2015/03/01

Post

        

牛すじカレーを作って食べて見た!(レシピ風)

category - レシピ
2015/ 03/ 01
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

3月です!

今日はもう3月!

肉の御仁は,一年で一番嫌いな月です!

何でか?って!

まあ,いろいろあるんです(T_T)

早く去って欲しいな…

まあ,3月は“去る”んだろうけど…

さて,今日のつぶやきは「牛すじカレー」!

以前にもつぶやいていますが,写真がなかったんだよね!

今回は,写真イッパイ!!

ぎゅうすじかれー14

先日作った国産牛の牛すじ&和牛牛すじ&牛すね肉のカレー!

肉の食感を変えるため,牛すね肉も入れてみた!

ぎゅうすじかれー7

すね肉も牛すじも柔らかですが,これが美味いんだな!

また,牛すじから出るエキスが,カレーのルー自体ををトロトロにする!

このトロトロが旨みイッパイ!

堪らんのよ(^O^)

作るのは簡単!

でも時間は掛かるよ!

なぜかって?

それは,玉ねぎを飴色玉ねぎにするのに約1時間半!

ぎゅうすじかれー2

ひたすら炒める!(ハンバーグと一緒だよ!)

これが,結構手間なんだよね!

あとは,牛すじを煮込む時に,こまめにアクを取ること!

牛すじって結構アクが出るんだよね!

ぎゅうすじかれー3

きっちり取ろうね!

面倒なのはこの2点だけ!

あとは,カレーだけに,簡単!

鍋で煮るだけ!誰でも出来る!!

では,レシピ紹介風に!(材料の量は控えるの忘れた)

1.玉ねぎを薄切りにし,牛脂を溶かしたフライパンで玉ねぎが飴色になるまで,ひたすら炒める。同時に,大き目な鍋で,牛すじをスライスした生姜とともに30分煮る。

ぎゅうすじかれー1

ぎゅうすじかれー4

2.30分煮込んだ牛すじを良く洗い,汚れや余分な脂を落とす。

3.2の牛すじを食べやすい大きさに切る。(少し大き目な方が良いかな)

ぎゅうすじかれー8

4.フライパンでみじん切りしたにんにく2片をバターで炒める。

5.鍋に,4のにんにく,飴色玉ねぎ,牛すじ,牛すね肉,水9に対し1の割合で赤ワインを加え,2時間くらい,弱火で煮込む。

6.シャトー切りしたにんじんをバターで炒める。

ぎゅうすじかれー6

7.5に6のにんじんを加え,さらに1時間くらい,弱火で煮込む。

8.7に,塩コショー,インスタントコーヒー,チョコレート,ターメリック,ウスターソースを加え,味を整え,少し煮込んだら火を止め,カレールーを溶かす。

ぎゅうすじかれー11

ぎゅうすじかれー12


9.7に,別のフライパンで,バター炒めしたマッシュルームを入れ,ガラムマサラ適量を加えて,30分くらい煮込む。

ぎゅうすじかれー9

ぎゅうすじかれー13

は~~~い!トロトロ牛すじカレーの出来上がり!

ぎゅうすじかれー15

あらかじめ皿に装って,少し水分を飛ばしたご飯にタップリカレーを掛けて召し上がれ!(あらかじめご飯を皿に装って置くのは大事だよ)

ジュルル!!

良い香り(^O^)

とろみも色も食欲をそそる!

美味いんだな!これが…

皆さんも,牛すじカレー作って味噌!

コツは,大目の玉ねぎ(このカレーには玉ねぎ中玉5個使っています)を飴色になるまで炒めること,牛すじを煮る時にこまめにアクを取ること,赤ワイン,マッシュルームを入れること!

まあ,自分の好みで作ってみなはれ!

牛すじカレー!間違いない!!

ご飯抜きでつまみにもイケまっせ!!


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント