Post
藤原製麺「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)を食べて見た!!
category - ラーメン
2014/
12/
03おはようございます!
肉の御仁です!
今日のつぶやきもインスタント袋麺!
拙ブログではお馴染みの藤原製麺の動物園応援ラーメンシリーズの第3弾!
「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)だ!


京都市動物園ってゴリラで有名なんだ?
肉の御仁は知りませんでした!
「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)のパッケージの裏面に「京都市動物園は,日本で初めて,ゴリラの赤ちゃんを人工ほ育からゴリラの群れに戻すことに成功しました」って書いてある!
ふ~ん,そうなんだ!
ってことで,「京都市動物園ラーメン醤油」のパッケージは「ゴリラ」!
真っ黒なパッケージに,ゴリラの顔!
何時もながら,藤原製麺のインスタント袋麺のパッケージは,斬新だ!

売り場では目立つ!
さて,「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)のお味は,「京都ラーメン」らしく「こってり濃厚な醤油味」!
なおかつ,ゴリラをイメージした黒っぽいスープにしたんだと…
肉の御仁は,「京都ラーメン」って食したことが無いが,京都の食べ物って「薄味」なのかと思っていました!
でも,「京都ラーメン」は,こってり濃厚なスープが特徴なんだと!
初めて知りました(@_@)
あれっ!「天下一品」って京都のラーメンだったっけ?あれは,しょうゆ味だったけか??
まあ良い!「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン),どんなお味か楽しみである!
では,「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)を早速,作る!

まずは,いつものように,トッピングの準備!
今日のトッピングは,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「メンマ」「なると」「ゆで卵」!
トッピングの準備が出来たら,麺を茹でる!
鍋に600CCのお湯を沸かし,麺を4分半茹でる!

藤原製麺のインスタント袋麺の麺は,熟成乾燥麺なので,すぐにほぐさず,3分半経ったら,軽く麺をほぐす!
藤原製麺のインスタント袋麺の作り方の基本だ!
麺が茹で上がったら,火を止めてから,液体スープを鍋に入れ,良くかき混ぜたら,あらかじめ温めておいた丼に,スープと麺を移す!


う~~~ん!簡単!
これぞ,インスタント袋麺!
あとは,準備しておいた具材をチャチャっとトッピング!

今日も美味しそうに出来ました!
では,実食!
まずは,麺を一口!
インスタント袋麺とは思えないような麺!
まるで,生麺!昔懐かしい中華そばのような麺!

美味い!
続いて,スープを一口!
見た目からして,濃厚なしょうゆ味!
結構,濃い!
しょっぱめなスープだね!
好みが分かれるかも…こってり好きの肉の御仁は好みかな(^O^)
肉の御仁特製!豚バラチャーシューにもピッタリ!!
ゆで卵にも合う!
美味しい(^O^)
藤原製麺のインスタント袋麺って,メジャーメーカーのインスタント袋麺より,量が多いので,食べ応えも有り!
満足!満足!!
とても美味しくいただきました\(^o^)/
皆さんも,藤原製麺の動物園応援ラーメンシリーズ!
食べて味噌!
食べると,動物園の応援にもなる\(^o^)/
肉の御仁,超おススメです!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
今日のつぶやきもインスタント袋麺!
拙ブログではお馴染みの藤原製麺の動物園応援ラーメンシリーズの第3弾!
「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)だ!


京都市動物園ってゴリラで有名なんだ?
肉の御仁は知りませんでした!
「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)のパッケージの裏面に「京都市動物園は,日本で初めて,ゴリラの赤ちゃんを人工ほ育からゴリラの群れに戻すことに成功しました」って書いてある!
ふ~ん,そうなんだ!
ってことで,「京都市動物園ラーメン醤油」のパッケージは「ゴリラ」!
真っ黒なパッケージに,ゴリラの顔!
何時もながら,藤原製麺のインスタント袋麺のパッケージは,斬新だ!

売り場では目立つ!
さて,「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)のお味は,「京都ラーメン」らしく「こってり濃厚な醤油味」!
なおかつ,ゴリラをイメージした黒っぽいスープにしたんだと…
肉の御仁は,「京都ラーメン」って食したことが無いが,京都の食べ物って「薄味」なのかと思っていました!
でも,「京都ラーメン」は,こってり濃厚なスープが特徴なんだと!
初めて知りました(@_@)
あれっ!「天下一品」って京都のラーメンだったっけ?あれは,しょうゆ味だったけか??
まあ良い!「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン),どんなお味か楽しみである!
では,「京都市動物園ラーメン醤油」(ゴリララーメン)を早速,作る!

まずは,いつものように,トッピングの準備!
今日のトッピングは,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「メンマ」「なると」「ゆで卵」!
トッピングの準備が出来たら,麺を茹でる!
鍋に600CCのお湯を沸かし,麺を4分半茹でる!

藤原製麺のインスタント袋麺の麺は,熟成乾燥麺なので,すぐにほぐさず,3分半経ったら,軽く麺をほぐす!
藤原製麺のインスタント袋麺の作り方の基本だ!
麺が茹で上がったら,火を止めてから,液体スープを鍋に入れ,良くかき混ぜたら,あらかじめ温めておいた丼に,スープと麺を移す!


う~~~ん!簡単!
これぞ,インスタント袋麺!
あとは,準備しておいた具材をチャチャっとトッピング!

今日も美味しそうに出来ました!
では,実食!
まずは,麺を一口!
インスタント袋麺とは思えないような麺!
まるで,生麺!昔懐かしい中華そばのような麺!

美味い!
続いて,スープを一口!
見た目からして,濃厚なしょうゆ味!
結構,濃い!
しょっぱめなスープだね!
好みが分かれるかも…こってり好きの肉の御仁は好みかな(^O^)
肉の御仁特製!豚バラチャーシューにもピッタリ!!
ゆで卵にも合う!
美味しい(^O^)
藤原製麺のインスタント袋麺って,メジャーメーカーのインスタント袋麺より,量が多いので,食べ応えも有り!
満足!満足!!
とても美味しくいただきました\(^o^)/
皆さんも,藤原製麺の動物園応援ラーメンシリーズ!
食べて味噌!
食べると,動物園の応援にもなる\(^o^)/
肉の御仁,超おススメです!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント