2014/05/04

Post

        

株式会社喜多方らーめん本舗の「喜多方らーめん 醤油味」を食す!

category - ラーメン
2014/ 05/ 04
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日はゴールデンウィーク後半2日目!

今日は家族で,ガーデンBBQを楽しみます!

牛・豚・鶏に,はまぐりやとうもろこし,そら豆,さつまいも…

いろいろなものを備長炭で炙ります!

備長炭で炙ると何でも美味い!

備長炭自体が万能調味料のよう!

今から楽しみです(^O^)

この模様は後日つぶやくとして,今日のつぶやきはラーメン!

今日のラーメンは,株式会社喜多方らーめん本舗の「喜多方らーめん 醤油味」!

喜多方ラーメン1

喜多方ラーメン2

先日,たまに行くスーパーで購入!初めて見たかな!!

パッケージの美味しそうな調理写真に惹かれた!

2食入りの生ラーメンで,いくらで購入したかは,覚えていない!

「喜多方ラーメン」と言えば,「札幌ラーメン」「博多ラーメン」と並んで,日本三大ラーメンの一つに数えられているご当地ラーメンの雄だ!

「喜多方ラーメン」の特徴と言えば,何と言っても「麺」!

「喜多方ラーメン」の「麺」は,平打ちの太麺!

縮れていて,若干,柔らかめな麺が多いかな!

この「喜多方ラーメン」の「麺」は「平打ち熟成多加水麺」と言い,一般的な麺より水分を多く含んでいるのだそうだ!

ジュルル!美味いんだな,これが!!

それでは,株式会社喜多方らーめん本舗の「喜多方らーめん 醤油味」を作る!

喜多方ラーメン3

いつものように,まずは,トッピングの準備から(^O^)

今日のトッピングの具材は,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「ゆでたまご」「メンマ」「なると」「長ネギ」「もやし炒め」!

毎週末にラーメンを作っているだけに,もう準備は万端だ(^O^)

トッピングの準備の間に,大き目な鍋とやかんでお湯を沸かす!

やかんのお湯が沸いたら,丼と液体スープを温めておく!

大き目な鍋のお湯が沸いたら,鍋に麺を入れ,三分間茹でる!

喜多方ラーメン4

喜多方ラーメン6

麺を上げる30秒前に,丼のお湯を捨て,液体スープを300CCのお湯で溶かす!

喜多方ラーメン5

喜多方ラーメン7

喜多方ラーメン8

この辺の手際も,玄人はだしになってきた(笑)

ラーメン屋さんになれるかな??

麺が茹で上がったら,チャチャっと湯切り!

ササッとスープに麺を入れる!

喜多方ラーメン9

平麺が喜多方ラーメンらしさを表している!

素早くトッピングをオ~~~ン!

喜多方ラーメン10

今日も美味しそうに出来ました!

では,実食!

何時ものように,まずは,麺を一口!

喜多方ラーメン11

う~んむ!

もちもちでツルみもあり,とても美味しい!

コシもある!

この麺を食すだけで,このラーメンは,喜多方ラーメンなんだと判る!

喜多方ラーメン12

美味い!

チャーシューにも合うんだな!この麺!!

続いて,スープを一口!

パッケージには,「丸大豆再仕込醤油を使用した,あっさりながらコクのあるスープ」とあるが,そのとおり,あっさり,やさしい味!

醤油の旨みが良く出ている!

スープの旨みと麺の旨みがベストマッチ!

美味いっすよ!このラーメン!!

皆さんも,株式会社喜多方らーめん本舗の「喜多方らーめん 醤油味」食べて味噌!

肉の御仁,おススメです!





「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!