2013/10/20

Post

        

マルちゃん「正麺 カレーうどん」を食べて見た!!

category - ラーメン
2013/ 10/ 20
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

めっきり秋らしくなり、暖かい食べ物が恋しい季節となりました!

我が家のインスタント袋麺在庫は、既に50袋を優に超えている状況!

ここから消費していかないと…

そんな訳で、きょうのつぶやきもインスタント袋麺!

マルちゃん「正麺 カレーうどん」だ!

正麺カレーうどん2

正麺カレーうどん3

『また新しいマルちゃん「正麺」が出ると聞いて、「塩、冷やしと来て、大体予想つくよね!」』と役所広司さんが出ているCMを見て、肉の御仁も絶句した!

マルちゃん「正麺」!

「醤油」「味噌」「塩」「豚骨」「冷やし中華」と来て、「うどん」とは…

肉の御仁は「ちゃんぽん」か「焼きそば」あたりで来るかなと思っていた!

マルちゃんにはうどんでは、昔から定番の「カレーうどん」があったもんな!

今回、マルちゃん「正麺」で「うどん」と「カレーうどん」を出したことで、マルちゃんの定番「カレーうどん」の売上って落ちちゃうんじゃないかな?

でもこれって、今年の夏の「正麺 冷やし中華」とマルちゃん「冷やしラーメン」の関係と一緒か!

インスタント袋麺戦争もメーカー間だけではなく、同じメーカーのブランド間でも戦いってことかね!

厳しい〜っ!

ここまでは、前々回、マルちゃん「正麺 うどん」でつぶやいた内容と一緒(笑)

ここからが、マルちゃん「正麺 カレーうどん」!

やはり、肉の御仁的には“マルちゃん”の袋麺と言うと、まっ先に思い浮かぶのが「カレーうどん」!
正式には「カレーうどん甘口」!(別に、カレーうどん あま辛もあるよ!)

カレーうどん

ポークエキスの旨みに、隠し味のしょうゆで味を整えた、マイルドでコクのある和風カレー味スープ!

鍋で豚バラスライスと薄切りした玉ねぎを炒め、ここに水を入れ、普通に作る!

お手軽だけど、結構、うまい!

豚バラを炒めるときに「SBの赤缶」のカレー粉を足し、スープを入れ煮込む際、ガラムマサラを足してやると「スパイシーカレーうどん」に!!

「サッポロ一番 塩ラーメン」のつぶやきでも紹介したが、牛乳で作るとまた違った味わいに…

「カレーうどん」を作る際、水500ccのところ、半量(250cc)を牛乳にして作るとあら不思議!カレーうどんの名店「古奈屋」風のカレーうどんに!

騙されたと思ってやって味噌!!

以前に、こんなつぶやきもした!

マルちゃん「正麺 カレーうどん」とマルちゃん「カレーうどん甘口」はどのくらい違うのか??

さて、見ていこう!

マルちゃん「正麺 カレーうどん」!

正麺カレーうどん4

2013年10月7日、全国発売!

1パック5袋入り、税込525円也!

正麺カレーうどん1

値段は、マルちゃん「カレーうどん甘口」と同じだね!

なかなかマルちゃん「カレーうどん甘口」の安売りは見かけないが、マルちゃん「正麺 カレーうどん」は298円が相場かな!

マルちゃん「正麺」の「生麺うまいまま製法」により、乾燥麺でありながら、生の麺本来の自然な食感と味わいを実現した麺!

鍋に入れやすい丸い形の麺でほぐれも良く、また鍋でゆでた後そのまま丼に移すだけの簡単調理!

『「カレーうどん」のつゆは、香り高いスパイスを使用しカレーらしさを出しながらも、辛味を抑えたマイルドな味わいで、どなたでも食べ飽きない味を目指しました。』とある!

やはり大きな違いは「麺」?

正麺カレーうどん5

スープは粉末なんだね!

正麺カレーうどん6

「正麺 うどん」は液体スープだったが、カレーうどんには液体スープは無理なのか??

それでは作ってみよう!

マルちゃん「正麺 カレーうどん」のパッケージにある調理例では鶏肉、にんじん、油揚げ、ねぎとなっているが、肉の御仁は、豚バラスライス、油揚げ、ねぎとする!

まず、別鍋で、油揚げを湯通しし、適当な大きさに切っておく!

鍋に550CCのお湯を沸かし、豚バラスライスを茹でる!この際、浮き出るアクをきれいに取り除く!(550CCって、カレーうどん甘口より50CC多いね!これって、麺が吸い込む水分量の違い??)

正麺カレーうどん7

鍋に麺を入れ、3分茹で、軽く麺をほぐしたら、粉末スープを入れ、ダマにならないように手早くかき混ぜる!

正麺カレーうどん8

ここで、油揚げも投入!

正麺カレーうどん9

さらに2分茹でたら、丼に移し、薄く斜め切りした長ネギを装ったら、は〜〜〜い!出来上がり!

正麺カレーうどん10

それでは早速、実食!

まずは、麺を一口!

正麺カレーうどん11

縮れはなく、うどんらしい直麺だ!

ただし、インスタント袋麺のうどんの宿命なのか、太さはなく、薄い平麺!

きしめんのような麺だ!

肉の御仁としてはもう少し、太さが欲しい!

が、食してみると「ツルツル」「シコシコ」!

モチモチとしてコシもある!

美味しいうどんである!

マルちゃん「正麺」のラーメンのような「まるで生麺!」とは思わないが、今までのインスタント袋麺のうどんから比べるとかなりの進化を感じる!

まるっきり、「正麺 うどん」と同じ感想!

麺自体は、「正麺 カレーうどん」と「正麺 うどん」は同一のものか?

やはり、麺は、「カレーうどん甘口」より生麺ぽい!

進化だね!

続いて、スープ!

とろみがあり、麺によく絡む!

トッピングした油揚げ、豚バラ肉にも良く合う!

美味しい!

ただ、辛いもの好きの肉の御仁には、やや甘め!

「12種類のスパイスを使用し、カレーの本格感は出しながらも辛味を抑えたマイルドな味わいです。とろみがあり、麺と一緒に煮込んで作ることで、より味がなじみ、味わい深くなっています。」とあるだけに、辛味はあえて抑えているのであろう!

辛味を抑えたほうが万民受けするのかもしれないが、もう少しスパイシーでも良いかな!

次回は「S&B 赤缶」とガラムマサラを足して作ってみるかな!

「カレーうどん甘口」と食べ比べをしていないので、何とも言えないが、イメージ的にはあまり変わらないような…同じ粉末スープだし!

こちらも今度、同時食べ比べしてみるかね!

マルちゃん「正麺 カレーうどん」!

美味しいカレーうどんである!

敢えて言えば、やはりうどんに厚みが欲しいかな!

インスタント袋麺でも茹で時間を長くすれば可能なんじゃないかな!

まあ、皆さんも、マルちゃん「正麺 カレーうどん」食べて味噌!

カップのうどんよりは数段上!

あまり期待しなければ、美味しいっちゃ、美味しいよ(笑)


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます