Post
「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」を食す!
category - ラーメン
2014/
01/
13おはようございます!
肉の御仁です!
土曜日に今年初の主治医詣でに行ってきました!
年末年始の暴飲暴食によるはち切れんばかりの腹と体重に、カロリー制限を課せられている身の肉の御仁としては、ドキドキで望みましたが、なんと体重は、奇跡の0.3キロ増に留まり、他の検査数値も変化ないことから、今まで、1月半~2ヶ月に一回の通院が、3ヶ月に一回の通院に変更になりました!
先週1週間、珍しく2日連続の休肝日を設けたり、帰りにバスを使うところを歩いたりと、ちょっとした頑張りが効いたのかも…何事も努力が必要(笑)
さて、このところのつぶやきは、年末年始の秋田帰省時のつぶやきが続いているが、今日が最後!
秋田帰省時に食した生ラーメン!「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」についてつぶやく!


「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」は、秋田県の男鹿半島の南東端の付け根の部分にある男鹿市船越にある従業員35名の「株式会社 八郎めん」と言う会社が作る、とてもとても美味しい生ラーメンである!
拙ブログでも以前につぶやいているが、「醤油味」の「赤鬼ラーメン」や、「青鬼ラーメン」と言う、スープに秋田県産のりんご果汁が入っている冷やし中華も発売している!
「赤鬼ラーメン」シリーズは、本当に美味い!
【 昨日食した「赤鬼ラーメン 醤油味」 】

↓ 別ウインドウで開きます!!
「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」を食す!
肉の御仁は、秋田に帰省すると、必ずスーパーで「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」を土産に購入する!必ず、スーパーでね!土産物屋さんとは値段が違うから(^。^)
また、秋田でも食す!
肉の御仁の一番お気に入りのラーメンなのだ!
今回の帰省時にも当然いただきました!「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」!!
米どころ秋田の米麹たっぷりの秋田味噌をたっぷり使った「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」!早速、作ってみよう!

今回も、前回つぶやいた林泉堂の「秋田味噌ラーメン」同様、肉の御仁の自宅キッチンではなく、女房の実家のキッチンでの調理のため、若干いつもと勝手が違う!
トッピングも「チャーシュー」も「なると」も「メンマ」もない!
肉の御仁が味噌ラーメンには必ず入れる「豚ひき肉入り野菜炒め」と「小口切りした長ネギ」のみでいただく!
肉の御仁の作るラーメンにしては、非常にシンプル!
いつもと同じなのは、ラーメンは「時間が勝負!」
チャチャっと作る!チャチャっとね!
トントントンと長ネギを小口切り!
フライパンに薄くサラダ油を敷き、細かくみじん切りしたにんにくと豚ひき肉を炒める!
そこへ、キャベツともやし、にらを加え、更に炒め、塩、コショウで味を薄めに整える!
これでトッピングの野菜炒めはOK!
同時に麺を茹でるためのお湯をたっぷり沸かす!
スープ用にお湯を沸かし、丼と液体スープはお湯で温めておく!
沸騰したたっぷりのお湯で麺を2分半茹でる!


麺が茹で上がる30秒位前に、丼のお湯を捨て、温めておいた液体スープと沸騰した300CCのお湯を丼に入れ、スープを作る!



茹で上がった麺をチャチャッと湯切りをして、スープに入れたら、「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」の出来上がり!

素早く、豚ひき肉入り野菜炒めとネギをトッピング!

今日も美味しそうにできました(^。^)
それでは実食!
まず、麺を一口!

ツルみ、コシ共に文句なし!
味噌ラーメンの麺としては、若干細めなのであろうか!でも、コシが強く、モチモチ感もある!
スープのノリも良い!

流石、赤鬼ラーメン!
そこいらのちょっとしたラーメン屋で出てくるラーメンよりよっぽど美味い!
合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
続いてスープを一口!
ホッとする味!美味いねぇ!!
「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」には、秋田のラーメン定番の比内地鶏スープは入っていないんだけど、秋田味噌がこの味を醸し出しているのか?
とても美味い!
秋田味噌を使ったスープは、全体的に優しい味になるのか、コッテリ感はない!
肉の御仁が作った「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」には、にんにくの入った、豚ひき肉入り野菜炒めがトッピングされているため、油もにんにくもプラスされているため、少しコッテリ感が加わるが、他の味噌ラーメンに比べると若干あっさりな味噌ラーメンかもしれない!
でも、この麺とスープはベストマッチだよ!
ニンニクの入った豚ひき肉野菜炒めにも!
いや~っ!美味い!
美味すぎる!
やはり、肉の御仁はこの赤鬼ラーメンシリーズは好きだな!
皆さんも、「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」お見かけになったら、ぜひ、食べて味噌!
食べる時には必ず、ニンニクの入った豚ひき肉野菜炒めをトッピングしてね!
旨さ倍増!
肉の御仁、大大大オススメです!!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
土曜日に今年初の主治医詣でに行ってきました!
年末年始の暴飲暴食によるはち切れんばかりの腹と体重に、カロリー制限を課せられている身の肉の御仁としては、ドキドキで望みましたが、なんと体重は、奇跡の0.3キロ増に留まり、他の検査数値も変化ないことから、今まで、1月半~2ヶ月に一回の通院が、3ヶ月に一回の通院に変更になりました!
先週1週間、珍しく2日連続の休肝日を設けたり、帰りにバスを使うところを歩いたりと、ちょっとした頑張りが効いたのかも…何事も努力が必要(笑)
さて、このところのつぶやきは、年末年始の秋田帰省時のつぶやきが続いているが、今日が最後!
秋田帰省時に食した生ラーメン!「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」についてつぶやく!


「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」は、秋田県の男鹿半島の南東端の付け根の部分にある男鹿市船越にある従業員35名の「株式会社 八郎めん」と言う会社が作る、とてもとても美味しい生ラーメンである!
拙ブログでも以前につぶやいているが、「醤油味」の「赤鬼ラーメン」や、「青鬼ラーメン」と言う、スープに秋田県産のりんご果汁が入っている冷やし中華も発売している!
「赤鬼ラーメン」シリーズは、本当に美味い!
【 昨日食した「赤鬼ラーメン 醤油味」 】

↓ 別ウインドウで開きます!!
「なまはげ秋田 赤鬼ラーメン」を食す!
肉の御仁は、秋田に帰省すると、必ずスーパーで「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」を土産に購入する!必ず、スーパーでね!土産物屋さんとは値段が違うから(^。^)
また、秋田でも食す!
肉の御仁の一番お気に入りのラーメンなのだ!
今回の帰省時にも当然いただきました!「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」!!
米どころ秋田の米麹たっぷりの秋田味噌をたっぷり使った「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」!早速、作ってみよう!

今回も、前回つぶやいた林泉堂の「秋田味噌ラーメン」同様、肉の御仁の自宅キッチンではなく、女房の実家のキッチンでの調理のため、若干いつもと勝手が違う!
トッピングも「チャーシュー」も「なると」も「メンマ」もない!
肉の御仁が味噌ラーメンには必ず入れる「豚ひき肉入り野菜炒め」と「小口切りした長ネギ」のみでいただく!
肉の御仁の作るラーメンにしては、非常にシンプル!
いつもと同じなのは、ラーメンは「時間が勝負!」
チャチャっと作る!チャチャっとね!
トントントンと長ネギを小口切り!
フライパンに薄くサラダ油を敷き、細かくみじん切りしたにんにくと豚ひき肉を炒める!
そこへ、キャベツともやし、にらを加え、更に炒め、塩、コショウで味を薄めに整える!
これでトッピングの野菜炒めはOK!
同時に麺を茹でるためのお湯をたっぷり沸かす!
スープ用にお湯を沸かし、丼と液体スープはお湯で温めておく!
沸騰したたっぷりのお湯で麺を2分半茹でる!


麺が茹で上がる30秒位前に、丼のお湯を捨て、温めておいた液体スープと沸騰した300CCのお湯を丼に入れ、スープを作る!



茹で上がった麺をチャチャッと湯切りをして、スープに入れたら、「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」の出来上がり!

素早く、豚ひき肉入り野菜炒めとネギをトッピング!

今日も美味しそうにできました(^。^)
それでは実食!
まず、麺を一口!

ツルみ、コシ共に文句なし!
味噌ラーメンの麺としては、若干細めなのであろうか!でも、コシが強く、モチモチ感もある!
スープのノリも良い!

流石、赤鬼ラーメン!
そこいらのちょっとしたラーメン屋で出てくるラーメンよりよっぽど美味い!
合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃ぅぅ!!
続いてスープを一口!
ホッとする味!美味いねぇ!!
「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」には、秋田のラーメン定番の比内地鶏スープは入っていないんだけど、秋田味噌がこの味を醸し出しているのか?
とても美味い!
秋田味噌を使ったスープは、全体的に優しい味になるのか、コッテリ感はない!
肉の御仁が作った「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」には、にんにくの入った、豚ひき肉入り野菜炒めがトッピングされているため、油もにんにくもプラスされているため、少しコッテリ感が加わるが、他の味噌ラーメンに比べると若干あっさりな味噌ラーメンかもしれない!
でも、この麺とスープはベストマッチだよ!
ニンニクの入った豚ひき肉野菜炒めにも!
いや~っ!美味い!
美味すぎる!
やはり、肉の御仁はこの赤鬼ラーメンシリーズは好きだな!
皆さんも、「なまはげ秋田赤鬼ラーメン 秋田みそスープ」お見かけになったら、ぜひ、食べて味噌!
食べる時には必ず、ニンニクの入った豚ひき肉野菜炒めをトッピングしてね!
旨さ倍増!
肉の御仁、大大大オススメです!!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
寒い時期のみそラーメン、いいですよね!
この赤鬼ラーメンも、その前の秋田味噌ラーメンもどちらもおいしそう!
秋田味噌ラーメンの方は、器が味噌ラーメンにマッチしているのもいいいです!
そしてもやしのトッピングはやっぱり欲しいですね!
何だか味噌ラーメンがすごく食べたくなりました!
2014-01-13 23:16 ダンキュイジ URL 編集
Re: タイトルなし
いつもコメントありがとうございます!
冬の味噌ラーメンは格別ですよね!
器は女房の実家だったので,偶然ですが…寒いところでは,味噌ラーメンが食べたくなる!
味噌ラーメンには,豚ひき肉入りの野菜炒め!
野菜炒めには,もやし!!
なんか,いつもワンパターンですが…
まだまだ,ラーメン行きますよ!
今後ともよろしくです!
2014-01-19 16:08 肉の御仁 URL 編集