Post
藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」を食べて見た!!
category - ラーメン
2014/
05/
17おはようございます!
肉の御仁です!
今日は前置きなしでつぶやく!
今日のつぶやきは,ラーメン!
拙ブログにも度々登場する「藤原製麺」の生ラーメン,「旭川らーめん 焦がし醤油」だ!


前々回に予告したインスタント袋麺ではなく,またまた,生ラーメン!
最近,生ラーメンを食べる回数が増えてるんだよね!
さて,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」は,2食入りの生ラーメン!
肉の御仁は滅多に行かない高級スーパー「成城石井」で298円で購入!
白地のパッケージの真ん中に,達筆な字で「旭川らーめん」と書いてあり,右上には醤油が利いた黒めなスープが美味しそうな調理例の写真が載っている!
そそられるパッケージである!
藤原製麺のラーメンのパッケージはどれも,目を引くものが多い!
藤原製麺の思惑通り,思わず,カゴに入れていた(笑)
「旭川ラーメン」「藤原製麺」については,拙ブログではもう何度もつぶやいているので,今日はつぶやかない!
気になった方は,過去のつぶやきを見て欲しい!(イッパイあるよ!!)
では,早速,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」を作る!

いつものように,まずはトッピングの具材を準備!
今日のトッピングは「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」「メンマ」「ゆで卵」「小口切りした長ネギ」「焼き海苔」「もやし炒め」!
トッピングの準備と同時に,大き目な鍋とやかんでお湯を沸かす!
やかんのお湯が沸いたら,あらかじめ丼と液体スープを温めて置く!

藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」のパッケージには「沸騰している鍋の中でスープを温めないでください。」とある!
熱湯90度で1分温めろと細かい指示(笑)
あまり高温で温めると醤油の風味が飛んじゃうのかね?
鍋にお湯が沸いたら,麺を鍋入れ,2分30秒茹でる!

茹で方についても,パッケージに注意書きがある!
「ぬるま湯でめんをゆでると食味が落ちますので,沸とうしたお湯でゆでてください。」と!
あまり,メジャーメーカーのパッケージには書いていない注意書きだよ!
流石,こだわりの藤原製麺(笑)
さて,麺が茹で上がる30秒前に,丼のお湯を捨て,液体スープを270CCの熱湯で溶かす!

液体スープは焦がし醤油だけあって,黒い!

お湯で溶かしても,黒い!
麺が茹で上がったら,良く湯切りをして,スープの入った丼に移す!

あらかじめ準備した具材を,素早くトッピングしたら,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」の出来上がり!

今日も美味しそうに出来ました(^O^)
では,実食!
まずは,麺を一口!中細のちぢれ麺!

う~んむ!
いつもの藤原製麺の麺の味!
藤原製麺のラーメンは,生ラーメンも乾麺も同じような味だ!
小麦の味がとても良い!コシも申し分ない!
「北海道産小麦粉使用」とあるが,輸入物とは違うのかなぁ?
肉の御仁はこの藤原製麺の麺の味,好きだなぁ!!

美味い(^O^)
続いて,スープを一口!
見た目から,濃そうなスープであるが,飲んで見ても「濃い!」
濃厚!!
とんこつラーメンの「濃厚」とは違った,「焦がし醤油」の「濃厚」!
本当に焦がし醤油が利いている!ごはんに合うね!
実は,肉の御仁の丼の脇には,ライスもある!食べ過ぎかな?
美味い!
肉の御仁特製!豚バラチャーシュー,ゆで卵,もやし炒めなどのトッピング具材にも合~~~う~~~ぅ!!!
本当に美味い!
流石,藤原製麺!
藤原製麺のラーメンにハズレなし!!
皆さんも,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」食べて味噌!
高級スーパー「成城石井」で扱っているだけのことはある!
とても美味しいラーメンですぞ!
肉の御仁,超おススメです!!
最後に,下にある「拍手」のボタン,2つある「ブログランキング」のボタンもポチッとしていただけると,嬉しいです(^O^)
皆さんの応援のおかげで,ちょっと上昇したのですが,お願いをつぶやかなくなったら,また,ランキングが下がってしまいました(T_T)
引き続き,応援よろしくお願いします <(_ _)>
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
今日は前置きなしでつぶやく!
今日のつぶやきは,ラーメン!
拙ブログにも度々登場する「藤原製麺」の生ラーメン,「旭川らーめん 焦がし醤油」だ!


前々回に予告したインスタント袋麺ではなく,またまた,生ラーメン!
最近,生ラーメンを食べる回数が増えてるんだよね!
さて,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」は,2食入りの生ラーメン!
肉の御仁は滅多に行かない高級スーパー「成城石井」で298円で購入!
白地のパッケージの真ん中に,達筆な字で「旭川らーめん」と書いてあり,右上には醤油が利いた黒めなスープが美味しそうな調理例の写真が載っている!
そそられるパッケージである!
藤原製麺のラーメンのパッケージはどれも,目を引くものが多い!
藤原製麺の思惑通り,思わず,カゴに入れていた(笑)
「旭川ラーメン」「藤原製麺」については,拙ブログではもう何度もつぶやいているので,今日はつぶやかない!
気になった方は,過去のつぶやきを見て欲しい!(イッパイあるよ!!)
では,早速,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」を作る!

いつものように,まずはトッピングの具材を準備!
今日のトッピングは「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「なると」「メンマ」「ゆで卵」「小口切りした長ネギ」「焼き海苔」「もやし炒め」!
トッピングの準備と同時に,大き目な鍋とやかんでお湯を沸かす!
やかんのお湯が沸いたら,あらかじめ丼と液体スープを温めて置く!

藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」のパッケージには「沸騰している鍋の中でスープを温めないでください。」とある!
熱湯90度で1分温めろと細かい指示(笑)
あまり高温で温めると醤油の風味が飛んじゃうのかね?
鍋にお湯が沸いたら,麺を鍋入れ,2分30秒茹でる!

茹で方についても,パッケージに注意書きがある!
「ぬるま湯でめんをゆでると食味が落ちますので,沸とうしたお湯でゆでてください。」と!
あまり,メジャーメーカーのパッケージには書いていない注意書きだよ!
流石,こだわりの藤原製麺(笑)
さて,麺が茹で上がる30秒前に,丼のお湯を捨て,液体スープを270CCの熱湯で溶かす!

液体スープは焦がし醤油だけあって,黒い!

お湯で溶かしても,黒い!
麺が茹で上がったら,良く湯切りをして,スープの入った丼に移す!

あらかじめ準備した具材を,素早くトッピングしたら,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」の出来上がり!

今日も美味しそうに出来ました(^O^)
では,実食!
まずは,麺を一口!中細のちぢれ麺!

う~んむ!
いつもの藤原製麺の麺の味!
藤原製麺のラーメンは,生ラーメンも乾麺も同じような味だ!
小麦の味がとても良い!コシも申し分ない!
「北海道産小麦粉使用」とあるが,輸入物とは違うのかなぁ?
肉の御仁はこの藤原製麺の麺の味,好きだなぁ!!

美味い(^O^)
続いて,スープを一口!
見た目から,濃そうなスープであるが,飲んで見ても「濃い!」
濃厚!!
とんこつラーメンの「濃厚」とは違った,「焦がし醤油」の「濃厚」!
本当に焦がし醤油が利いている!ごはんに合うね!
実は,肉の御仁の丼の脇には,ライスもある!食べ過ぎかな?
美味い!
肉の御仁特製!豚バラチャーシュー,ゆで卵,もやし炒めなどのトッピング具材にも合~~~う~~~ぅ!!!
本当に美味い!
流石,藤原製麺!
藤原製麺のラーメンにハズレなし!!
皆さんも,藤原製麺「旭川らーめん 焦がし醤油」食べて味噌!
高級スーパー「成城石井」で扱っているだけのことはある!
とても美味しいラーメンですぞ!
肉の御仁,超おススメです!!
最後に,下にある「拍手」のボタン,2つある「ブログランキング」のボタンもポチッとしていただけると,嬉しいです(^O^)
皆さんの応援のおかげで,ちょっと上昇したのですが,お願いをつぶやかなくなったら,また,ランキングが下がってしまいました(T_T)
引き続き,応援よろしくお願いします <(_ _)>
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
藤原製麺
大阪の者です。
藤原製麺の袋ラーメンに出会い、虜になりました。
私も自家製チャーシューです。
生麺、有るんですか?
食べてみたいです。
でゎでゎ、
2014-12-07 08:01 よっしー URL 編集
Re: 藤原製麺
コメントありがとうございます!
美味いっすよね!藤原製麺!!
まだまだ,つぶやいていない在庫が一杯です!
これからも,見に来てくださいね!
2014-12-13 17:48 肉の御仁 URL 編集