Post
サンヨー食品「麺の力 醤油とんこつ」を食べて見た!!
category - ラーメン
2014/
01/
25おはようございます!
肉の御仁です!
昨日は飲み会だったのですが,とても楽しい飲み会でした!
酒好きの肉の御仁にとっては,飲み会はいつも楽しいのですが,宴によっては,…ってこともある!
楽しい飲み会と…な飲み会!
何が違うのか?
それは「幹事」!!
幹事が良いと場の雰囲気が全然違う!
昨日の幹事さんは先輩なのであるが,非常に良い幹事であった!
中●さん,お疲れ様でした!ありがとうございました!!
さて,今日のつぶやきは,またまたインスタントラーメン!
久々にインスタント袋麺だ!
最近,生ラーメンにハマっていた肉の御仁であるが,インスタント袋麺の在庫はまだまだ山のようにある!
その大量在庫の中から,今日は,サンヨー食品「麺の力 醤油とんこつ」を食す!


サンヨー食品「麺の力」と言えば,サンヨー食品が,マルちゃん「正麺」に対抗して,インスタント袋麺戦争に投入した「生麺タイプ」のインスタント袋麺!
「中華そば醤油味」「ちゃんぽん」「担担麺」と今日食す「醤油とんこつ」の4種ある!
インスタント袋麺定番の「味噌」「塩」はない!
きっと,サンヨー食品の定番商品「サッポロ一番」シリーズに譲ったのであろう!
が,その後,サンヨー食品は「頂」シリーズで「塩」については,「サッポロ一番塩ラーメン」と同じ塩味のインスタント袋麺を発売したが!
さて,「麺の力」については,裁断された麺にエアーを送り込みランダムな動きを与えることで、ウェーブ処理を施さなくてもほぐれの良い麺線を得る新製法を採用!
この「この麺、すごいぞ新製法!」により,箸で麺を引き上げたときのストレート感、口当たりや喉ごしのなめらかさ,シコシコ感のあるコシなどが生まれ,生麺に近い食感になったと言う!見た目の真っ直ぐさにもこだわっている!
まあ,これについては「麺の力 醤油」を食してつぶやいているので,気になった方は,以前のつぶやきを見ていただきたい!
↓ 別ウインドウで開きます!!
サンヨー食品「麺の力」を食す!
サンヨー食品「麺の力 坦々麺」を食す!
サンヨー食品「麺の力 醤油とんこつ」であるが,平成25年10月21日に全国新発売!
肉の御仁は在庫の関係で,1パック5袋入りではなく,1袋売りを78円(税込)で購入!
1パック5袋入りは,298円で売っていた!
同時期にサンヨー食品は同じく生麺タイプの「頂」を新発売している!
こちらも1パック5袋入りが298円で売っていた!
肉の御仁は,「麺の力」が振るわず,新シリーズである「頂」を市場投入したのかと思ったのであるが,なんと,「麺の力」シリーズも継続!イヤ,継続どころか,新商品の投入とは,ビックリした!
サンヨー食品は,「サッポロ一番」シリーズ,「麺の力」シリーズ,「頂」シリーズの3本柱になった!
凄いね(^O^)
では,作る!

まずは,いつものようにトッピングの準備!
今日は,「肉の御仁特製 肩ロースチャーシュー」「ゆで卵」「メンマ」「なると」「長ネギ」「もやし炒め」!
「もやし炒め」は,ニンニク1片をみじん切りし,少量のサラダ油で炒め,もやしと一緒に炒めたものに軽く塩コショウで味付けしたものだ!
では,本体の「麺の力 醤油とんこつ」を作る!
丼をお湯で温めた後,特製スープ,液体スープをあらかじめ丼に入れておく!


粉末スープと液体スープの2つのスープって最近少ない!
特に生麺タイプインスタント袋麺は,液体スープが主流,従来のインスタント袋麺は粉末スープが主流!
「麺の力 醤油とんこつ」はいいとこどりなのであろうか!
鍋でお湯500CCを若し,麺を入れて3分間煮る!


麺をほぐし,茹で上がったら,丼に移し,スープを溶かしたら,出来上がり!

やはり生麺とは違い,超簡単!!
チャチャっとトッピングを乗せたら,いただきます!!

では,実食!
まずは,麺を一口!

う~んむ!
最近,生麺ばかり食していたせいか,コシが感じられない!
ツルみもない!
生麺タイプインスタント袋麺としては,中途半端!

続いて,スープを一口!
おっ!これは…
美味い!
インスタント袋麺で,「醤油とんこつ」ってあまり聞かないが,これは美味い!
流石に,粉末スープと液体スープのWスープにしているだけのことはある!
「豚骨やチャーシューのうまみをベースに,味わい深いしょうゆで味を整えた,コクのある醤油とんこつスープです。程よくガーリックをきかせ,風味よく仕上げました。」とあるが,いいよ!これ!!
肉の御仁特製肩ロースチャーシュー,ニンニクの利いたもやし炒めにもピッタリ!
美味しいスープだ!
久々のインスタント袋麺であったが,やはり調理の簡単さ,価格の安さで,この味が楽しめるのであれば,合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
皆さんも,サンヨー食品「麺の力 醤油とんこつ」食べて味噌!
コストパフォーマンスはいいですよ(笑)
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
昨日は飲み会だったのですが,とても楽しい飲み会でした!
酒好きの肉の御仁にとっては,飲み会はいつも楽しいのですが,宴によっては,…ってこともある!
楽しい飲み会と…な飲み会!
何が違うのか?
それは「幹事」!!
幹事が良いと場の雰囲気が全然違う!
昨日の幹事さんは先輩なのであるが,非常に良い幹事であった!
中●さん,お疲れ様でした!ありがとうございました!!
さて,今日のつぶやきは,またまたインスタントラーメン!
久々にインスタント袋麺だ!
最近,生ラーメンにハマっていた肉の御仁であるが,インスタント袋麺の在庫はまだまだ山のようにある!
その大量在庫の中から,今日は,サンヨー食品「麺の力 醤油とんこつ」を食す!


サンヨー食品「麺の力」と言えば,サンヨー食品が,マルちゃん「正麺」に対抗して,インスタント袋麺戦争に投入した「生麺タイプ」のインスタント袋麺!
「中華そば醤油味」「ちゃんぽん」「担担麺」と今日食す「醤油とんこつ」の4種ある!
インスタント袋麺定番の「味噌」「塩」はない!
きっと,サンヨー食品の定番商品「サッポロ一番」シリーズに譲ったのであろう!
が,その後,サンヨー食品は「頂」シリーズで「塩」については,「サッポロ一番塩ラーメン」と同じ塩味のインスタント袋麺を発売したが!
さて,「麺の力」については,裁断された麺にエアーを送り込みランダムな動きを与えることで、ウェーブ処理を施さなくてもほぐれの良い麺線を得る新製法を採用!
この「この麺、すごいぞ新製法!」により,箸で麺を引き上げたときのストレート感、口当たりや喉ごしのなめらかさ,シコシコ感のあるコシなどが生まれ,生麺に近い食感になったと言う!見た目の真っ直ぐさにもこだわっている!
まあ,これについては「麺の力 醤油」を食してつぶやいているので,気になった方は,以前のつぶやきを見ていただきたい!
↓ 別ウインドウで開きます!!
サンヨー食品「麺の力」を食す!
サンヨー食品「麺の力 坦々麺」を食す!
サンヨー食品「麺の力 醤油とんこつ」であるが,平成25年10月21日に全国新発売!
肉の御仁は在庫の関係で,1パック5袋入りではなく,1袋売りを78円(税込)で購入!
1パック5袋入りは,298円で売っていた!
同時期にサンヨー食品は同じく生麺タイプの「頂」を新発売している!
こちらも1パック5袋入りが298円で売っていた!
肉の御仁は,「麺の力」が振るわず,新シリーズである「頂」を市場投入したのかと思ったのであるが,なんと,「麺の力」シリーズも継続!イヤ,継続どころか,新商品の投入とは,ビックリした!
サンヨー食品は,「サッポロ一番」シリーズ,「麺の力」シリーズ,「頂」シリーズの3本柱になった!
凄いね(^O^)
では,作る!

まずは,いつものようにトッピングの準備!
今日は,「肉の御仁特製 肩ロースチャーシュー」「ゆで卵」「メンマ」「なると」「長ネギ」「もやし炒め」!
「もやし炒め」は,ニンニク1片をみじん切りし,少量のサラダ油で炒め,もやしと一緒に炒めたものに軽く塩コショウで味付けしたものだ!
では,本体の「麺の力 醤油とんこつ」を作る!
丼をお湯で温めた後,特製スープ,液体スープをあらかじめ丼に入れておく!


粉末スープと液体スープの2つのスープって最近少ない!
特に生麺タイプインスタント袋麺は,液体スープが主流,従来のインスタント袋麺は粉末スープが主流!
「麺の力 醤油とんこつ」はいいとこどりなのであろうか!
鍋でお湯500CCを若し,麺を入れて3分間煮る!


麺をほぐし,茹で上がったら,丼に移し,スープを溶かしたら,出来上がり!

やはり生麺とは違い,超簡単!!
チャチャっとトッピングを乗せたら,いただきます!!

では,実食!
まずは,麺を一口!

う~んむ!
最近,生麺ばかり食していたせいか,コシが感じられない!
ツルみもない!
生麺タイプインスタント袋麺としては,中途半端!

続いて,スープを一口!
おっ!これは…
美味い!
インスタント袋麺で,「醤油とんこつ」ってあまり聞かないが,これは美味い!
流石に,粉末スープと液体スープのWスープにしているだけのことはある!
「豚骨やチャーシューのうまみをベースに,味わい深いしょうゆで味を整えた,コクのある醤油とんこつスープです。程よくガーリックをきかせ,風味よく仕上げました。」とあるが,いいよ!これ!!
肉の御仁特製肩ロースチャーシュー,ニンニクの利いたもやし炒めにもピッタリ!
美味しいスープだ!
久々のインスタント袋麺であったが,やはり調理の簡単さ,価格の安さで,この味が楽しめるのであれば,合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
皆さんも,サンヨー食品「麺の力 醤油とんこつ」食べて味噌!
コストパフォーマンスはいいですよ(笑)
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント