2014/12/17

Post

        

ゆで卵カッターを改造して,ゆで卵半分カッターにした!!

category - そのた食べ物
2014/ 12/ 17
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日のつぶやきは,「ゆで卵カッター」!

ゆで卵カッター2

肉の御仁は,家でインスタントラーメンを作る時,トッピング具材としてゆで卵を良く作る!

ゆで卵カッター8

ゆで卵カッター9

ゆで卵カッター10

以前に,拙ブログでもつぶやいたが,黄身をトロトロにするために,沸騰したお湯から卵を6分10秒茹でる!

茹で上がった卵は,まだプルプル!

殻を剥いたら,氷水で冷やし,少し固める!

それでも,ゆで卵を半分に切るには,柔らかく難しい!

包丁に黄身がベットリ!

柔らかいゆで卵を,綺麗に半分に切る方法はないか?

いつも考えていたのであるが,先日,ふと「ゆで卵カッター」のことを思い出した!

「ゆで卵カッター」,あの,ゆで卵をワイヤーで薄くカットする道具だ!

確か,我が家にもあった!

あのワイヤーが,1本だけのゆで卵カッターがあれば,柔らかいゆで卵も綺麗に半分に切れるはず!

いくつかのお店を回ったが,置いてある「ゆで卵カッター」は,大体,ワイヤーの数が10本!

これじゃないんだよな(;´・ω・)ウーン・・・

最後に寄った「ニトリ」で閃いた!

10本のワイヤーを真ん中の1本を残して切っちゃえば…

ニトリに置いてあった「ゆで卵カッター」!

ゆで卵カッター1

190円(税別)也!

たまごの殻に小さな穴を開けて,ゆで卵の殻を剥きやすくする機能付きでこのお値段!

安い!

流石,「お値段以上!ニトリ!!」

これなら,失敗しても諦めがつく!

早速,購入し,家で,真ん中にある1本のワイヤーを残し,残りをニッパーでカット!

簡単に出来ました!

ゆで卵カッター4

「ゆで卵半分カッター」!

ゆで卵カッター3

この「ゆで卵半分カッター」を使い,たまごに小さな穴をあけ,ゆで卵を作りました!

ゆで卵カッター7

う~んむ!剥きやすい(^O^)

次は,黄身トロトロのゆで卵を半分に切ってみました!

ゆで卵カッター5

う~んむ!綺麗にカット出来ました!

ゆで卵カッター6

でもトロトロの黄身は流れるな!

ゆで卵カッター11

これはもう少し茹でないと解決方法はないかな!

でも,肉の御仁のキッチングッズが増えました!

これで,ゆで卵の半分カットは簡単だ\(^o^)/


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

参考にさせていただきました!
はじめまして。
ゆでたまごを半分に切るグッズがなかなかないですね。
目からウロコです。
TBとリンクさせていただきました。
事後報告お許しください。
URL貼り忘れました
すみません...
Re: 参考にさせていただきました!
rikaさん,こんばんは!

同じ思いの方がいること,嬉しく思いました(^O^)

また,トラックバックもありがとうございました!

今後ともよろしくお願いいたします!!