
よく土産屋さんで見かけるね!
肉の御仁は,今まで「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」を食して,つぶやいた!
気になった方は,過去のつぶやきを見てくださいね(^O^)
ブログ内検索ですぐに見つかるよ(^O^)
さて,今日のつぶやきは17店目,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」だ!

「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」は,販売エリア東日本の銘店伝説!
全国版ではないんだね!
「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」のパッケージには,「栃木・宇都宮」「一食入魂」「まろやかな甘みのある味噌スープにもちもちの中太麺が絡むヤミツキになる一杯!」の文字と,味噌ダルと調理例の美味しそうなラーメンの写真!
おっ!右上部にうっすらとお店での調理風景が…白黒かつ薄い!
控えめな店主なのか?
珍しいパターンだね!
では,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」!
作って行こう!
いつものように,トッピング具材の準備から!
今日のトッピング具材は「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「ゆで卵」「メンマ」「なると」「ネギ」!
そして,味噌らーめんなので,豚ひき肉入り野菜炒め!
チー油でにんにくのみじん切りと豚ひき肉を炒め,キャベツ,もやし,にらを加え,軽く塩・コショーで味を調える!


野菜炒めを作りながら,大き目な鍋にたっぷりお湯を沸かす!
丼は,あらかじめお湯で温めて置く!
お湯が沸いたら,麺を入れ,4分間茹でる!


同時に,野菜炒めの鍋に水200CCと液体スープを加え,煮込む!


麺が茹で上がったら,よく湯切りし,丼に移し,野菜炒めとスープを注いだら,「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」の出来上がり!

用意してあるトッピング具材をチャチャっとトッピングしたら,「肉の御仁特製!銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」の出来上がり!

今日も美味しそうに出来ました(^O^)
では,実食!
まずは,麺を一口!

パッケージには「中太麺」とあるが,「太麺」だよ!
太い!
コシが強い,もちもちの麺である!

美味い!
続いて,スープを一口!

甘めの味噌スープに,野菜炒めに入れた1片のニンニクが良く合う(^O^)
これは,美味い!
まろやかで,やさしい味の味噌スープ!
美味いねぇ!
野菜炒めもとても良いアクセントになっている!
麺と野菜炒めと味噌スープの味のコラボレーション!
「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」とても美味いラーメンである!
「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」は,肉の御仁17店目の「銘店伝説」であるが,「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
皆さんも,「銘店伝説」食べて味噌!
肉の御仁,超おススメです!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント