2013/09/14

Post

        

これは美味い!「豚バラ肉のにんにく焼き」のレシピ!!

category - レシピ
2013/ 09/ 14
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

今日はこれからお台場へ!

「dancyu」のイベントでご一緒させていただいたグルメな方のご紹介で、幻の尾崎牛を使ったプレミアムBBQに行ってきます!

ちょっと遠いけど…

う〜〜〜っ!楽しみ!!ジュルル!ジュルル!!

このオフ会の模様は、後日つぶやきますので、お楽しみに!!

さて、今日は久々にレシピをつぶやく!

レシピって程のものではないが、最近良く作っているので、ご紹介!

そのレシピは「豚バラ肉のにんにく焼き」!

豚バラにんにく0

美味しいにんにくと旨みたっぷりな豚バラ肉の味の饗宴!

にんにくは、にんにくでも、「たっこにんにく」使用!!

3日目5

たっこにんにく

拙ブログの読者の皆様ならご存知とは思いますが、我が家には、先日の秋田帰省の際に、寄り道した「日本一のにんにくの街 田子町」で購入した「たっこにんにく」が大量に眠っているのだ!

芽が出る前に食べきらないと…

それでは、レシピをつぶやいていこうかね!

《 用意するもの 》

・豚バラ肉 150グラム〜200グラム

・にんにく 1玉(1片じゃないよ!1玉だよ!!)

・長ネギ 2分の1本〜1本(お好みで量は調整してね!)

・キッコーマン ステーキしょうゆ にんにく風味
豚バラにんにく11

・塩、こしょう 少々

《 つくり方 》
1.ヘタの部分を切り落とし、にんにくの皮を剥き、適当な薄さにスライスする!この際、真ん中の芯があっても取らない!にんにくの全てを使い切るのじゃ!!

豚バラにんにく1

豚バラにんにく2

2.長ネギを薄く斜め切りする!薄くね!!

3.豚バラ肉を適当な大きさにカット!自分の好みの大きさで良い!

豚バラにんにく3

4.フライパンに薄くサラダ油を引き、弱火でにんにく、長ネギの順に入れて炒める!この際、必ず弱火でじっくり、じっくり!にんにくの旨味が変わります!

豚バラにんにく5

5.にんにくに火が通ったら、豚バラ肉を入れ、中火で炒め、軽く塩、こしょうする!軽くね!!

豚バラにんにく6

6.豚肉の赤い色がなくなったら、「キッコーマン ステーキしょうゆ にんにく風味」を回し掛け、軽く火を通したら、は〜い!「豚バラ肉のにんにく焼き」の出来上がり!くれぐれも、炒めすぎないようにね!

豚バラにんにく7

にんにくの香ばしい香りがたまらない!ジュルル!!
 
お皿に盛って、ご飯と伊佐大泉と共にいただきます!

豚バラにんにく9

今日の「豚バラ肉のにんにく焼き」は、「たっこにんにく」使用のため、にんにくの風味、旨みが全然違う!

スライスしたにんにくの真ん中に芯が見えるけど、スーパーで買うにんにくとは違い非常に少ない!(今まで調理したたっこにんにくには芯がなかったんだけど、買って時間が経過したから?)

一般的ににんにくを調理する際、にんにくの芯の部分は外して調理するが、これは、この芯の部分が調理の際に外れて焦げるので、見た目重視で外すようだが、肉の御仁の「豚バラ肉のにんにく焼き」の場合は、にんにくは弱火で、豚バラ肉を入れてからも中火でサッと調理するので、芯が焦げることはない!
 
もったいないから、にんにく全てを使ってね!
 
さて、実食!

豚バラにんにく10

にんにくのスライスと豚バラ肉を合わせて、口に運ぶ!

う〜〜〜んむ!美味い!美味すぎる!!

豚バラ肉の甘味とにんにくの甘味、旨みがベストマッチ!長ネギの食感もイイね!

ご飯にもピッタリ!焼酎にもピッタリ!

これは本当に美味い!

食べた後の口臭については防げないが、週末に限定で、ぜひぜひ、作って味噌!

「豚バラ肉のにんにく焼き」!

あれば、たっこにんにくが一番だが、青森県産でも、最低限国産にんにく使用なら、絶対美味いよ!

肉の御仁、超おススメです!!


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます