2013/08/31

Post

        

肉の御仁、「dancyu Facebookファンページ限定 焼酎オフ会」に参加する!!

category - つぶやき
2013/ 08/ 31
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

先週は、水曜日あたりから風邪をひき、木曜日には話をすると咳が止まらず、鼻水もジュルジュル!

高熱もあり、金・土・日と3日間、横臥状態であった!

土曜日、月曜日、火曜日と大事な行事が入っていたのであるが、土曜日はやむ無くキャンセルさせていただき、月曜日、火曜日の行事はどうにか参加することが出来た!

月曜日の行事は業務絡みの行事でもあり、ここではつぶやかないが、今日は、火曜日の行事についてつぶやこう!

火曜日の行事とは、グルメ雑誌「dancyu」の「Facebookファンページ」限定の「焼酎オフ会」だ!

dancyuオフ会1

グルメ雑誌「dancyu」については、拙ブログにご訪問いただいている皆さまであれば、ご存知とは思いますが、「dancyu(ダンチュウ)」は、おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌!

dancyu9月号

プレジデント社が発行し、毎月6日に発売されている!

雑誌名は「男子厨房に入るべからず」に由来していると言われている!

掲載内容は、読者の皆さんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げて掲載されている!

少し大人のためのグルメ雑誌なのだ!

肉の御仁はこの「dancyu」の「dancyu読者100人委員会」の委員でもあるのだ!

その「dancyu」の「Facebookファンページ」限定の「焼酎オフ会」とあらば、行かずにはおられまい!

メールで届いた「dancyu通信」で告知された8月8日18時からの申し込み受付を楽しみに待っていたのだが、当日はすっかり忘れていた(_ _ )/

午後9時ころ、PCを触っていたらふと思い出し、すかさず申し込んだ!

肉の御仁は先着12名募集のところ、11人目!

しかし、申込者のプロフィール写真を拝見すると、他の参加者は、皆さんお若目!

綺麗な女性もいらっしゃる!

申し込んではみたものの、オヤジである肉の御仁には「場違い」なのではないか?ちょっと不安になった!

その時、「肉・肉・肉!!!オフ会」で知り合った「NARU」さんが「dancyu」の読者であることを思い出した!

そうだ!知り合いが一人でもいれば、心強い!

すぐさま、「NARU」さんと「まつお会長」にFacebook上で、イベントの案内を送付した!

「NARU」さんもすぐに気がついたようで、12番目のラストの参加者は、知り合いの「NARU」さんと決まった!

「ホッ!」これで、若い人に混じっても話し相手はいる!安心した!

見た目とは違い、結構気が小さい肉の御仁なのである!

「dancyu Facebookファンページ限定 焼酎オフ会」の当日!

仕事を終え、会場のある三軒茶屋に着くと、偶然にも駅のトイレで、「NARU」さんに遭遇!

「偶然だね!」「NARU」さんとは、昨年の「第1回 肉・肉・肉!!!オフ会in YOKOHAMA」以来、約1年ぶりの再会だ!

なんか妙な縁を感じた!

「NARU」さんのナビゲートで会場である「五臓六腑」のある三茶の三角地帯へ!

三茶の三角地帯は、狭い道が入り組み分かりにくいところだ!

方向音痴の肉の御仁だけだったら、迷っていただろう!

しかし、今日は優秀なナビゲーター「NARU」さんがいる!

迷うことなく、開始時間の15分前には、会場の「五臓六腑」に到着した!

店に入ると今回の企画の責任者「プレジデント社」の関さんがお出迎え!

dancyuオフ会3

2階の席に通される!

私たちが一番乗りだ!

会場である2階の部屋にはテーブルが2つ!

各テーブルにはいすが6脚づつ!

テーブルの上には、今日のメイン「六代目百合」と「麦冠 情け嶋」の一升瓶が2本づつ置かれている!

私と「NARU」さんが座ったテーブルには前割りした「六代目百合」と封の開いていない「六代目百合」が!

「六代目百合」は鹿児島県の甑島にある「塩田酒造」と言う蔵が「一蔵一銘柄」で天保年間から作り続ける伝統の銘酒である!

鹿児島県産のさつまいもを使用し、常圧蒸留のみで醸している!

「麦冠 情け嶋」は八丈島の麦焼酎!

dancyuオフ会2

どちらも、肉の御仁的には初めての銘柄だ!

楽しみである!!

配られた資料を見ると、今日はこの2種の焼酎を「水割り(前割り)」「お湯割り」「ロック」で飲み比べしようと言うものだ!

参加者12名を3班に別け、1階のカウンター席も使い、順番に飲み比べを行うスケジュールのようだ!

イベント開始時間の7時になり、関さんがご挨拶!

緊張からか、結構な汗をかかれている(^_^;)(^_^;)(^_^;)

あいさつからも緊張感がヒシヒシと伝わってくる!お疲れ様です(笑)

肉の御仁も暑さから汗はかいていたが、関さんほどではなかった(笑)

一緒に今回のイベントの企画に携わっていると言う「エヌプラス」の中村さんと名前は思い出せないが綺麗な女性も自己紹介をされた!

dancyuオフ会4

中村さんってどこかで拝見したような…気のせいか??

さて、参加者に生ビールが配られ、乾杯の後、イベントは始まった!

本当は最初から焼酎が良かったんだけど、世間的にはやっぱ、最初はビールなのか…

私の座ったテーブルには「NARU」さんと綺麗な女性が2名とかっこいい男性が2人!

dancyuオフ会9

男性のうち、お一方は、私と同じ「dancyu読者100人委員会」の委員で、なおかつ、「酒匠」「唎酒師」「ワインエキスパート」の資格を持つ凄いグルメな方のようだ!

他のお二人も会社の役員さんであったり、社長さんであったり、奥のテーブルにも「のり漁師」さん、「食べ歩きすと」さんなどグルメな方ばかり!

「凄い場に来てしまった!」とちょっとビビる肉の御仁!

肉の御仁も最近、オフ会には頻繁に参加させていただいているが、基本、同業者のオフ会ばかりであったので、このような異業種の方達とのオフ会は初めてだ!

「NARU」さん、誘っといて良かった(^。^)

さて、つまみも出され、乾杯の生ビールから焼酎にチェンジ!

なぜかこのような席に座ると飲み物のボトルは肉の御仁の前にある!不思議だ!

dancyuオフ会5

6つのグラスに普通に前割した「六代目百合」を注ぐと一升瓶は半分以下に…

隣のテーブルには今日のメイン「六代目百合」はない!

気の小さい肉の御仁は「隣のテーブルの分を残さなくてはいけなかったのか?」と後悔が脳裏を過ぎる!

でも注いじゃったんだからしょうがない!

企画側の中村さんに「なくなったら、まだ出してもらえるんですよね!」と「六代目百合」の一升瓶をかざす!

中村さんは1階に降り、戻ってくると「大丈夫です!どんどん飲んでください」と!

良かった!これで心置きなく飲める!

早速、「六代目百合」をいただく!

仕込み水で前割りした「六代目百合」は黒麹独特の旨みがあり、美味しい焼酎である!

肉の御仁的にはもう少し濃い前割りの方が好みではあるが、前日に5:5で割られた前割りは万民受けする濃さなのであろう!

肉の御仁は、普段は大好きな「伊佐大泉」を、仕込み水は手に入らないので「南アルプスの天然水」で7:3くらいで前割し、1週間くらい置いてからやる!

これも美味い!

テーブルには小さいグラスも置かれていたので、封の切られていない「六代目百合」もストレートで皆さんに配る!

なぜか、完全に仕切っているな!俺!(_ _ )/

さて、美味しい「六代目百合」をいただいていると次々につまみが運ばれる!

dancyuオフ会6

dancyuオフ会7

「刺身」や「キビナゴ」「あら煮」などつまみは魚ばかり…

dancyuオフ会8

おっと、野菜もあったか…

dancyuオフ会10

dancyuオフ会12

dancyuオフ会13

やっと、肉…

dancyuオフ会15

皆、美味そうに食しているが、今月号の「dancyu」に紹介された「五臓六腑」の記事には「タンドリーチキン」の大きな写真と美味しそうな「赤エビの唐揚げ」の写真が紹介されている!

肉は出ないのか?赤エビの唐揚げは…

もともと飲み会の席ではあまりつままない肉の御仁ではあるが、今日も箸には手がつかない!

肉の御仁は「肉しか食さない!」と中村さんに話すと、中村さんが肉の御仁用に「肉味噌」をオーダーしてくれた (=^0^=)

dancyuオフ会14

なかなか美味い「肉味噌」であった!

美味い焼酎のおかげもあってか、初対面の参加者もワイワイ!ガヤガヤ!

とても楽しい雰囲気であった!

麦の味が濃い、八丈島の焼酎「麦冠 情け嶋」もイッパイいただき、あっという間にお開きの10時となった!

dancyuオフ会11

お店の計らいで、このまま2次会に使って良いと言うことになり、有志数名が残り、またまたワイワイ!ガヤガヤ!

dancyuオフ会20

肉の御仁はいつものように飲みすぎて、あまり覚えていない!

最後に「五臓六腑」のご主人と「六代目百合」を持って記念撮影!

楽しいオフ会が終わった!

企画をいただいた「プレジデント社」の関さん、「エヌプラス」の中村さん、お綺麗なオネイさん、どーもありがとうございました!

また、ご参加の皆様、お騒がせしました!

また、機会がありましたら、よろしくお願いします!

なんか、これから異業種オフ会にまで進出しそうで、自分が怖い(笑)
 


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

お風邪大丈夫ですか?
夏風邪ってしつこいし長引きますよね… その後、体調は如何でしょうか?
アルコール消毒で喉の調子は回復でしょうか?(^.^)

実は、絵美maru 焼酎って苦手なんですぅ(--;) 味は好きなんですが、どうしても二日酔いしちゃうんですよぉ… (+_+)

お食事、美味しそうでしたね♪ お刺身の盛り合わせ、キビナゴ♪ あら煮♪ (^O^)
だけど、御仁には肉・肉・肉ですよね!

これからも、ドンドンいろんなオフ会に出席してblogにupしてくださぁーいい o(^o^)o
dancyuには、こんなオフ会があるのですか。
おいしそうな料理がたくさんで楽しそうなオフ会ですね!^^
オフ会といったものに全く参加したことないので、見ていると何だか参加してみたくなります^^




Re: タイトルなし
ダンキュイジさん、こんんちは!

いつもコメントありがとうございます m(_ _)m

また、毎度毎度、コメ返が遅れ、申し訳ありません m(_ _)m

十和田湖も田子町も秋田もイイですよ!

ぜひ、行ってみてください!岩牡蠣もいか焼きもにんにくも美味い!

そして、にんにく買う時は国産!出来れば青森県産!もしあれば、多少高くても田子町産!
味が全然違います!

肉の御仁は断言します!!

ダンキュイジさんが飲まれれば、ぜひ、オフ会もご一緒したいんですけど…

飲まれないときっと飽きちゃうと思います!長いですし(笑)

それでもよろしければ、お声掛けください!!
Re: お風邪大丈夫ですか?
絵美maruさん、こんにちは!

いつもコメントありがとうございます!

夏風邪はなかなか抜けません!まだ、喉の調子が悪く、鼻水も!

多分不摂生が原因なんですよね(笑)

焼酎、美味いですよ!二日酔いは呑む量の問題かと…

私の主治医は二日酔いはアルコールの種類は関係なく、アルコールの度数だとよく言っています!

ぜひ、やりましょう!伊佐大泉!

オフ会大歓迎ですよ!!